プロフィール
ぺー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:36595
QRコード
▼ ロックフィッシュ修行
- ジャンル:釣行記
こんばんは!ぺーさんです。
ロックフィッシュ修行なのにブラックバスとは何ぞ?とお思いになられるかと思いますが、前々から考えてたんですよ。
バス釣りのプロ動画など見てると、ロックフィッシュゲームに共通点が多いんじゃないかと。
タックルや仕掛けもバスからの流用が基本のロックフィッシュゲームは、魚それ自体の習性が似通っているからこそ同じ仕掛けで獲れるんだと考えました。
私の環境ではホームに出かけるたびに交通費1万円がかかります。
これを毎週繰り返すと、釣れもしないのに出費だけが嵩んで心が折れちゃうんですね。
そこいくとバスフィールドは目の前に幾らでも存在します。タックルもNRC-702M BF MGSがそのまま流用できそうです。
というわけで、ここひと月くらい小貝川などに練習に出掛けています。
今日は牛久沼に行こうと調べると、どうやら牛久沼で釣りをするには遊漁券が必要みたいですね。
沼近くの貸しボート屋さんで購入できるみたいなので、早速ゲット。
1日400円、年間券は4,000円だそうで、10日で元が取れるならと年間券を購入しました。

早速沼に出て練習です。
まずはポイントを攻めるためのキャスト練習です。
多少できるようになったとはいえ、大雑把でもなんとかなる海釣りと違い、バス釣りは相当シビアなコントロールが要求されます。
打てるポイント自体が狭い上に、オープンに見えても狙うストラクチャーまでは壁に挟まれた様に感じるほど狭いんです。
これを一日中繰り返すバサーの人達がキャスト上手なのは、もう必然ですね。納得してしまいました。

ちょっとした立木や草むらに引っ掛けてはバックラッシュを繰り返し、解いてる時間のが長いんじゃないかって感じるくらいです。
今日はフリップキャストを中心に練習をして、用事があるので夕方前には納竿しました。
当然ボウズです。( ´ ▽ ` )
キャスト精度にある程度満足できる状態になったら、ポイントを見定める練習をしていきたいと思います。
また、ソルトルアーでは兎に角釣れた経験が少ないため、バス釣りで釣れる感覚というのを養おうとも考えています。
幸いなことに海釣りでは完全に独学ですが、バス釣りは身近にポイントを教えてくださる方が居ますので、頑張って練習してロックフィッシュに活かせればと!
Data
ロッド:AbuGarcia RockSweeper NRC-702M BF MGS
リール:シマノ 15メタニウムDC XG
ライン:シーガー フロロリミテッド 14lb
ジャッカル スーパーイラプション 3/8oz
ロックフィッシュ修行なのにブラックバスとは何ぞ?とお思いになられるかと思いますが、前々から考えてたんですよ。
バス釣りのプロ動画など見てると、ロックフィッシュゲームに共通点が多いんじゃないかと。
タックルや仕掛けもバスからの流用が基本のロックフィッシュゲームは、魚それ自体の習性が似通っているからこそ同じ仕掛けで獲れるんだと考えました。
私の環境ではホームに出かけるたびに交通費1万円がかかります。
これを毎週繰り返すと、釣れもしないのに出費だけが嵩んで心が折れちゃうんですね。
そこいくとバスフィールドは目の前に幾らでも存在します。タックルもNRC-702M BF MGSがそのまま流用できそうです。
というわけで、ここひと月くらい小貝川などに練習に出掛けています。
今日は牛久沼に行こうと調べると、どうやら牛久沼で釣りをするには遊漁券が必要みたいですね。
沼近くの貸しボート屋さんで購入できるみたいなので、早速ゲット。
1日400円、年間券は4,000円だそうで、10日で元が取れるならと年間券を購入しました。

早速沼に出て練習です。
まずはポイントを攻めるためのキャスト練習です。
多少できるようになったとはいえ、大雑把でもなんとかなる海釣りと違い、バス釣りは相当シビアなコントロールが要求されます。
打てるポイント自体が狭い上に、オープンに見えても狙うストラクチャーまでは壁に挟まれた様に感じるほど狭いんです。
これを一日中繰り返すバサーの人達がキャスト上手なのは、もう必然ですね。納得してしまいました。

ちょっとした立木や草むらに引っ掛けてはバックラッシュを繰り返し、解いてる時間のが長いんじゃないかって感じるくらいです。
今日はフリップキャストを中心に練習をして、用事があるので夕方前には納竿しました。
当然ボウズです。( ´ ▽ ` )
キャスト精度にある程度満足できる状態になったら、ポイントを見定める練習をしていきたいと思います。
また、ソルトルアーでは兎に角釣れた経験が少ないため、バス釣りで釣れる感覚というのを養おうとも考えています。
幸いなことに海釣りでは完全に独学ですが、バス釣りは身近にポイントを教えてくださる方が居ますので、頑張って練習してロックフィッシュに活かせればと!
Data
ロッド:AbuGarcia RockSweeper NRC-702M BF MGS
リール:シマノ 15メタニウムDC XG
ライン:シーガー フロロリミテッド 14lb
ジャッカル スーパーイラプション 3/8oz
- 2016年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 11 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント