プロフィール

コウジ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:33032
QRコード
▼ 河川探索・・・苦戦中
デイゲームで90overのランカーシーバスを求てあちこち探索してますが、全くダメです。(笑)
釣れてもチーバスだったり、外道だったりと。

特にデカイのが来る根拠なんてなく探索してるんですが、デカイミノー投げてればチーバスはこないだろうという単純な考えでやってますが難しいです。
”隣の芝生は青い”まさにこの事ですな。
そもそも探索は一番いい時期にやるべきですよね、もうピークは終わった感満載なんですが気のせいですかね(笑)
多分釣れる場所はピンポイントなんですよ、ホームでも少しズレタだけで全くダメってありますからね!
このストラクチャーのヨレに着くだの、こう潮目が入ると釣れるとかありますよね。
なんとなく見えてきたのが下げは難しく、上げが勝負かなって感じ!
ただ俺的には本当にデカイのは下げなんだよなあ・・・。
上げだの下げだのそんなの通い詰めた人が言うセリフですが・・・かってに妄想してるだけです。(笑)
特に焦る必要もないので気長この河の探索します。
来月は多分天草ばかり行くだろうから、アジング、エギング、タチングの準備しています!
もちろん天草でもシーバス狙いますよ!これが一番やりたかったので♪
そういえば橋の下流にこんなのありましたけど・・・中身入ってないですよね(汗)

定番ポイントなので知ってる人もいると思いますが、ウェーダーとかよう捨てきるねっ!?
俺が持ち帰って捨てろと?
俺はそんなにお人好しではありませんし、ここは沼るけん無理!(笑)
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
この河では重たいルアーも使うのでカレントメサイアを使ってみました、なんの問題もなく使えますが、10フィートクラスのビッグミノーをぶっ飛ばせるロッドが欲しくなりました。
来年かな。
- 2014年10月30日
- コメント(2)
コメントを見る
コウジさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント