プロフィール
kiyo
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:405795
QRコード
TOPブリ・・・・!?
- ジャンル:釣行記
- (Offshore)
いやぁ~実に天気が良い週末でしたね。
金曜日の晩は、会社の幹部で食事会。 お酒も入るのでそうそうには出られず。
で、早朝にボートで出ることに。
今回は、新たなエリアを探索してみようと広範囲に移動することに。
ボートをだして、移動途中 河口で魚探が真っ赤になる。
ボートを止めて見ると、表層でピチピチという…
金曜日の晩は、会社の幹部で食事会。 お酒も入るのでそうそうには出られず。
で、早朝にボートで出ることに。
今回は、新たなエリアを探索してみようと広範囲に移動することに。
ボートをだして、移動途中 河口で魚探が真っ赤になる。
ボートを止めて見ると、表層でピチピチという…
- 2010年7月26日
- コメント(5)
凄腕も気になるところ・・・・・
- ジャンル:釣行記
- (Offshore)
凄腕のエントリーも気になるところ・・・・・
今回ボートに新兵器を付けたのと、前2人乗りでのエンジンの調子とプロペラのマッチングの1人で乗った場合を見たくてボートを出す。
イリジュウムプラグに変えて音が良くなったのと心なしかアイドリングが安定した気がする。
プロペラのピッチを14から15に変更し、50km/hを大人…
今回ボートに新兵器を付けたのと、前2人乗りでのエンジンの調子とプロペラのマッチングの1人で乗った場合を見たくてボートを出す。
イリジュウムプラグに変えて音が良くなったのと心なしかアイドリングが安定した気がする。
プロペラのピッチを14から15に変更し、50km/hを大人…
- 2010年7月20日
- コメント(1)
fimo 公開にあたり
- ジャンル:日記/一般
- (つれづれなるまゝに)
長いことこの釣りをやってきた。
今までに色々な事も有った。
不用意な発言で人を傷つけた事も有るし、色んな事で傷付いたこともある。
こういう釣りをやってると色んな事でデリケートな部分に遭遇する。
一人への優しさが、もう一人を疑心暗鬼にさせることもある。
表へ出たり飛び出してくると、影で誹謗中傷し始める。
…
今までに色々な事も有った。
不用意な発言で人を傷つけた事も有るし、色んな事で傷付いたこともある。
こういう釣りをやってると色んな事でデリケートな部分に遭遇する。
一人への優しさが、もう一人を疑心暗鬼にさせることもある。
表へ出たり飛び出してくると、影で誹謗中傷し始める。
…
- 2010年7月14日
- コメント(3)
五里霧中
- ジャンル:釣行記
- (Offshore)
BOATも整備して沖に出たいのだが、このところ夜になると濃霧注意報が出る。
風が吹いても雨が降ってもBOATは厳しいが、こんなに凪なのに”霧”で出られない。
いや、夜は怖いので出られない。
そんなこんなでどうしようかと思ってると、ソル友である青Pさんが仕事で来られると言う事で合流。
雨が続いている合間なので、良…
風が吹いても雨が降ってもBOATは厳しいが、こんなに凪なのに”霧”で出られない。
いや、夜は怖いので出られない。
そんなこんなでどうしようかと思ってると、ソル友である青Pさんが仕事で来られると言う事で合流。
雨が続いている合間なので、良…
- 2010年7月6日
- コメント(3)
タイラバで真鯛GET!
- ジャンル:釣行記
- (Offshore)
凄腕エントリー狙いでおかっぱりにも出たかったけど、魅惑のボートフィッシングに出てみる。
良い事有りそうな期待をしてたんだけどね。
結果から言ってしまえば・・・・・
辛ぁ~い釣りになりました。
さてさて、カボスさんをゲストにジギングメインで出船。
魚礁を回りましたが、結果は大方の予想通り厳しかったですねぇ…
良い事有りそうな期待をしてたんだけどね。
結果から言ってしまえば・・・・・
辛ぁ~い釣りになりました。
さてさて、カボスさんをゲストにジギングメインで出船。
魚礁を回りましたが、結果は大方の予想通り厳しかったですねぇ…
- 2010年6月30日
- コメント(3)
濃霧・・・・・・ 魚も霧の中・・・・
- ジャンル:釣行記
- (Offshore)
梅雨の合間の一時の雨上がり。
週末はボートを出すのを諦めて凄腕狙いで陸っぱりを決行。
この日は、湿度が高く無風。
久々に河川へ繰り出す。
ポイントへ着くと先行者が居る気配。
時折こちらへ閃光眩しいヘッドライトが突き刺さる。
ウェーディング? それとも闇夜の怪しい鮎狙いの投網打ち?
遠くから見てると水面に水…
週末はボートを出すのを諦めて凄腕狙いで陸っぱりを決行。
この日は、湿度が高く無風。
久々に河川へ繰り出す。
ポイントへ着くと先行者が居る気配。
時折こちらへ閃光眩しいヘッドライトが突き刺さる。
ウェーディング? それとも闇夜の怪しい鮎狙いの投網打ち?
遠くから見てると水面に水…
- 2010年6月21日
- コメント(2)
俺にはできねぇ~
- ジャンル:釣行記
- (Shore)
ここんところ、週末ではなく平日の夜に釣行しようと出てみる。
基本、週末はボートが多いので陸っぱりは平日の夜にでもサクッとやろうかと。
県南に県北にと出てみた。
潮周りが苦手なこともあり。
雨でドチャ濁りってのもあり。
嫌いなアオサや増水によるゴミが浮遊する時期でもあり。
ワールドカップで日本の試合がある…
基本、週末はボートが多いので陸っぱりは平日の夜にでもサクッとやろうかと。
県南に県北にと出てみた。
潮周りが苦手なこともあり。
雨でドチャ濁りってのもあり。
嫌いなアオサや増水によるゴミが浮遊する時期でもあり。
ワールドカップで日本の試合がある…
- 2010年6月17日
- コメント(2)
Night Boat SeaBass
- ジャンル:釣行記
- (Offshore)
今回は、ボート仲間の赤いHHで出撃。
エンジンをスズキDF50からスズキNewDF60へ乗せ替えての初釣行。
但し、ジャックプレートを取り付けてるため現在セッティング中。
なので、走りは・・・・・・・
少しエンジンを上げすぎた感じであった。
さてさて。
例年では5月に入るとBoatSeaBassのNight編は、渋い時が多く6月梅雨入…
エンジンをスズキDF50からスズキNewDF60へ乗せ替えての初釣行。
但し、ジャックプレートを取り付けてるため現在セッティング中。
なので、走りは・・・・・・・
少しエンジンを上げすぎた感じであった。
さてさて。
例年では5月に入るとBoatSeaBassのNight編は、渋い時が多く6月梅雨入…
- 2010年6月9日
- コメント(6)
fimo STARTです。
- ジャンル:日記/一般
新たに始まったfimoプロジェクト。
全国から色んな方面よりこのFisher's mountainの頂目指して登りはじめた。
色んなAnglerが
色んなスタンスや思い思いのスタイルで集まって来る。
自分には何が出来るかわからないが、これからの若い人達が本当に釣りを楽しめるような環境を作って行きたいと思う。
何をどうすればいいの…
全国から色んな方面よりこのFisher's mountainの頂目指して登りはじめた。
色んなAnglerが
色んなスタンスや思い思いのスタイルで集まって来る。
自分には何が出来るかわからないが、これからの若い人達が本当に釣りを楽しめるような環境を作って行きたいと思う。
何をどうすればいいの…
- 2010年6月3日
- コメント(5)
最新のコメント