プロフィール
シルビア君
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:144486
QRコード
▼ ロッド退院
- ジャンル:日記/一般
12月末、テイルウォーク ケイソン 2nd run 11f を釣行後シャワーして
タオルで拭いていると
一番手前のガイドが・・・


ガイドのコーティングが剥がれていた。><
こんな所にコーティングされているものだと初めて知った~
コーティングが剥がれる原因?
考えられるのは
スペーサーの結束部がブツカッテ負担かかっていたのかな~??
ルアーのフックをガイドリングにかけたりしないし・・・。
それしか思いつかない。
このコーティングが剥がれるって事は、ルアーのフックをガイドリングにかけるのはよろしくないって事だよね…?

このまま使っていたらライン痛めそうだし、前々からこのガイドが若干曲がっていたのもあったんで、年明けにメーカー修理に出しました。
写真では曲がりがわかりにくい
一応5000円以上かかるようなら、連絡してもらう条件で修理に出しました。
もし、5000円以上かかるようなら自分でガイド交換しようと思ってました。
年明け、1月2日の日に修理に出して
帰ってきたと連絡をもらったのが一昨日 2月6日で、昨日取りに行ってきました。
年明け、正月休みもあって少し遅くなったのもあるだろうけど、約1ヶ月かかりました~
修理伝票の完了日は1月27日となっている。
気になる料金の方は、発送手数料込みで
3000円でお釣りがきました。
以外に安かったな~ と思っていると
ガイドは曲がり修正し、再コーティングで直りました。

購入後、1年以上経っていたので安くて良かった~。
タオルで拭いていると
一番手前のガイドが・・・



ガイドのコーティングが剥がれていた。><
こんな所にコーティングされているものだと初めて知った~
コーティングが剥がれる原因?
考えられるのは
スペーサーの結束部がブツカッテ負担かかっていたのかな~??
ルアーのフックをガイドリングにかけたりしないし・・・。
それしか思いつかない。
このコーティングが剥がれるって事は、ルアーのフックをガイドリングにかけるのはよろしくないって事だよね…?

このまま使っていたらライン痛めそうだし、前々からこのガイドが若干曲がっていたのもあったんで、年明けにメーカー修理に出しました。
写真では曲がりがわかりにくい
一応5000円以上かかるようなら、連絡してもらう条件で修理に出しました。
もし、5000円以上かかるようなら自分でガイド交換しようと思ってました。
年明け、1月2日の日に修理に出して
帰ってきたと連絡をもらったのが一昨日 2月6日で、昨日取りに行ってきました。
年明け、正月休みもあって少し遅くなったのもあるだろうけど、約1ヶ月かかりました~

修理伝票の完了日は1月27日となっている。
気になる料金の方は、発送手数料込みで
3000円でお釣りがきました。
以外に安かったな~ と思っていると
ガイドは曲がり修正し、再コーティングで直りました。

購入後、1年以上経っていたので安くて良かった~。
- 2012年2月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 11 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント