プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:331469

QRコード

ビッグベイトデビュー

夜はすっかり半袖だと寒い時季になりました。
例年秋になるとシーバスアングラーの方々は"落ちアユパターン"で大フィーバー
落ちアユでなくとも荒食いの非常に熱いシーズンなのですが、正直私は初秋~晩秋にかけての時期は苦手です(^^;)
晩秋~冬のイワシやハタハタ接岸はボーナスステージみたいに割りとイージーに釣れて…

続きを読む

縁起の良いカラー

先日ホゲた後ルアーボックスの中を見てみると
ある系統のカラーに偏ってるなぁ~と
そう、全体的にチャート系が多い(^^;)
皆さん様々なカラーの様々なルアーを使われていると思います。
僕もチャートだけでなくなるべく色々なカラーを選んでいるつもりなのですが(^^;)
大人になって再び釣り熱が復活してから今まで釣ってき…

続きを読む

アウェイの洗礼 第二弾

6月の展示受注会の時にホゲたあの河川へ再び挑戦
タックルはもちろんこの2セットで挑む
今回リプラウトには知人から借りた14スコーピオン200HGをセット。
どんな感じか試したかったので
最初に案内して頂いたポイントはかなりの大場所で風も少しあったのでベンダバール×カルコンをチョイス
これでブレイク沿いを狙うがここ…

続きを読む

これから本気出す(笑)

早朝、久々にホームリバーへ。
まずは下流域の橋脚明暗、水門周りを攻める。
スネコンを付けて1投目でココンッとバイト
しかし乗らない…
反転した魚体は60cmくらいか
2、3投目も同じように当たるが乗せられない(^^;)
フックはまだギリギリ使える程度に鋭さは残っていたが一応新品にチェンジ!
リトライ!
……
バイトなし…(^…

続きを読む

小さな喜び

最近朝が弱く、4時にチヌトップ行こうと思ったけど二度寝してしまい7時半…
海まで30分強
今から行っても少ししたら海水浴客が来はじめるし、9時にドラゴンボール超始まっちゃうし…w
というわけで夕方~夜のボトム中層パターンに賭けるか
夕方7時前
まだ微妙に明るさが残っているのでトップで様子を見る
このポイントでは海…

続きを読む

初のウェーディングからのFishman展示受注会

今日は上州屋上越店にてFishmanロッド展示受注会!
その前にソル友のサスケさんと打ち合わせをし、近隣の河川へシーバスを狙いに行く事に。
サスケさんはリプラウトにRevo Eliteオーロラを乗せNEWロッドでの入魂を、僕はベンダバール&カルコンで初場所初ウェーディングでの初シーバスを目指す
当然、安全あってのこの釣り…

続きを読む

今日の収穫と今後の課題

早朝…と言ってもまだ暗い時間帯
最近通い始めたあの河川へ
今日こそ納得のいくサイズのシーバスを「釣る」
「釣れた」ではなく「釣った」という形で。
しばらく川を眺めていると小さい捕食音がチラホラ…そして上にはコウモリが大量に舞っているw
コウモリってレーダーみたいなので障害物を察知してるから人間に激突する事…

続きを読む

偶然、いや必然の遭遇

この前新しく買ったimaのアイボーン98Fを使ってみたかったので久々にホームの河川へ
ワイドな動きで水面直下を引いてこれるのでホーム河川では活躍しそう(^^)v
そして13gというけっして重くないルアーだが飛行姿勢が非常に安定していて飛ばしやすい
さすが辺見哲也さんが開発したルアーだね
何投かして反応無しなのでスネ…

続きを読む

6月9日 ロックの日

今日は69(ロック)の日、というわけで
行って来ました!
シーバス釣り(^^)v
ロックフィッシュじゃないんかいw
だって久々に雨降ったし…
まぁ明日仕事だからちょっとだけ
前々から気になってたポイントへ向かう。
河口から数十Km上流のいかにも美味しそうなポイント。
まぁ上流っつってもこの河川じゃまだまだ全然下流域だけ…

続きを読む