プロフィール
三浦サトシ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:95566
QRコード
▼ これが最期
- ジャンル:釣行記
先週末の好天から一転して大雨、爆風となった週の初め、川の状況を見るため短時間の釣行してきました。
川はしっかりと濁り「ジョージア」状態。
水量、水勢とも暖かいシーズンならまず間違いない状況。
しかし水はかなり冷たく、土曜に浸かったサーフの海水の暖かさとは大きなギャップがあるように感じる。
上流部の完全淡水域から釣り下っていき、かなり下流の潮の影響があるあたり、流れのヨレのおさまるひらきでやっとのこと押さえ込むようなアタリ。
間違いなく浅い所で食ったのだが跳ねない。
濁りでよく見えないがなんだかノタノタとした感じ。
まさかナマズ?
そう思いかけた瞬間、魚が一気にダッシュ。
サイズはそうでもないがこの時期の個体は小さくてもけっこう引いてくれるので楽しい。
デイゲだし。
流れに乗りながら下流へ下っていこうとするのをゆっくりと引き寄せる。
一瞬、前回のバラシが頭をよぎり、いつも以上に慎重にフィニッシュ♪
大雨がもたらした状況とはいえこういう釣り方が川の中できるのもこれが最期くらいになりそうな感じ。
これが一ヶ月前なら・・・単発で終わることもなかったんでしょうけど。
季節は確実に冬に向ってますね。
- 2012年11月27日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント