プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:403520

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

砂物は、砂の上に、、、

前回の記事から3日間。
朝から晩まで釣りしてた訳だけど(^^;)
まあ、疲れました(^^)
 

 
 
3月13日(火)
朝は地元で投げる。
が、風向きが悪く、濁りが出てしまって厳しい。
 
 
ヤンバルを回るも、目ぼしい反応はなし。
 
 
とある河口で、ガツン!ギュン!ギャー!という当たり(^^;)
2~3分ほどやり取りし、何とか浮かせたら、80cmはありそうなバラクーダ。
マルチ戦で来て欲しいターゲットですね~(^^;)
 
どうやって上げるかな~?
なんて考えてたら、反転されてフックオフ!(^^;)
まあ、オフセットフックじゃねぇ~。
また来月に狙いに来ましょうね(^^)
 
 
夜は、また別の河口で上げ潮まで粘る。
反応はないんだけどね(^^;)
 
 
しかし、状況を見ていて、ふと気付いた事があった!
なるほどね!
ここでは、時合いが真夜中になっちゃうな。
 
 
また色々と検証しなきゃならなくなっちゃいました(^^;)
 
 
この日はここで終了~。
 

 
 
3月14日(水)
歯医者&営業があったので、またも南部に(^^)
 
 
下げ~上げまで、徹底的に探る。
が、反応なし。
ベイトも少ない。
 
 
ここの所の北風で、ターンオーバーしてるのだろう。
魚って、水温が下がるのには敏感だね~。
 
 

 
3月15日(木)
朝からヤンバルの河口に。
 
 
時合いのラストだろうって時に当たり!
食い込むか~?っと一呼吸おいて合わせると、
 

 
すっぽ抜け!(^^;)
ワームだけ持って行かれた~。
 
 
たぶん魚も小さいのだろうね。
一気に重みが乗るような当たりでもなかったし。
 
 
 
時合いが過ぎてしまったので、ポイント移動。
形は望めないが、数は出るサーフ。
もう最終なので、自分の好きなスプーンの釣りに切り替える(^^)
 
 
7gのスプーンで探ってると、何度かチェイスがある。
しかし、なかなか食うまでに至らない。
 
 
そこで、スリムタイプの5gにチェンジ!
するとすぐに答えが出た(^^)
 

 
マゴチげっちゅ~!(^^)
 
 

 
ちっこいけどね(^^;)
 
 
時合いが過ぎようが何しようが、そのサーフ界隈で粘る。
何度かチェイスしてくるものの、段々と反応がなくなる。
 
 
やはり、効率良く釣るには、時合いって大切!
魚によって時合いは違うので、効率良く組み立てて色々狙うのが楽しい。
しかし絶対に釣りたい魚がいるなら、時合いを外しても粘る方が良い事もある。
 
 
潮が引いて激浅だけど、夕まづめに賭けて粘っていると、
 

 
出ました~!(^^)
 
 

 
やっぱり小さいけどね(^^;)
 
 

 
小さくて良かったな!
刺身にされなくて(^^;)
 
 
そんなこんなで、凄腕も何とかリミットできました(^^)
第2戦は、形を出す事を考えないとなぁ。
 
 
マルチ戦まで、少しの休養しましょうかね~。
凄腕フラット戦に参加の皆さん、お疲れ様でした。
また遊んでくださいね~(^^)
 
 
 
 
 
マゴチ ・・・ 2
 
 
 
 
 
<2012年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数           32日
ギンガメッキ         11
ロウニンメッキ         5
オニヒラメッキ         1
コトヒキ            18
ゴマフエダイ          1
イッテンフエダイ        1
オキフエダイ          1
ミナミクロダイ          5
カンモンハタ           4
マゴチ              8
オジサン             4
オオクチユゴイ         1
ユゴイ              2
オキザヨリ            1
オニカマス            1
コバンヒイラギ         1
ハリセンボン           1
ミナミアカエソ         7
 
アナハゼ            1
 

コメントを見る

APO!さんのあわせて読みたい関連釣りログ