プロフィール
バンブー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:80040
QRコード
▼ 100円ショップにてタモ修理
- ジャンル:日記/一般
雨、雨、雨、、、、
最近、全然釣りに行けてません。
ということで、本日は、
先日、自己ベストのアオリを更新した時の話
http://www.fimosw.com/u/bamboo11/cje52tgt44dfp3
この日は、潮の流れもよく、予想通りの潮が流れてくれて、
イカの活性も非常に高かった気がします。
そんな中、自己ベストの2.6kgを上げたのですが、
これが大変、
前々から、
「2キロを越えると、岸に寄らんよ」
と言われていたのですが、
・・・
・・・
本当にそうでした。
寄せては、ジェット
寄せては、JETっっtぅうつうtぅつt--
の繰り返し。
なかなか岸に寄ってきてくれません。
格闘すること15分。
やっとタモの届く範囲に入ってきたと思った矢先
「すかっ」
そしてJET
まさかの初級空振り、
もう1回寄せて、
狙いを定めて、
「すこーーーん」
2球目も空振り
2ストライクに追い込まれた、3球目、
今度こそはと、伸びきったタモを元に戻そうとしたとき、
「!!???」
もう一度、タモを戻そうとするのですが、
「!??」
なかなか伸びきったタモが戻りません。
よくよく見ると、
タモの根本のストッパーがなくなっているではありませんか!!
こいついつのまに、親離れしやがったんだ!!
ガッテム!!
そうこうしながら、
最終的には、下まで降りて、無事ネットインできたのですが、
当然、その後、タモは使いモンにならず、
でも、数々の想い出を共にしてきた、相棒、
すぐすぐにはお別れする訳にはいかないのです。
そこで、

ダメもとで試してみました
これと、ネジで回すタイプのストッパーと
サイズ調整の為のテーピングを購入し、
ネジネジ
すると、

もう一度、やり方をおさらいすると、
①テーピングでストッパーよりすこし大きめの太さになるよう調整する
②ゴムストッパーを上からかぶせる
③ネジストッパーで固定する
以外と簡単です。
そうすると、

こんな感じになります。
これが、以外と丈夫!
こんなのやら、
http://www.fimosw.com/u/bamboo11/cje52tgbkxg5ch
こんなのが
http://www.fimosw.com/u/bamboo11/cje52tgsdi4ht8
今までと何の遜色もなく、すくえています。
修理費用は
テーピング 100円
テーブルストッパー 100円
ネジストッパー 250円
タモが復活して得られた安心感 プライスレス
みなさんもタモが壊れた方は是非。
最近、全然釣りに行けてません。
ということで、本日は、
先日、自己ベストのアオリを更新した時の話
http://www.fimosw.com/u/bamboo11/cje52tgt44dfp3
この日は、潮の流れもよく、予想通りの潮が流れてくれて、
イカの活性も非常に高かった気がします。
そんな中、自己ベストの2.6kgを上げたのですが、
これが大変、
前々から、
「2キロを越えると、岸に寄らんよ」
と言われていたのですが、
・・・
・・・
本当にそうでした。
寄せては、ジェット
寄せては、JETっっtぅうつうtぅつt--
の繰り返し。
なかなか岸に寄ってきてくれません。
格闘すること15分。
やっとタモの届く範囲に入ってきたと思った矢先
「すかっ」
そしてJET
まさかの初級空振り、
もう1回寄せて、
狙いを定めて、
「すこーーーん」
2球目も空振り
2ストライクに追い込まれた、3球目、
今度こそはと、伸びきったタモを元に戻そうとしたとき、
「!!???」
もう一度、タモを戻そうとするのですが、
「!??」
なかなか伸びきったタモが戻りません。
よくよく見ると、
タモの根本のストッパーがなくなっているではありませんか!!
こいついつのまに、親離れしやがったんだ!!
ガッテム!!
そうこうしながら、
最終的には、下まで降りて、無事ネットインできたのですが、
当然、その後、タモは使いモンにならず、
でも、数々の想い出を共にしてきた、相棒、
すぐすぐにはお別れする訳にはいかないのです。
そこで、

ダメもとで試してみました
これと、ネジで回すタイプのストッパーと
サイズ調整の為のテーピングを購入し、
ネジネジ
すると、

もう一度、やり方をおさらいすると、
①テーピングでストッパーよりすこし大きめの太さになるよう調整する
②ゴムストッパーを上からかぶせる
③ネジストッパーで固定する
以外と簡単です。
そうすると、

こんな感じになります。
これが、以外と丈夫!
こんなのやら、
http://www.fimosw.com/u/bamboo11/cje52tgbkxg5ch
こんなのが
http://www.fimosw.com/u/bamboo11/cje52tgsdi4ht8
今までと何の遜色もなく、すくえています。
修理費用は
テーピング 100円
テーブルストッパー 100円
ネジストッパー 250円
タモが復活して得られた安心感 プライスレス
みなさんもタモが壊れた方は是非。
- 2014年6月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント