プロフィール

Mame

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:12848

QRコード

試行錯誤のメバリング

  • ジャンル:釣行記
最近ハマってるメバリング

特に、シーバスへのアプローチがあるから勉強になる



今回も、香川でのメバリング



もちろんかきぴぃ―のホームで…



6時30分開始



この日は、大潮で満潮が23時過ぎ



ちなみに夜間ぶっ通し予定



まずはサイトで、藻の周りを探る



チヌがうろうろしている



メバルのアタリ無し



そんな中ヒットしてきたのが…

トラハゼ

口の中をのぞくと、バチ下○

おそらくここの魚はイソメ類を捕食しているのだろう


その後、カサゴがヒットし、日没まで待つ



日没後、外灯が効き始めたはとの周りでメバボイル



さっそく、スクリューテールブラックに0.45グラムのジグヘッドで表層を探ると…


出た!!


とりあえず狙い通りのキャッチ


その後も、一気に10匹程度確保するも足元を見るとデカメバル(20OVER)←ここではデカイの!!


それを攻略すべく…

メバルように色々集めてみた


これを一個ずつ使ってみるも、反応が悪い


一番よかったのは⑬のminimaru

これを、キャストして小刻みにダートさせてやると着いてくるがバイトまでには至らない


プラグ関係は全部壊滅


なので、やはりスクリューテールブラック


これを普通どおり付けるが、ノリが悪い



唯一食わせた魚からヒントを得る


これってもしかして、下からの食いあげ??



そこで、ワームの刺し方を変更


別名裏パターン


そしてキャスト!!


1発目で18㎝ゲット



その後も、食いあげっていう答えが合っていたのか連発でキャッチ



その後、釣れなくなるので場所移動


潮通しがよく船が往来する深場へ…


ここで、沖を攻めるためにジグっヘッドを一気に1.2gにUPさせる


が、反応悪い

てか反応なし



なので元の0.45gに…



すると爆った






キーパーサイズ15センチ以上を19匹そのほか合わせて40匹以上ゲット



試行錯誤した結果がダイレクトに出てくるメバリングは面白い!!


Rod: K.G.LIGHTS T802M

Reel: 08TWINPOWER 2500 

ライン:YAMATOYO PE0.6 リーダー:FC1.0

ジグヘッド:DECOY 0.45g

ワーム:OFTスクリューテール ブラック 
 

    http://ameblo.jp/mame-anderson-pof/entry-10925639231.html 
こちらもよろしく!!

コメントを見る