プロフィール

シルビア君

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:143676

QRコード

遠征

  • ジャンル:釣行記
6月23日(土)

金曜日の夜中に仕事から帰ってきて、風呂入って

そのまま寝ないで^^;

AM1:30 過ぎに出発



洞爺湖へ

洞爺湖は今年3月に、洞爺回りでルスツに行ったくらいで

洞爺湖に来る自体はじめてだったり...

湖での釣りはじめてだったり...

   ダジバンダリ♪

     /~ ̄\
    /    \
   / ノノノノハ))) ヽ
   (( ノ ⌒ ⌒ヽ))
 _ | | -・ -・ | |
`/)))| | (_) | |
( ⌒⊃ | トェェェェイ | |
| イ | 人  ̄ ̄ ノ |
| | ハ  )`ー-イ  |
| |/ヽノノヽ__人ノノノ


湖が見やすいようにと、反時計回りで走り。

とりあえず駐車場に車を停め、湖を眺めてみると小さい系の魚がモジモジしていました。




某キャンプ場へ



白鳥らしき鳥がすぐ近くを

全然警戒していない...






シーバスロッドで(笑)



ジグをキャストし試しに底まで沈めてみると、深い。

カウント30とか40くらいで着低で、少し驚きでした。

この場所で1時間振るも、小さい系の魚がたまにモジモジしていただけでした。


場所移動

手前から深くなっている場所を見つけ、そこへ

開始2、3投目でカケアガリの所を

70cmぐらいの黒っぽい魚が右から左へ!

ちょうどその時魚の前にスプーンが…

ルアーに興味しめしたけど、リールをもう巻けない(;_;)

ゆっくり左に泳いで行きました。


あれはブラウンかなんかかな?


それからちょうど1時間して、またさっきと同じと思われる魚が右から左へ!


ルアー回収して魚の方に投げるも反応なし(ノ_・。)



8時前になり、一回車に戻って2時間ほど仮眠。





↑浮かんでた


40分ほど振り、心折れて退散。



南下しながらヒラメでもと思い、まずは豊浦へ


巻いてると 「コンコン!」

と、ミノーが底でもどんずいたなと、ロッドを立ててみるとまた
「コンコン!」




いつも通りソゲだなと、近くで見てみると…


右向きフラットでした(笑)

よくもまー、このサイズのルアーに食い付いたもんだ(゜-゜)



またソゲかかったなと

ずり上げると






ツブでした(笑)
このツブ見た事がない。




場所移動し、何投か投げた所で

ラインローラーのネジが緩んでたのに気付き、車に戻って車載のヘナチョコ工具で締めて

場所移動

ネジにはネジロック塗ってたのに…



翌日のヒラメ調査には参加できないので、静狩で単独調査してみたけど反応なし。


場所移動

風が吹いていたので退散して帰りました。

コメントを見る