プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:153274

短いジアイに 〜 湾奥河川 〜

今年の連休はほとんど近場で。
写真は矢作川河川敷。
この日は夏日。
こんな日はやっぱビールでしょ。
もう息子も大きいですが、
これ出さないと五月になった気がしない。
で、これもついでに五月の風に
あてないと(笑)
ってな感じで釣りにもいかず、
過ごしとりました。
さて連休明け。
雨が降りしきっていましたが、

続きを読む

何度やっても やればやるほど 〜 湾奥河川河口 〜

バチパターン真っ盛りの名港湾奥。
しかしこの釣り、なんと奥深いことか。
何度やっても飽きないばかりか
やればやるほど・・・
先週日曜に川筋から。
ストラクチャーに流れが当たり、
バチがたまる場所。
出るならあそこのピン。
ばちかぶりプロト/8gをアップにキャスト。
出るだろう場所はストラクチャーに
隠れて見えな…

続きを読む

潮目狙い 〜 湾奥河口 〜

先週の釣り。
病み上がりのリハビリがてら?
まずは火曜日。
先に出勤?されてるボチさん、
すでに3本。
見かけによらず繊細で
研究熱心な漢です。
しかしぬる〜くいっとくつもりが、
なかなかバイトがとれない(汗)
キャロットでどうにか。
沖の潮目を狙って
マニックフルキャストで ww
その後もあーでもないこーでもな…

続きを読む

複合ベイトな海 〜 湾奥河川 〜

熊本地震、被災地の皆様には心より
お見舞い申し上げます。
大きな余震もいつまで続くかわからず、
不安な日々を過ごされているはず。
これ以上被害が拡大しないことを
願うばかりです。
そんな中、ほぼ時を同じくして
久々に風邪引いて寝込んでます。
幸いインフルではなかったのですが、
なんたる不覚・・・
いろいろバ…

続きを読む

まんべんなく・・・〜 湾奥河口、河川 〜

桜も見頃を迎え、河川や運河のあちこちに
浮かぶ花びらが風情を感じさせます。
湾奥にも魚だけでなくアングラーも、
まんべんなく入り込んでますね〜(笑)
局所的にはバチ祭りも開催されてる?
ようですが、全体的には少ないイメージ。
週はじめ釣友たちと狙ってみたが
パッとせず。
翌日あそこはどうかと、今年はじめて

続きを読む

魚は居れど・・・ 〜 湾奥河川 〜

桜があちこちで見頃を迎えましたね。
明日から天気が悪いようなので、
今日あたり花見は混むだろうと
代わりに花が綺麗な庭園、
豊田市にある「花遊庭」へ
行ってきました。
曇りがちの空でしたが
素晴らしい庭園に
圧倒されます。
ガーデニング好きな方には
お勧めです。
春になれば・・・ですね ww
さて釣りは先週の分か…

続きを読む

早春の湾奥 〜 河川 〜

湾奥に結構な数の魚が戻ってきた様子。
ベイトもアミやシラスといった
マイクロ系は一段落。
バチが抜けまくる川もあれば(笑)、
イナやサッパなども湾奥河川に相当
入り込んでいる。
今回の河川はイナやサッパがメインで、
これにシラスのようなマイクロが絡む。
サッパを先に見てしまったので、
もう少し容易に反応させ…

続きを読む

春のベイト 〜 港湾、河川 〜

昨日は昼間暖かく
風もなく穏やか。
今日も南から吹く風の影響か、
15℃近くまで気温があがる。
朝晩こそまだ寒いが、
暖かい日差しに近づく春を
実感する。
2月半ばに書きはじめたログも
気がつけばもう月末。
三寒四温って言葉もあわない
気がして書き直したり(笑)。
この時期になると伊勢湾には
春を告げるコウナゴが…

続きを読む

マイクロな海

先週はちょろっと久々の港湾部へ。
前日リサーチしていた場は、
マイクロなパターン。
見えない何かに単発ながらボイルが出る。
Kajiさんからわけてもらったゴムで ww
こんなコやら・・・
こんなコらがバイトしてくる。
その翌日は久しぶりのボチボチさんや、
爆弾くんらと合流。
他愛の無い話にワイワイ花が咲く ww
帰り…

続きを読む

2016 ようやくのスロースタート

お久しぶりの更新です。
大変遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
昨年からのダイジェストでざっくりと。
師走に入り忙しい忙しいって言ってるうちに・・・
Xmasが終わり休みに入れば、
自宅と実家の年末大掃除。
窓を吹き上げ見上げた青空に癒され。
キヅイタラ お正月 (°▽°)
昼間は親戚まわりで
夜は日本酒…

続きを読む