プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:332382

QRコード

釣り行きたいよ~

2週間以上釣りに行かないと死んでしまいそうだ(>.<)
試したい事が色々あるんだがな~
仕事、天候、体調等タイミングが合わずなかなか釣りにすらいけません
もうメバルもハタハタパターンも始まっているらしいというのに
釣りにも遊びにも行けない時は
あまりメンテしてなかったディサイダーを分解掃除したり
テレビ見たり(…

続きを読む

復活の「R」、殉職の「F」

例の物が届きました
ライトゲーム用ルアー補充(^^)v
まずはジップベイツのザブラ ラファエル
去年から愛用し、一番使用率の高かったメバル用最強シンペン。
注目したのが遅く、去年あまり入手出来なくて手持ちが無くなってしまったので再販を心待ちにしておりました
これは開発の岩崎氏のオリジナルカラー
固定重心だが同…

続きを読む

苦手なシーズン

今年もいよいよ残すところあと1ヶ月弱
あまりに釣れてないのでちと焦っとります(^^;)
この時期はどうも苦手でなかなかタイミングが合わない
それでもベンダバールでぶっ飛ばすためにサーフへ通う
その前に漁港にちょっと寄り道
藻の中に何かいたのでライトタックルを取り出して狙う
まぁちょっと寄り道しただけなので、34…

続きを読む

長距離砲+長距離棒弾

昨日はあれからあんまり荒れなかったようで(^^;)
午後から行けばよかった…(^^;)
今日も海岸線をドライブしながらサーフを探索していると良い具合のちょい荒れ
ベンダバール+カルコンを持って出撃
まずはK2F142
斜めからの向かい風がけっこうあるのでメカニカルを締めて風に向かって真っ直ぐ撃つ
超遠浅のサーフで波が長い…

続きを読む

アジメバラン BFS XG

今日は日中荒れるみたいなので夜中アジング~早朝サーフという事で
16アルデのマグネットを追加してみたのでそれの確認も兼ねてまずは漁港でアジング
とりあえずザ・豆1.3g+オービーを投げてみるが、これは普通に飛ぶ事は分かっていたので特に…て感じ
マグネットを増やした分ブレーキが強くかかるのでダイヤルを弱めても安定…

続きを読む

久々に釣りに行けたのである

実に約半月くらい釣りに行けなかった(^^;)
だって
月~木(平日)…晴れorくもり・波は穏やか~良い感じにちょい荒れ
金(平日)…徐々に荒れてきたが釣りには行けそうなレベル
土日または祝日…波3m
みたいなのばっかりだったから…orz
平日でも仕事後なら行けるが、なんせ海からは少し遠い町に住んでいるのであまり行けない。
行…

続きを読む

釣りに行けねーぞ(^^;)

毎年恒例のこの時期のこの現象
平日は良い感じの日が続き、
休日になると海は危険を感じるレベルの大荒れ
休日行けそうかと思いきや予定が入る(^^;)
暇ができて行こうとするが(以後無限ループ)
これだから秋冬の釣りは苦手なんだ(+_+)
茶色い平べったいヤツ用のヘビーシンキングミノーやジグスプーン等を買い揃えたがなか…

続きを読む

落ち鮎敗北後のサーフ

コモド入魂から3週間
結局ランカーは獲れませんでした(^^;)
60、70クラスの中型は何本か釣れたが…
いや、嬉しいですよ、ヘタクソな俺に釣れてくれた魚なので嬉しいですが…
まぁ「入道」と呼ばれる90オーバーはそう簡単には釣れないという事ですな
鮭が帰ってきたらリバーシーバス終幕のつもりでしたがこの時期は他にも釣り…

続きを読む

ビッグベイトデビュー

夜はすっかり半袖だと寒い時季になりました。
例年秋になるとシーバスアングラーの方々は"落ちアユパターン"で大フィーバー
落ちアユでなくとも荒食いの非常に熱いシーズンなのですが、正直私は初秋~晩秋にかけての時期は苦手です(^^;)
晩秋~冬のイワシやハタハタ接岸はボーナスステージみたいに割りとイージーに釣れて…

続きを読む

Fishman試投会

開始は13時からだったがイベント前にちょっと釣りしたかったので朝5時頃到着。
会場の隣にある小河川にエントリーしようと思ったが車を止める場所が分からず断念
アウェイあるあるですな(--;)
仕方ないので試投会場をちょっと撃ってから10時頃まで仮眠
すると幹事のてるぽんさん、Fishman赤塚さん&小野さん、西村さん 続々…

続きを読む