プロフィール
bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:114762
QRコード
▼ コメント有難うございます!
- ジャンル:日記/一般
3月14日
コメント、メッセージありがとうございます。
いろいろな意見を下さった皆様に感謝します。
個別のレスは、自分のログを見て感じていただいた
方の気持ちを色あせさせてしまうと思い、ここで返信させて
いただきます。
自分は若かりしころ、大手流通チェーン店に就職いたしました。
会社は売り上げ市場主義。新卒で入った自分は、会社の命令が
絶対と信じ、微塵も疑うことなく働きました。
お店はパートさんや、契約社員の方、地方社員の方で構成
されていました。本社からきた自分の使命は、とにかく売ること。
土日祝祭日の休みは厳禁。どうしても休むというと、医師の
診断書を提出させていました。
自分ではいっぱしの社会人になったつもりでしたが、実は
まだ学生気分が抜けていなかったんだと思います。
上司にほめられる、認めてもらえる、テストでいい点とって
喜んでいるのとなんら変わりませんでした。
そうこうしているうちに、いつしか責任を負う立場になっていました。
ある日、とある社員の方から連絡が入りました。
『ガンみたいです。』
検診で見つかったとのことでした。もう手の施しようも無く、
対症療法しかありません。そんなとき、社保を継続する前に辞表を、
との連絡が。
『何なの?』
初めて疑問を抱きました。遅きに失する感は否めません。
授業参観、運動会、あらゆる行事の自由を奪ってやっと気付いた
理不尽。
どうしようもなく、退職勧告におもむいた日、その人は
『わかってますよ!』
笑って辞表を出してくれました。
その後、その会社を離れました。
転職した会社は、とある有名IT企業のディーラーでした。
天下りしてきた、旧支社長とかの意見にすべてあわせることができず、
個別に議論していたら、新しい支店を作れ!と、何も販路のない土地に
飛ばされたりしました。
自分の部屋に一本の電話を引いての営業。。。
ちゃんと作りましたけど!
今、思うこと。それは、自分の心の主は常に自分でいたいということ。
人と意見をすり合わせるためには、自分の意見がしっかりしていないと
いけない。
怖いのは、強い意見、多数の意見に流されてしまうことです。
以来、左遷道まっしぐらで現在に至っています。できることなら、
体が動かなくなるまで今のままで通したいと思っています!!!
できるかなぁ。。。
- 2011年3月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント