メーター超え!!遠州サーフでブリ捕獲!!

久しぶりの投稿。

かなりサボっていたのでたまには書こうかなと…

自粛も徐々に緩和されていき、少しは釣りに行ける状況になってきたのでこの間の出来事を書き留めていきたいと思います。

6月3日の仕事中、、、ふと、、

『明日休みだなぁ。』

『遠州方面サーフぼちぼちハマチが釣れてるみたいだから行こうかなぁ。』

と、サーフメンタルが入ってしまいました(笑)

まぁ、仕事のことばかり考えてると疲れるのでたまにはこんなことを考えて、モチベーションあげると仕事もはかどりますよね。

そんなこんなで仕事を終え帰宅。

時刻はPM11時30分。

事前にサーフ情報を聞いていた友達に電話。

最初はその友達は情報だけ教えてくれていた…

しかし、、、さすが釣り人。

途中からサーフに行くメンタルに切り替わって結局一緒に行くことに。

自宅を出たのはAM1時。
そう。
オールです。
.
.
.

到着。AM3時40分。

釣り開始。

ちょうど潮止まり前で満潮からの下げが良くなるのを待つ。

ルアーはLONGINのHI-STANDARD120!!

流れに対してアップクロス気味にキャスト。

ゆっくり巻く…

キャスト!

ミディアムで巻く…

キャスト!

ジャーキングをする…

キャスト!

巻かない。※ドリフト
(糸ふけを時より回収)

おっ!かなり流れに馴染みやすい!

これだなぁー!とまるでシーバスを狙っているかのような釣り方。

『これで釣れたらマジできもちいだろうなぁ。』

と思いながらキャストを繰り返す。

キャスト…着水…糸ふけを回収…一回ジャークしてルアーを水に噛ませる。

そこからは、適時糸ふけを回収する。

その動作を2.3回やって、4回目に入るとき…

その時は来ました。

糸ふけを回収。

リトリーブを止める。

ルアーが流されてるのを感じる。

.
.
.

ドンッ!!!!!

とてつもなく重い当たり!

すぐさま合わせを入れて、隣でやっていた友達に

『喰ったぁっ!!!!!!!』

と叫び、ファイト開始。

初速のドラグの出され方で大型だと確信。

潮が効いていたせいもあるのかなかなか寄ってこない。

横へ横へと走っていく。

タックルも青物専用では用意しておらず

Gクラフトのモンスターサーフ1072TRを使用していたため
ごりごりには寄せてこれない。

しかし、Gクラフトの竿は一味違う!!

粘りのあるブランクスでタメは効くため相手に主導権を与えきらず耐えることができた。

沖でだいぶ疲れさせたので少し強引にファイトでき、手前まで寄ってきた。

遠目から姿がギラッと見え、希望の光が!

青物の手前での攻防は油断できないため慎重にやり取りをしてランディングの手伝いにきてくれた友人にタイミングを伝えて一気にランディングに持ち込む!

波に乗せて引きずり上げその後ろから友人がフォロー!

ランディング成功!!

上がってきた魚の姿を見た二人は

ただただ喜んだ。

でかい。

すぐさまメジャーで計測。

『イったね。』

そう。

メーター超えのブリをゲット!!

hha2hn8hej8oea58aoik_480_480-9d31dde7.jpg


axm64dcvmmopzh5wa23v_480_480-101c05da.jpg


この時期でこのサイズを上げられたのはかなり嬉しい。

しかも、ハマチクラスが釣れているとの情報だったのでなおさら驚きが隠せない…

後で話しかけていただいた方に計量計を借りて計ると

8.65kg(血抜き後)でした。

シーバスを釣るときのように『巻かない釣り』を試してみてハマってくれたのがかなり嬉しくもあり、自分の力にもなったなと思いました。

シーバスをやってきたからこそできた釣りじゃないかな…!?

それにしても、HI-STANDARD120優秀過ぎんか!!

モンスターサーフ1072TR凄すぎないか!!

自分、運良すぎないか!?

釣りはやっぱり楽しい。


ロッド : G-CRAFT SEVEN-SENSE TR MONSTER SURF MSS-1072-TR

リール : SHIMANO ツインパワーXD4000XG

ライン : よつあみ G-soul X8 UPGRADE1.5号

リーダー : SeaGuar  Premium Max  25lb

ルアー : LONGIN HI-STANDARD120





コメントを見る