プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:445916

QRコード

ジョイクラフトKAYAK340

モリkidのKAYAK340の進水式をしてきました。
エンジンすら新品で燃料もオイルも本日発投入w
一級船舶航海士二馬力船長モリKIDの誕生です。
酒で清めて2礼2拍1礼
クーラータックルフルで乗せても二人いれば持ち上げられるくらい軽いんでドーリーいらないし膨らますのも足踏みで10分もあれば終わるんで準備も楽チ…

続きを読む

総魚種戦終わると釣れるよね~笑

総魚種戦終わると魚が釣れるようになる不思議
それも毎年!w
邪念のせい?w
魚いっぱいいました♪
ぼちぼちサイズ
ぼちぼちサイズ
高級魚♪
60アップ♪
ちびっこ笑
真鯛30~65×6
オオモンハタ30×3
ヤミハタ20×2
シロテン45×1
夕方二時間で笑
カヤックでこんだけ連発したのは初めてかも
そういえば釣り行く前に魚探買い…

続きを読む

私の平成最後の夏は時化てばっかりw

平成最後の夏
今年の夏は全国的に暑かったらしいですが個人的には時化たり台風多めでしかもいったり来たり長期滞在を繰り返し極端に暑かった日は少なかった気がします。
夏の前半は時化ばっかりでヒラスズキばっかりやってました
やっと出たランカーに
数もそこそこ釣れて
カヤック乗ってもヒラスズキしてましたw
カヤ…

続きを読む

キャノンボール遠征

0泊2日の弾丸遠征に行ってきました。
仕事を終わらせて(ここ重要)高速をかっ飛ばし夕方のフェリーに乗って目指すはボンビーガールでも有名になった某島。
夏休みってことでお客さん多めです。
ここで釣りするの初めてのあたくしは体一つの楽チン仕様(^.^)
タックルはできるだけコンパクトにまとめて山口県から前乗りして…

続きを読む

夏はカヤック

夏はやっぱりカヤックです。
夏の魚も回ってきてます。
まぁ、夏じゃなくても凪たら乗るんですが・・・。
夏はかき氷も最高です。
凄腕も終わったし釣果より遊びで魚探無しで行きましたw
感と経験のみに任せたカヤック初めたばかりの頃のまるで夏休み前の中学生男子のごときピュアな気持ちで挑みました←
中学生の冒険心で…

続きを読む

さまへす総魚種戦

さまへす頑張りました
たぶん今までで一番まともにサマフェスに参戦できた気がします。
初日はスルーして笑
次の日はちゃんと仕事してから夕方にヒラを絞りだし
日曜日はカヤックでいろいろ狙い
最終日は仕事して夕方から磯行って
シャローでイカを釣り
ゴロタでウツボ探しw
ウェイインしといてあれですが無しだと思いま…

続きを読む

今期ヒラスズキ総括

4月から17回のヒラスズキ釣行をした今シーズン
こんなに真面目にヒラスズキばっかりやったのは初めてだったりしますが17回行っておよそ70数本、ヒラスズキが釣れなかったのは3回。
爆発力は無いものの安定した釣果で自分の実力にしてはまぁまぁ釣れた方なんじゃないかなと思ってます。
釣れなかった3回のうち1回は…

続きを読む

カヤックヒラスズキ

無風なのに8秒セットの1.5m予報
間違いない
今日しかない
乗るしかない、このビッグウェーブに!
カヤックヒラスズキに行ってきました。
ウネリのサラシで風を気にせず打てる
で、さっそく
ベイトキャスティングカヤックヒラスズキw(長い)
X80マグナム
自分がオッサンを釣ってる間に・・・
さらにもう一本
X80マグナム
凪…

続きを読む

ヒラスズキばっかりの凄腕GW後半戦②

後半戦二日目は家の用事を済ませてからのまたしても午後からw
ダッシュで準備して・・・
午後3時からカヤックで二時間勝負!
サイズアップを目指します。
しかし午前中とうって変わって風が・・・
めっちゃ向かい風ですけどwww
とりあえずハタやシブがよく付いてる瀬に行くも尺サイズのオオモンアカハタばっかりで諦…

続きを読む

ヒラスズキばっかりの凄腕GW後半戦

後半戦最初は仕事上がりの午後から磯ヒラへ
朝は時化過ぎるくらいの波予報から夕方にかけて凪ぎに落ちて行く予報
本当は泳いで良いとこ行こうかなと思ってたけど渋滞にはまってしまいあえなく違うポイントへw
風も弱いしとりあえずhiracthくんにもらった10parbellumで攻める
潮位のせいか魚がよく着いてるポイントはいま…

続きを読む