プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:754
- 総アクセス数:6237182
▼ もうすぐ発売!ナレージ50
- ジャンル:日記/一般
- (ナレージ/Narage, お知らせ)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
昨年末にリリースしましたナレージ65に弟分が登場します。

Narage(ナレージ)50
[全長] 50mm [重さ] 12g [リング] #2 [フック] #10
定価 1,350円

カラーラインナップ14色
兄貴分の65にて採用したカラーを中心にBlueBlueらしい個性的な色を投入!
新色の紹介です。

#15 ブルーブルークリア
Blooowin!140Sにも採用したブルーブルークリア。
クリアホロにブルーバック、ブルーベリー。
透明度の高いポイントに効果的なカラーです。

#16マットチャート
スネコン、トレイシーとBlueBlueでも採用しているマットチャート。
ニゴリの中はもちろんのこと、澄んだ潮、静まりかえった夜の漁港など視認性、アピール力=釣果に繋がる先頭バッターとして使えるカラー。
シーバス意外にもチヌやフラットフィッシュも良く釣れるカラーです。

#17 イガイブラック

写真では伝えきれない妖艶さ。
マットブラックボディーに緑のパールと紫のパールを吹いた正に『イガイ』カラー。
ナレージ50は65同様にチヌゲームを強く意識したカラーラインナップをとってます。
是非、ピラピラと平打ちするようなフォールを交えて使って頂きたいカラーの1つです。

#18 SGO (シャイニーグリーンオレンジベリー)
トレイシーにも採用しましたSGOカラーをナレージ50にも採用!
湾奥の水色にも馴染み安い薄緑色の背中にフラッシングもバッチリのシルバーボティ。
そしてグリッターたっぷりのオレンジベリー。
昔から変わらない定番色を今風にアレンジしました。
今回のカラーラインナップのうち紫外線を当てると発光するカラーはこの6色。

いわゆる蛍光塗料を使ったカラーです。
ちなみに魚は紫外線領域の色が見えているという話しがありますが、蛍光カラーは紫外線(人間には見えない光)を可視光(人間にも見える色)に変えるのが蛍光カラーです。
人には見えない光を見やすい色にして発光する。
経験測からも蛍光系カラーはアピール力のあるカラーなのでここぞという時に使ってみてください。
また蛍光とは対象的に紫外線を1番反射するのはアルミホロ。
アルミホロを使用したブルーブルーカラーとカラーローテーションする事で紫外線反射と可視光変換を使い分けるなんて考え方もありかなと思います。

テスター釣果もバッチリ。

ハク・イナッコ付きのシーバスには特に効果的です。

もちろんチヌにも効果絶大!

小粒で12gのナレージ50は兄貴分の65に引けを取らない飛距離を実現しています。
発売は来週中を予定しています。
発売までもうしばらくお待ち下さい。
BlueBlue 吉澤
BlueBlueの吉澤です。
昨年末にリリースしましたナレージ65に弟分が登場します。

Narage(ナレージ)50
[全長] 50mm [重さ] 12g [リング] #2 [フック] #10
定価 1,350円

カラーラインナップ14色
兄貴分の65にて採用したカラーを中心にBlueBlueらしい個性的な色を投入!
新色の紹介です。

#15 ブルーブルークリア
Blooowin!140Sにも採用したブルーブルークリア。
クリアホロにブルーバック、ブルーベリー。
透明度の高いポイントに効果的なカラーです。

#16マットチャート
スネコン、トレイシーとBlueBlueでも採用しているマットチャート。
ニゴリの中はもちろんのこと、澄んだ潮、静まりかえった夜の漁港など視認性、アピール力=釣果に繋がる先頭バッターとして使えるカラー。
シーバス意外にもチヌやフラットフィッシュも良く釣れるカラーです。

#17 イガイブラック

写真では伝えきれない妖艶さ。
マットブラックボディーに緑のパールと紫のパールを吹いた正に『イガイ』カラー。
ナレージ50は65同様にチヌゲームを強く意識したカラーラインナップをとってます。
是非、ピラピラと平打ちするようなフォールを交えて使って頂きたいカラーの1つです。

#18 SGO (シャイニーグリーンオレンジベリー)
トレイシーにも採用しましたSGOカラーをナレージ50にも採用!
湾奥の水色にも馴染み安い薄緑色の背中にフラッシングもバッチリのシルバーボティ。
そしてグリッターたっぷりのオレンジベリー。
昔から変わらない定番色を今風にアレンジしました。
今回のカラーラインナップのうち紫外線を当てると発光するカラーはこの6色。

いわゆる蛍光塗料を使ったカラーです。
ちなみに魚は紫外線領域の色が見えているという話しがありますが、蛍光カラーは紫外線(人間には見えない光)を可視光(人間にも見える色)に変えるのが蛍光カラーです。
人には見えない光を見やすい色にして発光する。
経験測からも蛍光系カラーはアピール力のあるカラーなのでここぞという時に使ってみてください。
また蛍光とは対象的に紫外線を1番反射するのはアルミホロ。
アルミホロを使用したブルーブルーカラーとカラーローテーションする事で紫外線反射と可視光変換を使い分けるなんて考え方もありかなと思います。

テスター釣果もバッチリ。

ハク・イナッコ付きのシーバスには特に効果的です。

もちろんチヌにも効果絶大!

小粒で12gのナレージ50は兄貴分の65に引けを取らない飛距離を実現しています。
発売は来週中を予定しています。
発売までもうしばらくお待ち下さい。
BlueBlue 吉澤
- 2015年6月17日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze