プロフィール

TEN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:202804

QRコード

ビッグベイトロッドどうしようかな??とおかっぱり

ビッグベイト用のロッド、とにかく迷い中

とりあえず、今回は中古は無し。
どんなにちゃんと見て買っても、キズが入ってたら折れることはある。
そういう不安感がない状態で使いたい

それから、バスロッドも無し。
シーバス用と違って、魚とのファイトをほとんど想定してない。
少し強引なファイトをすると口がさけてしまう。


で、ちゃんと専用ロッドにしようと
ただ、ジョイクロ178とメガドッグを同じロッドで投げるとなるとなかなか厳しい。

そもそもメガドッグクラスを扱いやすいロッドは限られてる。

選択肢は2つ
①2ozクラスと4ozクラスでロッドを分ける。
②4ozクラスを扱えるロッド1本にする。

①にした場合、2万円くらいで一本ずつ。
4万 リール一台1万5千=5万5千円

当然、使い分けできて、使いやすい。
が、ビッグベイトロッドが2本だと他のロッドと合わせても4本は持ち込むことになる。
ビッグベイト便じゃないとき
ボートの上で邪魔になることは目に見えてる…

②にした場合、選択肢はわずか
迷ってるのが
メガバス ヴァルキリー ワールドエクスペディション66XH
テンリュウ ベイブレイズ682B XKK

のほぼ2択

ヴァルキリーの方は、メガドッグを使いやすいことは間違いないはず。
ただ、ジョイクロの穴撃ちで使いやすいか??

テンリュウの竿は前にキャスティングで触ってからずっと使ってみたいと思ってるけど、値段が値段だけに手を出せないでいる。
触った感じでは、2ozクラスのフリップキャストもそれなりに快適に出来そう。
メガドッグは基本、オープンで使うから問題ないと思う。

ただ、3万するロッドをボートに持ち込むのは怖い笑
落としそう…

ありがたいことに、フラログ投稿キャンペーンで当たったので、Amazonギフト券で足しにさせてもらおうかな。
なんとなく、fimoセットを選ばないのは気が引けるけど…

なんてことを考えながら日々を過ごし、悩み疲れた笑

気分転換に久しぶりにおかっぱりでも行こうと
23:40
いつもの河川、到着

23:50
a9mon6vwrcfm5w9f2e9y_480_480-66e543f8.jpg
CD7で一本。

それと同時に雨
そんな準備してないので撤収。

わずか10分の釣行だったけど、シーバスに相手してもらえました。

あと、1週間以内にはロッド買いたい!!!

コメントを見る

TENさんのあわせて読みたい関連釣りログ