プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:202595
QRコード
▼ どれも旨かった( ≧∀≦)ノ
- ジャンル:日記/一般
前回terukiさんに乗せてもらったときに釣れた魚達
シーバス(60くらい)
サワラ(92cm)
マゴチ(51cm)
オニカサゴ(34cm)
タチウオ(指4本弱)
オニカサゴ
オニカサゴは調べてみたところ薄作りがよいらしい
が、薄作りは難しかった(>_<)
釣った翌日に少し食べたらかなりコリコリ
味は少し薄く感じた
肝をたっぷりつけて食べるにはちょうど良い笑
3日熟成
甘みが出てうまい!
だいぶあっさりしてて、繊細で上品な感じの味
5日熟成
さらに少し味が出た感じ
もちもちの中に少しコリコリが残ってる食感
醤油よりもポン酢の方が好きだった


胃袋と肝

他の魚に比べて分厚くて、うまい!

肝はカワハギほど濃厚ではないけど、味が濃くて臭みはゼロ
少しあっさりしててめちゃくちゃうまい!

火を通したのも食べてみたくて少しだけ煮付け
火を通した方が旨みが強くなった
当然うまい!

根魚の味噌汁は間違いない!
ヒレの付け根の身はカニみたいな味でうまかった(^o^)
マゴチ

オニカサゴより味が濃い
繊維も細かくてなめらか
日が経つにつれて旨みが出てくるのが楽しい\(^_^)/
5日で完食。全部刺身
タチウオ

炙り
脂がのっててうまかった!

蒲焼き
タチウオの出汁をとって作るタレがとにかくうまい!
天ぷらもしたけど写真はなし。
これも、出汁を使って天つゆを作ると旨み倍増(^o^)
サワラ
秋、冬に釣ったやつほど脂はのってないけど美味しいね

半分タチウオだけど笑

白味噌と普通の味噌で味噌漬け
調合は目分量で適当に笑

普通の味噌(左)、白味噌(右)
腹骨以外取ってあるので、食べやすい
味付けもちょうど良かった!
一切れずつ冷凍すれば、保存も出来て便利!
シーバスも刺身と天ぷらで美味しかったけど写真は一個もない
普段釣ってるようなストラクチャーの魚より、オープンの魚の方が気分的においしい笑
おまけ

マゴチとサワラのカマ

骨を切り分けたやつをオーブンで焼いたやつ
こういうのってなんか良い 笑
結論
全部うまかった!
いつ、どの魚をどうやって食べるか考えながら過ごすのもキャッチ&イートの楽しいところです!!
シーバス(60くらい)
サワラ(92cm)
マゴチ(51cm)
オニカサゴ(34cm)
タチウオ(指4本弱)
オニカサゴ
オニカサゴは調べてみたところ薄作りがよいらしい
が、薄作りは難しかった(>_<)
釣った翌日に少し食べたらかなりコリコリ
味は少し薄く感じた
肝をたっぷりつけて食べるにはちょうど良い笑
3日熟成
甘みが出てうまい!
だいぶあっさりしてて、繊細で上品な感じの味
5日熟成
さらに少し味が出た感じ
もちもちの中に少しコリコリが残ってる食感
醤油よりもポン酢の方が好きだった


胃袋と肝

他の魚に比べて分厚くて、うまい!

肝はカワハギほど濃厚ではないけど、味が濃くて臭みはゼロ
少しあっさりしててめちゃくちゃうまい!

火を通したのも食べてみたくて少しだけ煮付け
火を通した方が旨みが強くなった
当然うまい!

根魚の味噌汁は間違いない!
ヒレの付け根の身はカニみたいな味でうまかった(^o^)
マゴチ

オニカサゴより味が濃い
繊維も細かくてなめらか
日が経つにつれて旨みが出てくるのが楽しい\(^_^)/
5日で完食。全部刺身
タチウオ

炙り
脂がのっててうまかった!

蒲焼き
タチウオの出汁をとって作るタレがとにかくうまい!
天ぷらもしたけど写真はなし。
これも、出汁を使って天つゆを作ると旨み倍増(^o^)
サワラ
秋、冬に釣ったやつほど脂はのってないけど美味しいね

半分タチウオだけど笑

白味噌と普通の味噌で味噌漬け
調合は目分量で適当に笑

普通の味噌(左)、白味噌(右)
腹骨以外取ってあるので、食べやすい
味付けもちょうど良かった!
一切れずつ冷凍すれば、保存も出来て便利!
シーバスも刺身と天ぷらで美味しかったけど写真は一個もない
普段釣ってるようなストラクチャーの魚より、オープンの魚の方が気分的においしい笑
おまけ

マゴチとサワラのカマ

骨を切り分けたやつをオーブンで焼いたやつ
こういうのってなんか良い 笑
結論
全部うまかった!
いつ、どの魚をどうやって食べるか考えながら過ごすのもキャッチ&イートの楽しいところです!!
- 2020年7月4日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント