プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:142189
1/31 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (Apia AD FlowHunt89ML, 過去ログ, 河川)
大潮3日目の下げ8分
大潮ながらまだ緩い流れにあって、時折出る潮目がピンに絡むタイミングで口を使ってくれた感じでした。
この魚も下げの流れにのり、下ってきた回遊を拾った釣りではないかと推測。
今さらながらに、Tripの動きってヤバイなあって感じました。
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD
FlowHunt89ML
Reel:…
大潮ながらまだ緩い流れにあって、時折出る潮目がピンに絡むタイミングで口を使ってくれた感じでした。
この魚も下げの流れにのり、下ってきた回遊を拾った釣りではないかと推測。
今さらながらに、Tripの動きってヤバイなあって感じました。
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD
FlowHunt89ML
Reel:…
- 2014年1月31日
- コメント(0)
1/13 〜 港湾部 〜
- ジャンル:釣行記
- (港湾, DRAGGER.D.C, 過去ログ, Apia AD FlowHunt89ML)
前中潮2日目、下げ2分
2014年はここから始まった。
スロースターターなのは例年のこと。
しかし今年に限ってはちょっと後悔でした。
名港超メジャーながら今までほとんど撃ってこなかった場所。
魚はかなり入っていた。
下げの流れが大きなヨレを作るタイミングにバイトが集中。
【ZETADRIVE78/明太鰯】
ZETADRIVEが今年初…
2014年はここから始まった。
スロースターターなのは例年のこと。
しかし今年に限ってはちょっと後悔でした。
名港超メジャーながら今までほとんど撃ってこなかった場所。
魚はかなり入っていた。
下げの流れが大きなヨレを作るタイミングにバイトが集中。
【ZETADRIVE78/明太鰯】
ZETADRIVEが今年初…
- 2014年1月13日
- コメント(0)
13年12月 〜 大河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (河川, Apia AD FlowHunt89ML, 過去ログ)
12/7 後中潮3日目、下げ8分
満潮から下げはじめの大河川を一人散策。
すでに沖には滔々とした流れが見える。
折れたケツを修正したコモモスリムに反応したのは、バチに狂った30cmほどのセイゴでした。
ウグイなんかもバチに狂ってました。
12/16 大潮初日、下げ6分
この日はkaji氏のお誘いで別の大河川へ。
地形変化が活か…
満潮から下げはじめの大河川を一人散策。
すでに沖には滔々とした流れが見える。
折れたケツを修正したコモモスリムに反応したのは、バチに狂った30cmほどのセイゴでした。
ウグイなんかもバチに狂ってました。
12/16 大潮初日、下げ6分
この日はkaji氏のお誘いで別の大河川へ。
地形変化が活か…
- 2013年12月17日
- コメント(0)
13年11月 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (60up, 河川, 過去ログ, DRAGGER.D.C, Apia AD BeastBrawl95MH, Apia AD FlowHunt89ML)
11/1
前中潮2日目、下げ6分
いよいよシーズン終盤を迎えた湾奥河川。
まずはDRAGGERルアーに60upが応えてくれた。
表層ではなかなか出なかったが、レンジを落としての一投目。
【ZETADRIVE78/明太鰯】
続いてカラーを変えてやはり同じあたりから。
【ZETADRIVE78/錦ドラフトビア】
さらに目先を変えるためチェンジしたセン…
前中潮2日目、下げ6分
いよいよシーズン終盤を迎えた湾奥河川。
まずはDRAGGERルアーに60upが応えてくれた。
表層ではなかなか出なかったが、レンジを落としての一投目。
【ZETADRIVE78/明太鰯】
続いてカラーを変えてやはり同じあたりから。
【ZETADRIVE78/錦ドラフトビア】
さらに目先を変えるためチェンジしたセン…
- 2013年11月8日
- コメント(0)
13年10月 〜 港湾部、湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (60up, 離島, 河川, 港湾, 過去ログ, DRAGGER.D.C, Apia AD FlowHunt89ML)
期待して臨んだ10月のハイシーズン。
昨年にもまして、さらに思うようにポイントに入れない日が多かったっけ。
10/3
大潮初日、下げ6分
秋の港湾部、岸壁沿いのストラクチャーからZETAでの一本。
【ZETADRIVE78/マリンインパクト】
10/8
後中潮2日目、下げ8分
湾奥河川、橋脚の裏から。
サイズはともかく(笑)
ZETAでって…
昨年にもまして、さらに思うようにポイントに入れない日が多かったっけ。
10/3
大潮初日、下げ6分
秋の港湾部、岸壁沿いのストラクチャーからZETAでの一本。
【ZETADRIVE78/マリンインパクト】
10/8
後中潮2日目、下げ8分
湾奥河川、橋脚の裏から。
サイズはともかく(笑)
ZETAでって…
- 2013年10月23日
- コメント(0)
13年9月 〜 港湾部、湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (60up, 過去ログ, 河川, Apia AD FlowHunt89ML)
初秋の湾奥河川。
ほんと場所取りに苦労した。
思うように入れずってパターンが多かった。
開拓するような時間もなく、なんとか入れても今年は反応悪かった気がする。
9/17 20:30
中潮下げ5分
モルモに出た60up。
暗部奥まで流し、橋脚際でバフォッと出た。
軽く動かした程度のルアーに反応した。
9/20 21:00
大潮下げ7分…
ほんと場所取りに苦労した。
思うように入れずってパターンが多かった。
開拓するような時間もなく、なんとか入れても今年は反応悪かった気がする。
9/17 20:30
中潮下げ5分
モルモに出た60up。
暗部奥まで流し、橋脚際でバフォッと出た。
軽く動かした程度のルアーに反応した。
9/20 21:00
大潮下げ7分…
- 2013年9月25日
- コメント(0)
13年8月 〜 港湾部、湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (河川, 過去ログ, Apia AD FlowHunt89ML, DRAGGER.D.C, 港湾)
真夏の港湾部。
川も水が悪くこちらはどうかと。
この日はロッドを持たずトリトンの夜景を見ながら、小潮でも潮が動く場所があることを確認して帰宅。
8/7
とある都市型河川も水が悪く、
LSDにヒットしてきたのはなんとボラ・・・(汗)
8/8 大潮 下げ2分
港湾部のストラクチャーの釣り。
ビーストとエンプントの間を埋…
川も水が悪くこちらはどうかと。
この日はロッドを持たずトリトンの夜景を見ながら、小潮でも潮が動く場所があることを確認して帰宅。
8/7
とある都市型河川も水が悪く、
LSDにヒットしてきたのはなんとボラ・・・(汗)
8/8 大潮 下げ2分
港湾部のストラクチャーの釣り。
ビーストとエンプントの間を埋…
- 2013年8月30日
- コメント(0)
13年7月 〜 港湾部、湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (Daiko AltesanoRA-77Enpunt, 60up, 過去ログ, 河川)
夏はヒマワリがいいですね。
元気をもらえる気がします。
一方名港ナイトは、雨でも降らないと大変厳しい状況。
橋脚からなんとかひねり出した一本。
この際、東西大河川の川鱸をもっとやりこむべきなんでしょうね。
もちろん名港でもチャンスはあるはず。
【Tackle】
Rod:Daiko Altesano77Enpunt
Reel:Daiwa CELTATE3…
元気をもらえる気がします。
一方名港ナイトは、雨でも降らないと大変厳しい状況。
橋脚からなんとかひねり出した一本。
この際、東西大河川の川鱸をもっとやりこむべきなんでしょうね。
もちろん名港でもチャンスはあるはず。
【Tackle】
Rod:Daiko Altesano77Enpunt
Reel:Daiwa CELTATE3…
- 2013年7月29日
- コメント(0)
13年6月 〜 港湾部、湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (Apia AD BeastBrawl95MH, 過去ログ, 河川, デイゲーム, 港湾, Daiko AltesanoRA-77Enpunt, 巨鯉)
6月に入りバチパターンも終盤。
初夏の難しい時期に差し掛かってきた。
6/8 21:49
満潮下げ7分
ややジアイには間に合わなかったが、なんとか一本潮目から獲れた。
6/15 小雨のデイゲーム。
シーバス狙いでまさかの巨鯉と格闘。
湾バイブをがっつり喰ってました。
フックは前後とも口を縫うようにして掛かっていたため、外…
初夏の難しい時期に差し掛かってきた。
6/8 21:49
満潮下げ7分
ややジアイには間に合わなかったが、なんとか一本潮目から獲れた。
6/15 小雨のデイゲーム。
シーバス狙いでまさかの巨鯉と格闘。
湾バイブをがっつり喰ってました。
フックは前後とも口を縫うようにして掛かっていたため、外…
- 2013年6月30日
- コメント(0)
13年5月 〜 湾奥河川、河口 〜
- ジャンル:釣行記
- (過去ログ, 河口, 河川, Daiko AltesanoRA-77Enpunt, 60up)
GWも明けた頃、例年なら本番を迎えるエリア。今年はあまり良くなかった。
5/8 22:15 大潮下げ8分
場はクルクルバチが湧く、とある水路にて。
この日はジグヘッドリグに頼った。
5/9 20:24 大潮下げ5分
この日は、kaji氏、土方氏と同行
都市型河川と水路との合流点。
場の雰囲気が変わり、明らかに鱸の回遊を思わせた時、ア…
5/8 22:15 大潮下げ8分
場はクルクルバチが湧く、とある水路にて。
この日はジグヘッドリグに頼った。
5/9 20:24 大潮下げ5分
この日は、kaji氏、土方氏と同行
都市型河川と水路との合流点。
場の雰囲気が変わり、明らかに鱸の回遊を思わせた時、ア…
- 2013年5月29日
- コメント(0)
最新のコメント