プロフィール
あゆ
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:15579
QRコード
▼ 弟抜きで5時間勝負で74匹(`;ω;´)
今回は弟がまさかの釣り行かない宣言したので付き添いの母と前回は別のところに行ってきました。
(宇和海なんですけどね。)
今回は中潮で満潮19:59から下げのタイミング。
私の得意分野(^^)
さて如何なものかと8:00スタート。
ルアーはストリーム1.0gにJr.きん。
また1発目で
豆げっと。
この感じで30分10匹ほど釣ったとき
潮止まりから潮が動き始めたのか
突然アジの気配が消え…
20分ほど走って移動|彡サッ
次の場所に着いて、
常夜灯の下を見てみるとライズ。
多分上はアミ、下はしらす、
≒上は豆、下はでかいのだろうと…
風出てきたしストリーム1.5gにオクトパスぎんに変更
向かい風5mくらいで1.5gじゃキツイ…
けどこれ以上重くすると豆は吸い込めない…ので風の切れ目切れ目にキャスト。
20カウントで
25cmくらいかな。
探ってみると15〜25カウントあたりに反応する。
風もあるし実質10カウントくらいやと思うけど。
この調子で豆、ええサイズが乱舞する。
その後2時間急に沖での反応がなくなる。
アレ?っと思ったら、
イルカ…しかも3頭…お前か…
更にイルカ発見して20分後
次にメータークラスのブリのボイル4発…
内心ショアジギ持ってくれば良かった…
っと思いながらアジの居場所探す。
これは防波堤の穴?隙間?
に入っているのでは?と、
防波堤ギリギリにトレース…
BINGO!釣れる釣れる。
でもレンジは変わってないね。
で干潮2:32の潮止まり前、1:50、
クーラーいっぱいになってきたから帰宅。
タックルは
MAX27cm〜15cmの74匹でした(^^)
1人で釣ったには十分。
(弟いないほうが釣れんるんじゃねって言うフラグが…)
(宇和海なんですけどね。)
今回は中潮で満潮19:59から下げのタイミング。
私の得意分野(^^)
さて如何なものかと8:00スタート。
ルアーはストリーム1.0gにJr.きん。
また1発目で

豆げっと。
この感じで30分10匹ほど釣ったとき
潮止まりから潮が動き始めたのか
突然アジの気配が消え…
20分ほど走って移動|彡サッ
次の場所に着いて、
常夜灯の下を見てみるとライズ。
多分上はアミ、下はしらす、
≒上は豆、下はでかいのだろうと…
風出てきたしストリーム1.5gにオクトパスぎんに変更
向かい風5mくらいで1.5gじゃキツイ…
けどこれ以上重くすると豆は吸い込めない…ので風の切れ目切れ目にキャスト。
20カウントで

25cmくらいかな。
探ってみると15〜25カウントあたりに反応する。
風もあるし実質10カウントくらいやと思うけど。
この調子で豆、ええサイズが乱舞する。
その後2時間急に沖での反応がなくなる。
アレ?っと思ったら、
イルカ…しかも3頭…お前か…
更にイルカ発見して20分後
次にメータークラスのブリのボイル4発…
内心ショアジギ持ってくれば良かった…
っと思いながらアジの居場所探す。
これは防波堤の穴?隙間?
に入っているのでは?と、
防波堤ギリギリにトレース…
BINGO!釣れる釣れる。
でもレンジは変わってないね。
で干潮2:32の潮止まり前、1:50、
クーラーいっぱいになってきたから帰宅。
タックルは
ロッド : 34GUIDEPOST62
リール : ストラディックCI4 C2500S
ライン : ピンキー0.3号
リーダー : ジョイントライン0.8号
ルアー :ストリーム1.0〜1.5g Jr. オクトパス
MAX27cm〜15cmの74匹でした(^^)
1人で釣ったには十分。
(弟いないほうが釣れんるんじゃねって言うフラグが…)
思いのほか早く帰ってきたし、
漁師の祖父に頼んでいつも通り市場に出して小遣い稼ぎして寝よ( ^ ω ^ )
それでは…- 2017年12月21日
- コメント(1)
コメントを見る
あゆさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 19 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント