プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:544
- 昨日のアクセス:562
- 総アクセス数:6332099
Good Game! Vol.6 ~ジグとプラグ~
- ジャンル:釣行記
- (シーライドミニ/SeaRide mini, シーライド/SeaRide, ブローウィン/Blooowin!, オフショア)
ようやく発売されましたBlooowin!140Sによる釣果報告がチラホラと聞こえてくるようになりました。
今回はシーライド、Blooowin!のジグとプラグの釣果を合わせてご紹介させて頂きます。
Good Game!!
BlueBlueフィールドテスター 田尾さん
関門ボートシーバス
関門ボートシーバスをBlooowin!140Sで攻略されております。是…
今回はシーライド、Blooowin!のジグとプラグの釣果を合わせてご紹介させて頂きます。
Good Game!!
BlueBlueフィールドテスター 田尾さん
関門ボートシーバス
関門ボートシーバスをBlooowin!140Sで攻略されております。是…
- 2013年2月23日
- コメント(1)
ドテライディング
- ジャンル:日記/一般
- (ブローウィン/Blooowin!, オフショア, シーライド/SeaRide)
外房方面イナワラ爆釣中!
今回は大原山正丸さんへお邪魔してきました。
しか~し、海は強風で時化模様。(今年は今の所4回オフショア行って2回吹いてるので、結構な確率で爆風くらってます。)
こんな風の中でもドテラ流しでしっかりとポイントを流して攻めていく攻略となりました。
(もちろんいつでも、どこでもド…
今回は大原山正丸さんへお邪魔してきました。
しか~し、海は強風で時化模様。(今年は今の所4回オフショア行って2回吹いてるので、結構な確率で爆風くらってます。)
こんな風の中でもドテラ流しでしっかりとポイントを流して攻めていく攻略となりました。
(もちろんいつでも、どこでもド…
- 2013年1月21日
- コメント(0)
東京湾ベイジギングシーズン真っ盛り!!
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア, シーライド/SeaRide)
こんにちはBlueBlue吉澤です。
村岡が初釣りを済ませてしまった日、私も沖へ出ていました。
東京湾シーバスジギング。
プリの魚とアフターの魚が入り交じり、シーズン真っ盛りの今。
数釣るなら今がチャンス!
今回も本牧長崎屋さんから出船。
開始しばらくで、鳥山がお出迎え。
後輩曰く○ート製薬状態との事。
今回も私は…
村岡が初釣りを済ませてしまった日、私も沖へ出ていました。
東京湾シーバスジギング。
プリの魚とアフターの魚が入り交じり、シーズン真っ盛りの今。
数釣るなら今がチャンス!
今回も本牧長崎屋さんから出船。
開始しばらくで、鳥山がお出迎え。
後輩曰く○ート製薬状態との事。
今回も私は…
- 2013年1月16日
- コメント(1)
1月15日発売 ソルトワールド Vol.98
- ジャンル:日記/一般
- (シーライド/SeaRide, お知らせ, オフショア)
1月15日発売 ソルトワールドにて
シーライドVによる沖縄ジギング攻略が掲載されております。
今回は順付けと逆ライドとシーライドを様々な使い方での攻略です。是非、釣具屋さん書店でご購入の上、ご一読下さい。
今回お世話になった善海丸さん
ジギング、キャスティングとどちらもこなせ、船も綺麗で快適です。
今の時期…
シーライドVによる沖縄ジギング攻略が掲載されております。
今回は順付けと逆ライドとシーライドを様々な使い方での攻略です。是非、釣具屋さん書店でご購入の上、ご一読下さい。
今回お世話になった善海丸さん
ジギング、キャスティングとどちらもこなせ、船も綺麗で快適です。
今の時期…
- 2013年1月15日
- コメント(2)
タチウオはしゃぶしゃぶにかぎる。
- ジャンル:日記/一般
- (シーライド/SeaRide, オフショア)
これからフィッシングショーに向けて怒涛のスケジュールとなる事がわかっている今。
行ける時に釣りに行っておかねば。。。。
そして、できる限りジグを水の中に沈め潮を感じていたい。
そんな思いで新年4日も沖へ出て来ました。
ターゲットはコチラ。
海のギャング、タチウオ。
今回は沼津静浦港の幸松丸さんにお世…
行ける時に釣りに行っておかねば。。。。
そして、できる限りジグを水の中に沈め潮を感じていたい。
そんな思いで新年4日も沖へ出て来ました。
ターゲットはコチラ。
海のギャング、タチウオ。
今回は沼津静浦港の幸松丸さんにお世…
- 2013年1月7日
- コメント(3)
初ライド!
- ジャンル:日記/一般
- (シーライド/SeaRide, オフショア)
改めまして、新年あけましておめでとうございます。
新年一発目は手堅い釣り(デコらない釣り)に行こうと言うことで、
早速初釣りへ行ってきました。
釣り物はシーズンインしたばかりの東京湾シーバスベイジギング。
今回は横浜本牧の長崎屋さんから出船です。
が。。。。
港内でもしっかりと感じる風。
そして沖に出ると…
新年一発目は手堅い釣り(デコらない釣り)に行こうと言うことで、
早速初釣りへ行ってきました。
釣り物はシーズンインしたばかりの東京湾シーバスベイジギング。
今回は横浜本牧の長崎屋さんから出船です。
が。。。。
港内でもしっかりと感じる風。
そして沖に出ると…
- 2013年1月3日
- コメント(1)
逆ライド(シーライドV逆付けメソッド)
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア, How to, シーライド/SeaRide)
前回のフックセッティングの際にも簡単に触れましたが、
今回はシーライドの逆付けメソッド(通称:逆ライド)について説明させて頂きます。
シーライドは船釣りなどで使う下オモリを縦にズバッと切ったような、
極端なバランスのメタルジグです。
通常はフロントヘビーの状態で使用しますが、30gグラムなどライ…
- 2012年12月20日
- コメント(0)
シーライドVのフックセッティング
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーライド/SeaRide, オフショア)
シーライドV180g、早い所では今日明日に店頭に並ぶ見込みとなっております!!
また身近な地域の情報とはなりますが、外房方面ではブリ、ヒラマサがサーフェイスで跳ねているとの情報もあり。
是非、アンダーハンドでシーライドを投げたあとにカウントダウンさせ、スライディングで誘ってくる水面下誘い出し釣法を実践…
また身近な地域の情報とはなりますが、外房方面ではブリ、ヒラマサがサーフェイスで跳ねているとの情報もあり。
是非、アンダーハンドでシーライドを投げたあとにカウントダウンさせ、スライディングで誘ってくる水面下誘い出し釣法を実践…
- 2012年12月19日
- コメント(0)
シーライドV180g発進!!
遅くなりまして大変申し訳御座いません。
お待たせ致しました。
シーライドV180g遂に発売です。
パッケージはこんな感じで、遠くからでもすぐにBlueBlue商品だとお判りいただけるようなパッケージになっております。
そして、中にはこんな虎の巻と称した取説ついております。
是非、ご購入の上ご一読ください。
カラー…
お待たせ致しました。
シーライドV180g遂に発売です。
パッケージはこんな感じで、遠くからでもすぐにBlueBlue商品だとお判りいただけるようなパッケージになっております。
そして、中にはこんな虎の巻と称した取説ついております。
是非、ご購入の上ご一読ください。
カラー…
- 2012年12月17日
- コメント(0)
スロージギングのフックセッティング
- ジャンル:日記/一般
- (シーライド/SeaRide, オフショア)
シーライドを発売して1年。
様々な釣り方で使っておりますが、シーライド40,60gの逆付け(テールヘビー状態)ライトスロージギング。
この釣りをしていていつも気にかけいていたことがあります。
市販のアシストフックで丁度良いモノが見つからない!!
私達はメーカーという事もあって、シーライドに標準でついてい…
様々な釣り方で使っておりますが、シーライド40,60gの逆付け(テールヘビー状態)ライトスロージギング。
この釣りをしていていつも気にかけいていたことがあります。
市販のアシストフックで丁度良いモノが見つからない!!
私達はメーカーという事もあって、シーライドに標準でついてい…
- 2012年11月28日
- コメント(0)