プロフィール

iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:154113
夏の名残り 〜 木曽三川、湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (60up, 河川, Apia AD BeastBrawl95MH, 清流, DRAGGER.D.C, ベイトタックル, Tulala El Horizonte 78)
先週は台風25号が日本海に抜け、さほど影響を受けなかった東海地方。
快晴の日曜日はジャズドへお出かけ。
装いはハロウィンとすっかり秋だけれど、気温は30度と真夏日となった。
夏の名残りのような暑さに、半袖T.シャツ半ズボンと季節感の無い格好でも平気なくらい。
それでも日暮れは早く、夜になればさすがに肌寒い…
快晴の日曜日はジャズドへお出かけ。
装いはハロウィンとすっかり秋だけれど、気温は30度と真夏日となった。
夏の名残りのような暑さに、半袖T.シャツ半ズボンと季節感の無い格好でも平気なくらい。
それでも日暮れは早く、夜になればさすがに肌寒い…
- 2018年10月10日
- コメント(2)
清流に思いを馳せ 〜 木曽三川 〜
- ジャンル:釣行記
- (70up, 河川, Apia AD BeastBrawl95MH, ビッグベイト, 清流, ベイトタックル, Tulala El Horizonte 78)
夏も終わり朝晩の気温が下がってくると今年もそろそろだなと。
どれだけ行けるかわからないが、
秋に備えてラインの巻き替えを。
巻き替えたら、やっぱり投げてみたくなるってもの(笑)
どうやら気の早いアングラーと
タヌキがニアミスした様子(足跡わかります?)。
こちら方面にひょんなことから縁ができたこともあ…
どれだけ行けるかわからないが、
秋に備えてラインの巻き替えを。
巻き替えたら、やっぱり投げてみたくなるってもの(笑)
どうやら気の早いアングラーと
タヌキがニアミスした様子(足跡わかります?)。
こちら方面にひょんなことから縁ができたこともあ…
- 2018年9月24日
- コメント(2)
この暑さいつまで 〜 木曽三川、湾奥河川、港湾部 〜
- ジャンル:釣行記
- (チューン, ベイトタックル, ビッグベイト, 60up, 清流, 港湾, Fishman BRIST510MXH, Apia AD BeastBrawl95MH, 河川, DRAGGER.D.C)
9月にもなると日が短くなってくる。しかし今年は陽が落ちても、気温は高いまま。
8月の釣りはお盆過ぎあたりから、
木曽三川方面へ数回。
数年前に訪れた場所はすっかり姿を変え、同時に新たなポイントとなった。
地形変化と流れの釣りで、デイでジョイクロや100〜120mmクラスのミノーに反応が良かったが、ヒットした3…
8月の釣りはお盆過ぎあたりから、
木曽三川方面へ数回。
数年前に訪れた場所はすっかり姿を変え、同時に新たなポイントとなった。
地形変化と流れの釣りで、デイでジョイクロや100〜120mmクラスのミノーに反応が良かったが、ヒットした3…
- 2018年9月2日
- コメント(4)
猛暑の名古屋港 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (60up, Apia AD BeastBrawl95MH, DRAGGER.D.C, 河川)
気づけばもう7月も終わろうとしている。
気温は8月をまたずに40度前後の猛暑。
海外では52度を超えるなど、世界的な猛暑となっており、連日ニュースで熱中症の話題が尽きなかった。
一方その前には、記録的な豪雨による各地で川の氾濫により大きな被害が出た。
名古屋でも飲料水に濁りや臭いが出たり、飛騨の川の氾濫が影…
気温は8月をまたずに40度前後の猛暑。
海外では52度を超えるなど、世界的な猛暑となっており、連日ニュースで熱中症の話題が尽きなかった。
一方その前には、記録的な豪雨による各地で川の氾濫により大きな被害が出た。
名古屋でも飲料水に濁りや臭いが出たり、飛騨の川の氾濫が影…
- 2018年7月28日
- コメント(7)
そこそこにバチパターン 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (港湾, DRAGGER.D.C, Apia AD NeonKnight85LX, 河川, Apia AD BeastBrawl95MH)
4月に入ってすぐのこと。
「ikuさん、お久しぶりです!」
釣りをしていると
不意に声をかけられ振り返れば、
なんと爆弾君!いつ以来だろう。
この日は会社の同僚の方に
なんとか釣らせたいとのこと。
なんやかんやと、
釣り談義に花が咲いている中、
彼自身がプロデュースした
ネギカラーのB-Stickにヒット♩
【B-Stick80F…
「ikuさん、お久しぶりです!」
釣りをしていると
不意に声をかけられ振り返れば、
なんと爆弾君!いつ以来だろう。
この日は会社の同僚の方に
なんとか釣らせたいとのこと。
なんやかんやと、
釣り談義に花が咲いている中、
彼自身がプロデュースした
ネギカラーのB-Stickにヒット♩
【B-Stick80F…
- 2018年4月22日
- コメント(8)
開幕を待ちわびて 〜 湾奥河川、港湾 〜
- ジャンル:釣行記
- (河口, 港湾, 河川, Apia AD NeonKnight85LX, DRAGGER.D.C)
昼間の気温も20度を超え
庭の草木も花が咲きほころび
いよいよ春も本番といった様相に。
3月中旬頃までは冬のような寒さで、朝晩の気温差が激しく、あえて雨の日にトライするもバチではなくシラスなどのマイクロ系に散発的にボイルが見られた。
結局B-Stick にセイゴクラスが反応したのみ。
時間のできた休日は、ようやく…
庭の草木も花が咲きほころび
いよいよ春も本番といった様相に。
3月中旬頃までは冬のような寒さで、朝晩の気温差が激しく、あえて雨の日にトライするもバチではなくシラスなどのマイクロ系に散発的にボイルが見られた。
結局B-Stick にセイゴクラスが反応したのみ。
時間のできた休日は、ようやく…
- 2018年4月1日
- コメント(3)
定点ボイルをB-Stick で狙う 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (DRAGGER.D.C, 河川, Apia AD NeonKnight85LX)
三寒四温といわれるこの時期。
今年は朝晩の気温差が激しく、日中20℃前後から、夜には3℃まで下がったりするから体調管理が難しい。
一方で東京では昨日、平年より9日も早い開花宣言が発表された。
しっかり冷え込んだ年ほど、桜の開花が早くなるといわれており、バチもまたそうした年ほどよく抜けると聞く。
この時期はそ…
今年は朝晩の気温差が激しく、日中20℃前後から、夜には3℃まで下がったりするから体調管理が難しい。
一方で東京では昨日、平年より9日も早い開花宣言が発表された。
しっかり冷え込んだ年ほど、桜の開花が早くなるといわれており、バチもまたそうした年ほどよく抜けると聞く。
この時期はそ…
- 2018年3月18日
- コメント(6)
春がそこまで 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman BRIST510MXH, ビッグベイト, 河川, 60up)
公私ともにバタバタしてるうちに
いつの間にかもう3月。
ひな祭りの季節
今年は例年より寒く感じるせいか
もうそんな季節なのかと。
釣りは2月もなかなか出られず。
そんな時はルアーイジリで癒され
今更のヘドンオリザラ♩
このシンプルな形が懐かしくも
また魅力的に見えたり
ジョイクロ♩
失くしたテールのスペアを
付…
いつの間にかもう3月。
ひな祭りの季節
今年は例年より寒く感じるせいか
もうそんな季節なのかと。
釣りは2月もなかなか出られず。
そんな時はルアーイジリで癒され
今更のヘドンオリザラ♩
このシンプルな形が懐かしくも
また魅力的に見えたり
ジョイクロ♩
失くしたテールのスペアを
付…
- 2018年3月4日
- コメント(5)
真冬のビッグベイト 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (Tulala El Horizonte 78, ハンドメイド, Fishman BRIST510MXH, ビッグベイト, 河川)
久しぶりの投稿です m(_ _)m
早いものでもう2月に入り
今日は節分。
12月に入ってからほとんど
自分の時間がとれず、
ようやく三週間ぶりに釣りに
出かけたのは1月半ば。
湾奥の状況も芳しくなさそう。
こんな本を読んでたりしたもんだから
ビッグベイト縛りで
ホゲ散らかしてみたり(汗)
ベイトの気配も無くいかにも
真…
早いものでもう2月に入り
今日は節分。
12月に入ってからほとんど
自分の時間がとれず、
ようやく三週間ぶりに釣りに
出かけたのは1月半ば。
湾奥の状況も芳しくなさそう。
こんな本を読んでたりしたもんだから
ビッグベイト縛りで
ホゲ散らかしてみたり(汗)
ベイトの気配も無くいかにも
真…
- 2018年2月3日
- コメント(4)
湾奥冬物語 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (チヌ, Apia AD BeastBrawl95MH, 河川)
前回の釣り以降、
ガクッと釣行回数が減り
釣果も寂しいばかり。
湾奥からもシーバスがいったん
抜けるこの時期、
居残りをパターン見つけて
なんとか釣れる程度。
もしかしてとボックスに
入れてきたマニック95で。
また別の日はプロップマジック改の
超デッドスロー
このルアー自分の中では
ほとんどゴム(笑)
春にしか…
ガクッと釣行回数が減り
釣果も寂しいばかり。
湾奥からもシーバスがいったん
抜けるこの時期、
居残りをパターン見つけて
なんとか釣れる程度。
もしかしてとボックスに
入れてきたマニック95で。
また別の日はプロップマジック改の
超デッドスロー
このルアー自分の中では
ほとんどゴム(笑)
春にしか…
- 2017年12月2日
- コメント(6)




最新のコメント