プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:200322

QRコード

証言041

2月5日 辰巳運河

4日未明の釣行により、寝不足の為、
4日の夕マズメに予定していた釣行は
中止。しっかりと睡眠を取り、5日の
夕方から辰巳運河へ。

2日連続で暖かい日が続いたので、
そろそろバチが抜けても良さそうだが、
到着してみると上げ一杯で、風も無く
ベタ凪。

橋の明暗部には先行者の姿があったので
いつも通り、水門近くのシャローへ。

バチが抜けていれば、引き波が立って
いるのですぐ分かるが、何も起きていない。
一応ライトで水面を照らして観察するが、
水面化にもバチは見当たらず、本日も
バチ抜け起こらず。

という事は、シャローのブレイクでアミを
喰っているシーバスを狙うしかない。
とりあえずはスーさんを選択。

というか、バチが抜けていなければ、
ここではスーさん以外使った事が無い。
まだ、肝心の流れは効いていないが
とりあえずキャスト開始。

1投目からボトムをこする感覚で無い
明らかに魚に当たった感触。
「お、ヒットではないが幸先良いねぇ」
なんて思いながらキャストを続けるが、
しばらく何も起きず、流れが効いて
くるまで待機。

10分ほど経つと、ようやく流れが。
この時期は、基本的にドリフトしか
やらないので、立ち位置を変え、流す
コースを変え10投目。

かなり遠目で、モゾっとしたバイト。
しっかり合わせを入れると、本日初ヒット。
遠い所で掛けたので、ゴリゴリ巻いてくると
やけに重いし、エラ洗いをしない。

途中からのファイトに嫌な予感。この
思い出したくない懐かしい感覚は・・・、

とりあえず寄せたので、思い切って抜き上げる。
お、重っ!

極太のランカー・マルタ(52センチ)
今年初の外道GETだぜ
スーさんのフロントフックがっぷり。
ん~、何も釣れないよりかは良いけど・・・、
まさかショートバイトの正体はお前なのか?

一応本日のファーストフィッシュなので丁寧に
リリースし、まー、コイツがいればシーバスも
いるでしょ、と気を取り直して釣りを再開するが、
しばらく沈黙。

流れが徐々に弱くなっていくのが分かり、
あと、あっても1チャンスと確信。潮目こそ
出来ていないが、前回の釣行時にヒット
させた流れと流れがぶつかるポイントに
ひたすらキャストを続ける。

あと2投したら帰ろうと決めた1投目、足元
まで近づいたので、回収しようとしたルアーが
上昇軌道に入った瞬間、『ガっ!』と足元で
反転食い。すかさず合わせを入れると、
豪快なエラ洗い!!

今度こそシーバスだっ!しっかりヘッドシェイク。
幾度ものエラ洗いをかわし、動きが弱まった
瞬間に、抜き上げる。

勢い良く抜き上げたので、自分の後方に
着地。ちょっと小さいけど良いか、なんて
思いながら近づくと・・・、

また、

貴様かぁぁぁぁ!!

本日2本目のマルタ様。

マルタなのに最後の最後までシーバスそっくりな
ファイトをされ、見事に騙されました・・・。
今の時期の運河内に付き物だけど、、、

皆さん、最後までシーバスにそっくりなファイトを
する輩がいますので、ランディングしても安心
しないでください。目視して確認するまでが
シーバスフィッシングのようです。

結局、これ以後は流れが無くなり、終了予定
時間になったので、泣く泣く納竿。

シーバスは獲れなかったけど、笑いは取れ
そうなので、まぁ良いか(涙)

追記
経験上、今の時期の運河内では、パール系
のカラーはシーバスも釣れますが、ボラや
マルタ等の外道はさらに良く釣れますので、
使用の際はご注意ください。

使用タックル
Rod:モアザンブランジーノ87LML
Reel:’10 セルテート3000

ヒットルアー(笑)
スーさん イブラン

5

コメントを見る

OKADAさんのあわせて読みたい関連釣りログ