プロフィール
あーりー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:104217
QRコード
▼ エクスセンス
- ジャンル:日記/一般
今日は久しぶりに地元神戸の三宮で仕事。
昼休みは当然「フィッシングマックス三宮店」
気になっている「エクスセンス902 TunedARC」を触らせてもらう。
9フィートちょいだけど、グリップが短いせいか、かなり長く感じる。でも軽い。
相当ソフトなティップなんだけど、実際どのくらいのウェイトのルアーまで背負えて且つ快適に引けるのだろうか?
現在メインで使用しているのが、パームスサーフスター。
すごくバランスのいいロッドなんだけれど、湾奥のハイプレッシャーなフィールドで釣りをしているとどうしても設計というかテーパーというか、そういうところに少しの古さを感じるようになってきた。
カーボン素材も進化しているし、「シーバスロッドももっと色々冒険しても良いんじゃない?」という感じがするなかで、ダイワのブランジーノとシマノのエクスセンスはかなり面白いことをしている気がします。
秋のベストシーズンまであともう少し、色々悩んでみることにします。
昼休みは当然「フィッシングマックス三宮店」
気になっている「エクスセンス902 TunedARC」を触らせてもらう。
9フィートちょいだけど、グリップが短いせいか、かなり長く感じる。でも軽い。
相当ソフトなティップなんだけど、実際どのくらいのウェイトのルアーまで背負えて且つ快適に引けるのだろうか?
現在メインで使用しているのが、パームスサーフスター。
すごくバランスのいいロッドなんだけれど、湾奥のハイプレッシャーなフィールドで釣りをしているとどうしても設計というかテーパーというか、そういうところに少しの古さを感じるようになってきた。
カーボン素材も進化しているし、「シーバスロッドももっと色々冒険しても良いんじゃない?」という感じがするなかで、ダイワのブランジーノとシマノのエクスセンスはかなり面白いことをしている気がします。
秋のベストシーズンまであともう少し、色々悩んでみることにします。
- 2010年7月24日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント