プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:378204

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

竜巻、台風、そして停電 (T_T)

9月28日(金)の事。


台風24号の接近で、かなり風が強くなっていた。

医者の診察予約があったので、昼から午後にかけて出かけていた。
買い物も済ませて帰ってくる時には、横殴りの雨が降ったり止んだり。
かなり荒れてきていた(台風本番は明日)。

家に着き、中に入って扉を閉める。
二階へ上がるかな?と思った瞬間!
お家の中にビューっと風が吹いてきた!
木造なので、かなりすきま風はあるのだけれど、こんなのは体験した事ない。
家の中を普通に風が通り抜けて行く(^^;)

その直後、耳がキーンとなり、急速な気圧の低下を感じた。
周りの音も聞こえなくなる位だった。
そして10秒位で耳鳴りも止み、階段をパラパラと何かが落ちてくる。
「あ、ガラス割れたな(T_T)」

割れた窓と部屋の片付けをしてから、外に出てみてびっくり!
気圧低下で何も聞こえてなかったんだね。


(写真は台風の通過後に撮影。少し片付けた後です。)

7u4d3d88omssbi8shj69_480_480-099bed82.jpg

hu9ph7wkw537nbuvy8x8_480_480-fa978cd9.jpg

prexj7u2z6xtgyvdvp8x_480_480-82a471c8.jpg

kue6giedung7gsry6sog_480_480-ea9ef3fa.jpg

ng7g6nygd4s3nm89kx9s_480_480-95612de4.jpg

倒木の酷い事!(^^;)
もうね、笑っちゃう位。

直径60センチ以上もある大木が2本根こそぎ倒れてました(^^;)
近所のおじさん曰く、終戦直後には大木だったよとの事。
推定200年以上だってさ。

その他にも20~30センチほどもある木の枝が吹き飛んでいた。
そのうちの1本が2階の窓ガラスを割り、別の1本が1階の角を粉砕。

何だこれは?と思っていたら、竜巻だったみたい。
動画も撮られていますね。

海上で発生した竜巻が、家の前の浜から上陸。
ちょうど真上を通過したみたい。

真上を竜巻が通過したのに、この位の被害で済んでラッキーかな?
他には、全壊のお家が1軒、半壊のお家が3軒ほどありました。

あと1分、帰りが遅かったら?
オイラ自身が外にいて吹き飛ばされてたかも知れない(^^;)
やはり幸運だよね!


で、その後の台風24号はと言うと、被害箇所からの雨漏り位で何ともなし。
しかし停電は避けられず、98時間ほどの停電(^^;)

5wym5y6cmxjr6usstbja_480_480-5f14c74c.jpg

毎晩こんな(^^;)

で、4日後に電気も復旧したのだけれど、、、
すぐに来た台風25号でまた停電(T_T)
追加で1日止まりました。


そんなこんなで、散々な1週間だったのです。
4日も5日も電気が無いって、今の生活では辛いねぇ(^^;)
 

コメントを見る

APO!さんのあわせて読みたい関連釣りログ