プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:1076596

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

移行‼︎シーバス取材

トップチヌも良い感じで今季の釣りを終了したので、そろそろ来月号の原稿用に取材に行かなきゃ〜なぁ〜と思っていると、ポジドライブガレージ・テスターのUC石坂と休みがカブるコトが判明。
半ば強引に「ヨシ!釣りに行くバイ!取材付き合えや‼︎」と優しく誘う。
向かった先は、、、県内2級河川。
以前職場の後輩が行った…

続きを読む

今年のトップチヌを終えて

今年は天草のトップチヌが例年に比べてタフな状況だったのは、実際現場に足を運んでいるアングラー達の皆さんもご存知のはずである。
そんな中でも、月イチで雑誌(九州山口地方限定)に記事を書かなくてはならないし、更に急遽“全国誌”にも記事を書かなくてはならなくなったのでした
とりあえず、8月になってもトップチヌの…

続きを読む

河川のトップチヌ・後編

前回、途中まで書いたトップチヌ動画の件、、、今回は後編を送ります。
さてさて、ポッパーで2尾目を釣った僕はいつもの“邪な想い”が脳裏に浮かんだ。
「コレなら他のトップウォータープラグでもサクッと釣れるんじゃあねぇ〜か?」
しかし最盛期なら兎も角、シーズン当初は厳しかった
次第に風も強くなり、まずはペンシル…

続きを読む

河川のトップチヌゲーム

先々週の話ですが、、、またまた夜勤明けにチヌ狙いで釣りに行って来ました。
本来行くはずだった場所を前日の釣友の釣果を聞いて諦め、急遽違う場所へと向かった。
そして今回用意したルアーは、、、
フィードポッパー70。
この基本性能のしっかりしたポッパーは、青物でも絶賛されているが、勿論トップチヌゲームでも素…

続きを読む

「転ばぬ先の杖」と掲載誌

さてさて、ここのトコの大雨と田植えの濁りで熊本の河川のシーバスは、デイゲーム&ナイトゲーム共に狙い辛くなっており(決して釣れないワケではないが)、坊主の時も多くなって来た。
そんな時には、、、動画撮影
今回の『デカアタマTV』のテーマは、、、「ウェーディングスティック」。
各メーカー名称は様々ですが、僕が…

続きを読む

初めての本流トラウト

「60の手習い」ではないが、今年から少し時間が出来たので、新しい釣りを始めてみようと思っていた。
その一つが、、、『本流トラウト』。
この釣りの僕のイメージは、、、デカイ本流ヤマメが釣れる!なのだが、それは宮崎の湯村の伯父貴のイメージが大きいのかも知れない(笑)。
そして、、、
双進から「RV アクアマック…

続きを読む

小さいコトからコツコツと(掲載誌と動画)

昨日今月発売の掲載誌が届いた
『釣ファン7月号』である。
釣ファンに最初に投稿させて頂いたのが、2012年の6月号だったので、アレから丸8年と1ヶ月が経つこととなる。
今月は、、、
さして得意でもないシーバス(笑)
同行者は、、、
ポジドライブガレージのテスターのUC石坂
今月発売予定のバイブラマレットでナイスプロ…

続きを読む

双進から素晴らしい数々が

自粛期間前から、、、
双進(リバレイ)から、ウェアを含む数々のグッズが、数回に分けて送られて来ました。
その中には、、、
ヒラスズキやメバル用のRBBタイタニュームグローブや前々から潟で使いたかったRBBセーフティストックⅡ
新作のリーシュコードやカラビナ用ループ付きのワイドメジャー
何故か?RBBサーモボトルとRV…

続きを読む

蕁麻疹と上半身

いや〜、、、ここんとこヤケに虫刺されが多いなぁ〜、、、ダニかなぁ〜?と思っていたら、、、何と蕁麻疹に何故気がついたか?と言うと、、、
腰が痛かったので、マッサージに行った帰り道、、、首の周りに急に痒みが
そして見る見るうちに、首の周りが腫れ上がったのだった
そして、、、先週末に皮膚科の病院に行ってみる…

続きを読む

インスタライブと掲載誌と下半身

ご無沙汰しております、、、GWは時短営業で出勤時間が変わり、慣れない時間に苦戦している釣具店店員です(笑)
GWのちょっと前ですが、、、アラマキシンヤ氏に誘われて
インスタライブなるモノに参加しちゃいました
思い起こせば、2年前の、、、
山本釣具センター菊陽バイパス店のトークライブ以来のアラマキシンヤ氏との…

続きを読む