プロフィール
APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:268
- 総アクセス数:407478
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
▼ あれから1年
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
あれから1年。
あの日から始まった事は、一生忘れないだろう。
M9.0の地震
巨大な津波
福島第一原発の事故
放射能汚染
大して影響のなかった沖縄でも、釣り場には少なからず影響が出た。
横たわっていた岩盤が、津波の力で持ち上がってしまったり。
海岸付近がえぐられてしまったり。
河口域でも、地形がかなり変わってしまったりした。
全世界に撒き散らされた放射性物質。
少ないとは言え、沖縄にも降ってきている。
福島第一原発の4号機。
建屋が傾き、倒壊の恐れもあると言う。
4号機の燃料プールには、大量の使用済み核燃料が。
それ以外に、新品の核燃料棒も納められている。
まさに、大気にむき出しの原子炉か?
もしこの燃料プールに何かが起きたら、北半球は壊滅状態になると言う。
これ以上、何かが起こらない事を祈るばかり。
そして、アウターライズ地震の恐れが高まっているとも。
これは、日本側のプレートではなく、もぐりこむ太平洋プレート側で起こる。
感じられる地震は小さいが、巨大な津波が起こる可能性があるんだと。
昭和三陸地震も、このアウターライズ地震だったのだそう。
何にしても、最悪を想定して様々な事に対処する必要がある。
国にしても、個人にしてもね。
これ以上、不幸な事が起きない(起こさない)事を祈る。
何も出来ない、小さな個人の意見です。。。
こいつらに、末永く遊んでもらいたいから。。。
- 2012年3月11日
- コメント(5)
コメントを見る
APO!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント