プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:683360
QRコード
▼ ベストフィッシュ 2017 TOP5
TOP5
能登の86cm

定番のサラシを定番のルアーで
予告ヒラスズキ

昔のよう数を釣りする釣りから
貴重な1本を釣る釣りをしてきた2017
順番はつけれる物じゃないけど
TOP5を選定してみました。
それでは
5

磯マルランカー
普段ランカーは考えないけれど
出ると嬉しい
午前中は鳥山がで溢れて
良いタイミングで打てば出る
そんな能登らしいコンディションだった
この魚はお昼
鳥山もベイト感も無かった。
カレント絡みのスリットをバシュートで
一投目から反応あるもののミスバイト
チューブの中に鱗が光った
ブローウィン165Fに変更して
カレントの中に「置く」
その一撃で獲った1本
4

凄く小さいヒラスズキ
仕事前条件の良い日は毎朝ヒラ探し
頭の中は
100匹の川スズキより
10匹の磯マルより
1匹のヒラスズキ
北陸でのヒラゲームの可能性を探ってた
結果は有力な手がかり無し 笑
何十年経っても見えないワクワクする釣りだと
思う。
北陸でデカイヒラ、狙ったヒラ探しは
難しいから獲った1本の価値はデカイ。
3

探るも反応は無し
最終プロトのバシュートで
スキっピングで拾った1本
今まで磯であまりやってこなかったメソッドで
この後の釣果に結果を残せた。
ロッドアクションは無し
リーリングのスピード調整で釣れる
イージーなメソッドの為
誰でも容易にコンタクト出来る。
2

1日ずれてしまったけど
潮、波高、波向、海水温
ヒラを狙うファクターを予告して出せた。
続くか?
と思ったけれど、甘い世界ではなかった。
日本固有種で北陸はほぼ北限
少ない個体を釣って行く。
シビれる釣り。
1

100cm
8.8kg
今まで散々やられてきて
やっと獲れた1本
元々青物に執着は無くて
外洋で釣りをしていると手に負えない
謎の生命体と遭遇する。
ヒラロッドでは限界を感じ
ショア政タックルを導入
ガチペン200も生産が遅れて
この日の為に無理言って出して貰った。
空撮動画も成功
カメラマンに同行してもらい
有給を使い挑んだ能登
恐らくここまでのサイズは掛けた事なかった
ファイト中は楽しい反面
「恐怖」もあった。
ドラグ設定 約10kg
命の危機を感じた。
まだ手を出して良いドラグ設定では無かった。
根に突っ込まれ、リーダーが擦れていた。
このまま何もしないで切られるか?
竿折れてもいいから立てるか?
恐怖心の中に少しだけ考える力が残ってた
これは散々やられたきた事がタメになった
4ヒロとってあった100lbは
3ヒロズタズタで
一部はえぐられてた。
2017
ここまで釣果の少ない年は初めてかもしれない
だけど1本1本に想いがある
良い魚と出会えました。
2017年まだ少しありますが、
上記魚をベスト5とします(^ ^)
また2018年も良い魚と出会えますよーに。
- 2017年12月18日
- コメント(0)
コメントを見る
正宗友祐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント