プロフィール

どぅ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:30828
QRコード
▼ これからはホゲてもUPします! No.1
- ジャンル:釣行記
おはようございます!!
寒波が到来して1月中旬を迎えやっと冬本番?初期?になりましたね^^;
これから春までは寒さとの戦いの季節ですね(>_<)
さて、今回は先輩と伊豆を南下して石廊崎周辺の堤防、地磯を日中ラン&ガン。

水温は、14.5℃
2日前の東伊豆の水温と比べると約2.5℃違いがありました(>_<)
しかし、やはりデイではこの時期は厳しく
ポイント開拓のためでもあったため、夕まずめ前に移動し、先輩の地元へ移動。
夕方から夜にかけては、南東から東の予報だったため無風。
流石の金曜日と水温低下により、どこの堤防もヤリイカ狙いの方で満員だったため、ゴロタエギングをはじめての試みでチャレンジすることに。
20m先にかけあがりがあるのでその先に投げて中層から底をイメージしながらキャストを繰り返した。
自分は、フッキングをしっかりするも全て抜けてしまう状況で萎えまくりでしたが、先輩はええサイズのタコとマルイカを釣ってました^^;
周りのヤリイカ狙いの方も群れが回遊してくるとポロポロと30cmくらいのを釣ってましたが、エギに反応する個体はいなかったみたいでした。
明日からの2週間はレポートやらテスト期間に入るので週末実家に帰る際しか釣りができない状況で1月が終わってしまうと思いますが、時間を見つけて出撃してきます^ ^
最後にはなりますが…
私ごとではございますが、5月31日までと期間限定で
Draw4 ユーザーモニターをやらせて頂くことになりました。

精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
寒波が到来して1月中旬を迎えやっと冬本番?初期?になりましたね^^;
これから春までは寒さとの戦いの季節ですね(>_<)
さて、今回は先輩と伊豆を南下して石廊崎周辺の堤防、地磯を日中ラン&ガン。

水温は、14.5℃
2日前の東伊豆の水温と比べると約2.5℃違いがありました(>_<)
しかし、やはりデイではこの時期は厳しく
ポイント開拓のためでもあったため、夕まずめ前に移動し、先輩の地元へ移動。
夕方から夜にかけては、南東から東の予報だったため無風。
流石の金曜日と水温低下により、どこの堤防もヤリイカ狙いの方で満員だったため、ゴロタエギングをはじめての試みでチャレンジすることに。
20m先にかけあがりがあるのでその先に投げて中層から底をイメージしながらキャストを繰り返した。
自分は、フッキングをしっかりするも全て抜けてしまう状況で萎えまくりでしたが、先輩はええサイズのタコとマルイカを釣ってました^^;
周りのヤリイカ狙いの方も群れが回遊してくるとポロポロと30cmくらいのを釣ってましたが、エギに反応する個体はいなかったみたいでした。
明日からの2週間はレポートやらテスト期間に入るので週末実家に帰る際しか釣りができない状況で1月が終わってしまうと思いますが、時間を見つけて出撃してきます^ ^
最後にはなりますが…
私ごとではございますが、5月31日までと期間限定で
Draw4 ユーザーモニターをやらせて頂くことになりました。

精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
- 2016年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 胡蝶しのぶ的釣り 鬼滅の刃ルアー |
|---|
| 08:00 | 今の釣りの中心となり核となっているルアー |
|---|
| 11月15日 | 平田典久メモリアルカップ |
|---|
| 11月15日 | 分からない ライトなショアジギングスタイルでハタ類を |
|---|
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 日前
- pleasureさん












最新のコメント