プロフィール
すずきた
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:119068
QRコード
▼ 地磯でショアスロー!
10/16 日 大潮 満潮4:49 05:00-09:00
磯で青物を捕るために・・・
大潮だし期待大!と思い出撃!
駐車場に付くと、相当な車の台数・・・
狙いの磯は厳しそうだし、風も強いので風裏の別の磯に避難(´・ω・`)
まだ暗いうちに磯に入ると、先行者一名
挨拶しようにも、声が届く距離に行くには水没した磯を超えなきゃいけない上、ライトで海面を照らしてしまいそうなので距離を取り、まずはエギングから…
何も起きず夜が明けたため、シーバスタックルに変更
狙いの磯に入れなかったので、ショアスローです!!
潮目も複数あり、一応ベイトもいるけれども極小サイズ…
そのまま2,3時間経過するが、青物が釣れる気配無し
右側の方にもう少し大きいベイト(とは言ってもナミノハナ)が居たため、右へキャスト
そこから表層を引き、フォールを混ぜつつ誘っていると微かな魚信が!?
ゴリ巻きしてみると上がってきたのは、お馴染みのカサゴ

つまり右側は浅いのね・・・(笑)
その後も青物にはあまり期待できそうに無いので、ベラと遊ぼうかと思ってベイトフィネスタックルに変え、投げて見るとバックラッシュ(笑)
最近ベイトフィネスの方はあまり使ってなかったんで忘れてました_| ̄|○ il||li
その上2,3gのリグを使うには荒れ過ぎなので、潮溜まりでしばらくキャス練
魚なんて居るようには見えなかったんですが、ワームをダートさせてると15〜20cmくらいのムラソイが飛び出して来てヒット♪
写真を撮り忘れましたが、これでコルザにも入魂出来ました(^^)
こんな感じで、磯で青物を狙ってもここ最近は根魚しか釣れません^^;
ロックフィッシュアングラーに転向しようかな(笑)
だって釣れるし、アカハタとかなら引きも強くて楽しいし・・・
なんて考え始めたこの頃です
磯で青物を捕るために・・・
大潮だし期待大!と思い出撃!
駐車場に付くと、相当な車の台数・・・
狙いの磯は厳しそうだし、風も強いので風裏の別の磯に避難(´・ω・`)
まだ暗いうちに磯に入ると、先行者一名
挨拶しようにも、声が届く距離に行くには水没した磯を超えなきゃいけない上、ライトで海面を照らしてしまいそうなので距離を取り、まずはエギングから…
何も起きず夜が明けたため、シーバスタックルに変更
狙いの磯に入れなかったので、ショアスローです!!
潮目も複数あり、一応ベイトもいるけれども極小サイズ…
そのまま2,3時間経過するが、青物が釣れる気配無し
右側の方にもう少し大きいベイト(とは言ってもナミノハナ)が居たため、右へキャスト
そこから表層を引き、フォールを混ぜつつ誘っていると微かな魚信が!?
ゴリ巻きしてみると上がってきたのは、お馴染みのカサゴ

つまり右側は浅いのね・・・(笑)
その後も青物にはあまり期待できそうに無いので、ベラと遊ぼうかと思ってベイトフィネスタックルに変え、投げて見るとバックラッシュ(笑)
最近ベイトフィネスの方はあまり使ってなかったんで忘れてました_| ̄|○ il||li
その上2,3gのリグを使うには荒れ過ぎなので、潮溜まりでしばらくキャス練
魚なんて居るようには見えなかったんですが、ワームをダートさせてると15〜20cmくらいのムラソイが飛び出して来てヒット♪
写真を撮り忘れましたが、これでコルザにも入魂出来ました(^^)
こんな感じで、磯で青物を狙ってもここ最近は根魚しか釣れません^^;
ロックフィッシュアングラーに転向しようかな(笑)
だって釣れるし、アカハタとかなら引きも強くて楽しいし・・・
なんて考え始めたこの頃です
- 2016年10月17日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント