プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:200192

QRコード

癒しの釣り

11月9日 湾奥河川河口域
この日もサイズ狙いで河口域へ出撃。
まだタイミングが早いのは分かって
いるけど、何故かここにしか行く気が
起きない。
そしてやはりというか、一応フッキングまで
持ち込んだものの、喰いが浅すぎて
3ヒット3バラシ、そして安定のカマス
1キャッチ(笑)
ノーバイトなら諦めて納竿するけど、
3…

続きを読む

新たな時合いを探す釣り

11月4日 湾奥河川河口域
一年間待ちに待った秋のハイシーズンも
大した釣果の無いままに終盤戦に入って
来ました。
どうせ釣れないなら、普段だったら入らない
ような時合いが終わったであろうポイントで、
新たな発見を出来ないか?と出撃。
自分が把握している釣れる時間を大きく
外しての到着。
通常ならそこで魚をヒ…

続きを読む

サイズが欲しい

10月24日 湾奥河川河口域
いつの間にか数への執着が無くなってきた
秋シーズン。
サイズアップを狙い河口域へ。
諸々の諸事情で出発が遅れたものの、
流れが効き始める良いタイミングで
無事に到着。
久しぶりにスピード・ハウンド810を片手に
定位置でキャスト開始。
流れが加速し始め、立ち位置より下流側に
ヨレが出来…

続きを読む

ようやくの秋堪能

10月16日 湾奥河川河口域
前回、ようやく魚を見つけた2014年の
秋シーズン。
魚が抜けないうちに、数もサイズも伸ばすべく
再度河口域へ出撃。
上げの流れが加速しきっているタイミングで
定位置にエントリー。
まずは表層をごっつあん89Fで探っていくと
さっそくショートバイト。
少しレンジを下げてアーダをワンピッチ

続きを読む

増水&ダラ潮の恩恵

10月15日 湾奥河川河口域
相変わらず秋とは思えない貧果が
続いています。
今年はまだ数釣りをしておらず、数に飢えて
ホームの明暗部にばかり執着していましたが、
なかなか群れと自分のタイミングが合わず、
厳しい結果に終わっていました。
だったらいい加減、数は諦めて自分の一番
好きなオープンエリアのナイトゲー…

続きを読む

台風前後

10月5日~10月7日  中流域&河口域
5日は前回の79センチの後、徐々に魚影が
増しているというホームへ仕事終了後に釣行。
台風が来ればリセットされることは明白なので
その前にって感じです。
上げ止まり2時間ほど前に到着し、先行していた
kazusanと合流。
ショートバイトは時折あるも、なかなか喰わせる
ことが出来ず…

続きを読む

激渋ナイト河川

9月30日 湾奥河川中流域
いやあ、全く釣れません。
一部地域では秋の爆釣との噂を聞きますが、
今年の自分には全く縁のない感じです。
去年の今頃は・・・、とか考えながらポイントの
選択をしても、去年と今年は当然違うわけで
「今年はおかしい」とか思いつつも、正しいのは
常に自然であって、間違っているのはこちら

続きを読む

秋に向けて

8月27~29日 湾奥河川河口域
久しぶりに釣りを全くしない1カ月。
前回ログを書いて以降、1回デイゲームに行き、
68センチを上げた後は仕事が繁忙期に突入。
繁忙期がした終了後も、疲れが抜けきらないので、
釣行をセーブしていました。
8月も後半に入り、遅めの夏休みをいただいたので、
久しぶりに3夜連続のナイトゲー…

続きを読む

Let's ヌーチー(KY)・フィッシング

6月2日 湾奥河川河口域
バチの時期も終盤に差し掛かってきたので、
最近は開幕の噂が聞かれる河口のデイゲームへ
何度か釣行していました。
結果としては、爆こそないもののアベレージが
良い感じで、
コンディション良好な60が出たり、スレが多いものの
出ればアベレージ50といったところ。
時折こんなゲストも出ますが…

続きを読む

4連休後半戦

5月9~10日 湾奥運河
8日は強風で釣行を断念し、翌日深夜に
バチについた魚を求めて出撃。
上げ5分ほどからのスタートだが、ちらほら
バチも抜けており雰囲気も悪くない。
定位置に入り開始早々ワンダー70の
少し早めのリトリーブで、
レンジは若干下だけど、前々日と
ほぼ同じコースで50半ばをキャッチ。
その後は乗らな…

続きを読む