プロフィール
義雄
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:26635
QRコード
▼ GWまとめ
- ジャンル:日記/一般
私の10連休も終わりました。
どうも僕でふ。
釣りの話しではあんまり無いので興味ない人はスルーでよろしくです。
俺のGWは釣り三昧でしたと言いたいとこですが7割家族サービスでした。
嫁に前々からGW中に子供(一歳)を卒乳させたいと言われてたため昼間は出来るだけ外に子供を連れて遊びに。
初めて川で遊ばせてみたり、バイク乗せてみたり。
普段出来ないことを沢山やらせてみたつもり。

仕事終るのが遅く普段なかなか一緒に入れないお風呂に入り、そのままの流れで布団へ行って添い寝。
寝るとき嫁が来ると、子供がついついおっぱいを飲みたいとせがむからね。
3日間位は、飲みたい飲みたいと駄々をこねて不機嫌だったんだけど、大量に旨い食べもん食って、外で沢山遊んでるから、布団に行く毎日を過ごしているとすぐに寝るようになった。
今では嫁がいても普通に寝れるし、卒業できたかな。
釣りの方は、アウェイの地でウェーディング中に干満差で中洲に4時間取り残されたり、魚上げたらタモ枠折れたり、年三回釣行のバス釣りではひたすらラバージグ投げてました。。

いや、釣果はともかく、なかなか充実してましたよ。
連休も終盤に入り久方にホーム戻ってきたら、かなり河川が活気付いてた 。
魚の活性が高いボイルするタイミングに釣り場に行くか、デカイのが口を使うタイミングに行くか。
良く解らない私は子供が寝てから朝までコースですね。
でもさ、ボイルするタイミングってのは日々地道に河川の下見してたら、ベイトとか河川の状況とかでなんとなく解るようになるよ。
(いや、検討違いで全く何も無くハズレる方が全然多いけどね。)
あと、デカイのが口を使うタイミング
正確に言うとデカイ魚のストライクゾーンが広いタイミングかな。
いつもはよっぽどレンジとルアー、その動きが合わないと食ってくれない魚が、凄く簡単に口を使ってくれるタイミングがある。
あんまり解った風に書くとホントに解ってる人達から笑われそうだからここら辺で辞めとく。
俺の釣りってホントに効率悪いから、自分が絶対にデカイのが来るってポイント見つけたら、そいつが口を使うタイミングまで何もしないことも多い。
ボイルしたポイントでボイルが終わってからも5時間くらいボーッとして、水面が一瞬ざわついて投げたら釣れた的な。
何も起こらず終わることの方が多いけど、秋や冬に河口でランカー祭りに参加するのも良いけど、僕はこういう釣りの方が好きかな。
まぁ、下手は下手なりに出来ることがあると思う。
どうも僕でふ。
釣りの話しではあんまり無いので興味ない人はスルーでよろしくです。
俺のGWは釣り三昧でしたと言いたいとこですが7割家族サービスでした。
嫁に前々からGW中に子供(一歳)を卒乳させたいと言われてたため昼間は出来るだけ外に子供を連れて遊びに。
初めて川で遊ばせてみたり、バイク乗せてみたり。
普段出来ないことを沢山やらせてみたつもり。

仕事終るのが遅く普段なかなか一緒に入れないお風呂に入り、そのままの流れで布団へ行って添い寝。
寝るとき嫁が来ると、子供がついついおっぱいを飲みたいとせがむからね。
3日間位は、飲みたい飲みたいと駄々をこねて不機嫌だったんだけど、大量に旨い食べもん食って、外で沢山遊んでるから、布団に行く毎日を過ごしているとすぐに寝るようになった。
今では嫁がいても普通に寝れるし、卒業できたかな。
釣りの方は、アウェイの地でウェーディング中に干満差で中洲に4時間取り残されたり、魚上げたらタモ枠折れたり、年三回釣行のバス釣りではひたすらラバージグ投げてました。。

いや、釣果はともかく、なかなか充実してましたよ。
連休も終盤に入り久方にホーム戻ってきたら、かなり河川が活気付いてた 。
魚の活性が高いボイルするタイミングに釣り場に行くか、デカイのが口を使うタイミングに行くか。
良く解らない私は子供が寝てから朝までコースですね。
でもさ、ボイルするタイミングってのは日々地道に河川の下見してたら、ベイトとか河川の状況とかでなんとなく解るようになるよ。
(いや、検討違いで全く何も無くハズレる方が全然多いけどね。)
あと、デカイのが口を使うタイミング
正確に言うとデカイ魚のストライクゾーンが広いタイミングかな。
いつもはよっぽどレンジとルアー、その動きが合わないと食ってくれない魚が、凄く簡単に口を使ってくれるタイミングがある。
あんまり解った風に書くとホントに解ってる人達から笑われそうだからここら辺で辞めとく。
俺の釣りってホントに効率悪いから、自分が絶対にデカイのが来るってポイント見つけたら、そいつが口を使うタイミングまで何もしないことも多い。
ボイルしたポイントでボイルが終わってからも5時間くらいボーッとして、水面が一瞬ざわついて投げたら釣れた的な。
何も起こらず終わることの方が多いけど、秋や冬に河口でランカー祭りに参加するのも良いけど、僕はこういう釣りの方が好きかな。
まぁ、下手は下手なりに出来ることがあると思う。
- 2016年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント