プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:206255

QRコード

証言020

  • ジャンル:日記/一般
11月28日 釣具達に感謝を込めて

11月25日を以って、本年度の釣納めとなって
しまったのですが、正直に言えば今日11月28日を
含め、忙しくなる前に2回の休みがある。

しかしながら、体力勝負の仕事をしているので、
この2日の休日は年末までほとんど時間が無くなるので、
やり残したことの片づけと休養に充てるつもりでいた。

ただ、そこは『釣りバカ』である。休みにもなると
釣りに行きたくなってしょうがない。もう頭の中では、、、

オレ「はぁ、、、はぁ、、、、一回だけだよ。一回だけ
   だからさぁ・・・」

オレ「もう我慢できないんだよぉ。イキたいんだよぉ」

まぁ、こんな状態です(笑)
釣納め宣言しときながら、心は若洲か荒川中流域の
両ホームへ。

放っておいたら仕事の事なんか考えずに釣りに行って
しまいそう。なんで強制的に終了させるために、
所持しているリールを2つオーバーホールに出してきました。


愛用のツインパワーC3000と’10セルテ3000。
どちらも今年は多くのシーバスを連れてきてくれて
ありがとうございます。扱いがいつも乱雑ですいません。

出かける前には所持している3本のロッドを水洗い。

ブランジーノ 87LMLは本当に自分の腕の延長と言っても
過言ではない位に信頼しています。

初心者ゲスト用としてサブ的にヤフオクで、だいぶ安く
買った初代デーモン・フッカー86Lは、今年の夏に
87LMLを折ってしまった際に、リリーフとして大活躍して
くれました。

そして秋のハイシーズン突入直後に、買ったエクス
センスS906Mは、デビュー戦で人生初のランカーを
余裕のパワーで連れて来てくれました。来年のデイ
ゲームでは、もっと使ってみたい。

そして、いつものJ州屋。やっぱり目に止まるのはルアー
コーナー。今シーズン終了したにもかかわらず、買って
しまいます。

買ったのは真ん中の2つ。今まで苦手だったシン
ペンへの概念を消し去り、ルアーBOXから絶対に
外さなくなったドリフトペンシル90。来年はデイ、ナイト
問わずフィールドに持ち込みが確定。
来年は、もっとシンペン使い方を突き詰めて行きたい。

帰ってきてからは、すでに来年のバチ抜けに心が
飛んでいるので、コモモ・スリム95Fの改造、っていうか
剥がれた重りの張り直し。

俗に言う「大野チューン」
今年のバチ抜けでは良い思いをさせてくれた3色。
今回はウェイトの位置を変えたり、重ね張りして
ウェイトUPを試みています。恐らくは6グラムの
コモスリが10グラム以上になっているかと。

そして、来年の初釣りはどこへ行こう?とか、
あのパターンを、あの場所で試してみたいとか考えて
いたら、いつの間にやら日も暮れ1日が終わろうと
している。

年内、ゆっくり出来る休みは残り1日。
「あ~!釣りに
行きてぇ~~~~~!!」

コメントを見る