プロフィール

TEN

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:131
  • 昨日のアクセス:169
  • 総アクセス数:201819

QRコード

グリップエンドの延長

  • ジャンル:釣行記
  • (雑談)

落としたロッドの代わりとして、とりあえず中古で買いました

なぜか2本笑

1本は、
リップルフィッシャー:アピス 63MH
k4gdvn37rso522ypc953_480_480-0f1bf343.jpg



もう1本は
nonu8wvdbm7uoxvpw2y7_480_480-4d30ef8e.jpg
suego8rxed9ftghrv458_480_480-559b45ab.jpg
ダイワ:ソルティスト ベイキャスティング601S


やってみたかった、グリップエンドの延長の実験台

ボートシーバス用っぽいけどだいぶ短い
v2uwcoxcap7tx6frstwn_480_480-c6e9d1e6.jpg




EVAを剥がして、接着剤もきれいにした方が良いんだろうけど、面倒なのでそのまま

EVAはカッターで縦に切り込み入れて、ペンチで剥がすだけです。


延長用に買ったカーボンパイプの内径が10mm
元のブランク径は9.5mmなので

マスキングテープで隙間埋め
d7pmccvn2d695my4jr6g_480_480-c9889d41.jpg
間隔空けてるのは、その段差に接着剤が入ってくれることを期待してます


あとは、一回はめてみて、延長する長さを確定しカット


だいたい良い感じ
xik2targg723dn87ctk3_480_480-6ad06c8a.jpg



接着剤は2液タイプのエポキシ
fiyzh53zsgsir2dhsfuh_480_480-5d41e6ca.jpg

両方に大量に塗ったら、回しながら、前後に動かして、エポキシが全体に行き渡るようにはめます。

jg3jhap3wkuzsgu8n8jm_480_480-188d4a6d.jpg


カーボンパイプの外径は12mm


EVAの内径12mm、ストレートタイプを購入

4754i382982gxgfn74pw_480_480-3c31b2ae.jpg


長さ合わせてカット


隙間にはまるように、だいたいで削る


シンプルなストレートはなんだか味気無いので、適当にくびれをつくる

専用の工具も器具もなにもないので、ひたすらにカッターと紙ヤスリ、棒ヤスリを使って


gimfmy2akb2aayknmv9r_480_480-d2c69cb2.jpg

なんとなくくびれもつくって
5ydmbypofj8brm85u5t9_480_480-fe39e236.jpg

エンドキャップ分の長さを最終調整して、接着
furijoxrx6ud9wv4kwgc_480_480-fccb0b0f.jpg



エンドギャップはめて完成!

npd3spezgg4pfw575hcn_480_480-10c18f34.jpg

g377o97umrxn9v78htu6_480_480-5fe08757.jpg



py5w746h58ihzhwsridv_480_480-16cc29f2.jpg


バランスも改造前より好きな感じになった





9ibxanmf6pukw7ejddac_480_480-30888dbf.jpg

入魂完了

1日使ってみたけど、強度的な不安もなく快適に使えました


ただ、タイスラ投げるにはちょっと柔らかい

小さいミノー、ワームに丁度良いくらい







失敗したなと思ったのは
p5t6d6ow2wox8fs2a22k_480_480-148c8049.jpg
もとのエンドキャップが残っちゃった


エンドキャップを外さずに、元のカーボンパイプの真ん中を切って、延長すれば良かったかな?って



次やるときは、この方法でやってみたい





ネットで材料は揃うし、そんなにお金もかからないです。




※けんのすけ船長御用達のオンリーワン行ったら、全部材料あったので、今度からネットじゃなくてそっちで買おう!


コメントを見る

TENさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る