プロフィール
あーりー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:104175
QRコード
琵琶湖
- ジャンル:釣行記
お久しぶりです。
入院スレスレの胃腸炎になりました。
一週間の高熱と下痢。
一気に4キロ痩せました。
何とか回復したので琵琶湖に行ってきました。
マックスは同行者の53cmでしたが、45cmくらいのチビバスはいっぱい釣れました。
個人的に最近気に入っているのはイマカツの「ジンクス」というスピナーベイト。
これ…
入院スレスレの胃腸炎になりました。
一週間の高熱と下痢。
一気に4キロ痩せました。
何とか回復したので琵琶湖に行ってきました。
マックスは同行者の53cmでしたが、45cmくらいのチビバスはいっぱい釣れました。
個人的に最近気に入っているのはイマカツの「ジンクス」というスピナーベイト。
これ…
- 2011年10月24日
- コメント(2)
Web更新しました
- ジャンル:日記/一般
久しぶりに母体サイトを更新。
琵琶湖のバス釣り。
http://homepage3.nifty.com/wowarlly/bass/fishing/fishing17.html
なんだかんだ言っても琵琶湖は楽しいですね。
琵琶湖と川シーバスのヘビーローテーションで秋を乗り切ります。
次は水曜日。
琵琶湖のバス釣り。
http://homepage3.nifty.com/wowarlly/bass/fishing/fishing17.html
なんだかんだ言っても琵琶湖は楽しいですね。
琵琶湖と川シーバスのヘビーローテーションで秋を乗り切ります。
次は水曜日。
- 2011年9月12日
- コメント(2)
七年ぶりの七色ダム
- ジャンル:釣行記
僕のバスフィッシングのメイフィールドは琵琶湖である。
だが、自分の釣り人生の中で最も情熱を注いだフィールドは?と尋ねられるならば迷うことなく「七色ダム」と答える。
僕がバスフィッシングに最ものめり込んだ時期。
「ビッグベイト」、「スイムベイト」、「ロクマル」・・・新しい単語がバスフィッシングの価値観を…
だが、自分の釣り人生の中で最も情熱を注いだフィールドは?と尋ねられるならば迷うことなく「七色ダム」と答える。
僕がバスフィッシングに最ものめり込んだ時期。
「ビッグベイト」、「スイムベイト」、「ロクマル」・・・新しい単語がバスフィッシングの価値観を…
- 2011年8月16日
- コメント(2)
写真展ー特攻花
- ジャンル:日記/一般
※私はネット上で政治的、思想的な主義主張を一切しない人間です。
昨日、クリスタ長堀の写真展に行って参りました。
太平洋戦争末期、九州と沖縄の中間に位置する喜界島は九州(鹿児島知覧)から出撃する特攻機の中継地点があった。自らの命を犠牲にして沖縄戦に向かう若い特攻隊員が、最期に飛び立った場所が喜界島だった…
昨日、クリスタ長堀の写真展に行って参りました。
太平洋戦争末期、九州と沖縄の中間に位置する喜界島は九州(鹿児島知覧)から出撃する特攻機の中継地点があった。自らの命を犠牲にして沖縄戦に向かう若い特攻隊員が、最期に飛び立った場所が喜界島だった…
- 2011年8月11日
- コメント(2)
バスング
- ジャンル:釣行記
先週はチヌの時合と自分の時合が合わなかったので近所でバス釣りやってました。
最近の僕のバス釣りはスピニングタックルにジグヘッドリグオンリーというのがメインスタイル。
ベイトタックルは必要最低限しか使わない。
もうバス釣りに関しては何の目標もないし、目新しいことにも興味がない。
じゃあ何が楽しいのかとい…
最近の僕のバス釣りはスピニングタックルにジグヘッドリグオンリーというのがメインスタイル。
ベイトタックルは必要最低限しか使わない。
もうバス釣りに関しては何の目標もないし、目新しいことにも興味がない。
じゃあ何が楽しいのかとい…
- 2011年8月8日
- コメント(2)
チヌング
- ジャンル:釣行記
6〜9月。
下げ7分〜下げ3分。
ルアーはシンペンかリップレスミノー。
僕の中でのチヌが釣れる条件です。
理由はわからないんですがw
夏場は貝が減ってチヌがフィッシュイーター化するとか、カニが多い時期がいいとか、色々言われますがよく分かりません。
一昨年はチヌがよく釣れたんだけど、昨年はイマイチだった。
そ…
下げ7分〜下げ3分。
ルアーはシンペンかリップレスミノー。
僕の中でのチヌが釣れる条件です。
理由はわからないんですがw
夏場は貝が減ってチヌがフィッシュイーター化するとか、カニが多い時期がいいとか、色々言われますがよく分かりません。
一昨年はチヌがよく釣れたんだけど、昨年はイマイチだった。
そ…
- 2011年7月27日
- コメント(3)
加古川水系
- ジャンル:釣行記
夕涼みがてら。
とりあえず運河筋から入る。
上げ8分からスタート。
カレントもいい感じで活性は高い。
こんなのが投げるたびにヒットしてくる。
小さすぎる。
しかし、
エクスセンスのTuned AR-C
こんなサイズでもティップがスッと入り、掛けてしまう。。。
いやいや・・・
「ワイルドコンタクトとか言ってる場合じゃな…
とりあえず運河筋から入る。
上げ8分からスタート。
カレントもいい感じで活性は高い。
こんなのが投げるたびにヒットしてくる。
小さすぎる。
しかし、
エクスセンスのTuned AR-C
こんなサイズでもティップがスッと入り、掛けてしまう。。。
いやいや・・・
「ワイルドコンタクトとか言ってる場合じゃな…
- 2011年7月3日
- コメント(1)
まともに釣りしてないのに
- ジャンル:日記/一般
シーバスロッドが欲しいなと思う今日このごろ。
今メインに使ってるのが、
「エクスセンス902」
サブが
「サーフスター83」
もう一本、
9フィート半クラスでそこそこ重たいルアーもかっ飛ばせるロッドがあればな〜と。
サーフでも、河口でも、沖堤でも、あわよくば軽い磯でも。
分かってるんだ、一番欲しいロッドは。
「エ…
今メインに使ってるのが、
「エクスセンス902」
サブが
「サーフスター83」
もう一本、
9フィート半クラスでそこそこ重たいルアーもかっ飛ばせるロッドがあればな〜と。
サーフでも、河口でも、沖堤でも、あわよくば軽い磯でも。
分かってるんだ、一番欲しいロッドは。
「エ…
- 2011年6月30日
- コメント(3)
最新のコメント