プロフィール
青物捕獲団
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:6580
QRコード
▼ 外洋 地磯 カサゴナイスサイズ!
- ジャンル:釣行記
ふぅ、海は凪でヒラスズキ がぁ
ということで、ヒラスズキ 10回程度連続ボウズ。。ただ諦めないっ!!!凪でも出るはず。やり方が悪いと思って、改善するしかない!
梅雨明けまで頑張ってみますよー。
しかし1日中ヒラスズキ 狙って結局丸坊主も寂しいので、ロックフィッシュを狙うことに。
9:30干潮の中潮の日
11:15頃上潮の中、ボトムを丹念に探る。
ここ1ヶ月で大分カニが増え始め、至る所カニカニカニ?
なのでルアーはクロー系のワームをチョイス。
デプスとプロズワンのコラボワーム、スパイニークロー3.5”のレッドを使用。
強い味と匂いが特徴なのと、高浮力素材・中の空洞部との相乗効果でボトムでワームが万歳立ちします。
テキサスリグでシンカーはブラスの28g。
根と根の間のやや広い水道が目の前にあり、潮がかなりいい感じで巻いている。潮が巻いてヨレっぽくなっているところ中心に探ると、ゴゴゴッ!
おぉ!カサゴかなぁと思いつつ、カサゴにしたらそこそこ良いサイズのバイト。
合わせを入れるとすぽーんっ!!
おいおい。
もう一度同じコースを通すとまた、ゴゴゴッ!!
合わせを入れるとすぽーんっ!!
おいおいおい。
相当食いが浅いか、針が合ってないのか?あと竿が硬すぎるか。しかしこの竿で15cm未満のカサゴも弾かず取れてるのでなんだかなぁと思いつつ、少し場を休めてもう一度トライ。
またゴゴゴッ!!というバイト。今回は溜める溜める。溜めて少しちょんと合わせると、なんとも乗り切ってない感じ。印象としてはくわえているだけみたいな感じ。
なので合わせは入れず、テンションがギリギリ保つレベルにリールを巻きながら、上げる。こんなやり取り初めてだわww慎重に慎重にやり取り。
しかもドラグは出さない。なぜなら反転されて根に張り付かれたら引っ張り上げなくてはならず、絶対またすっぽ抜けるからである!!笑
慎重にやり取りをしなんとか上げた魚はやはりカサゴ!!
しかも20cm後半(恐らく生きているときのサイズで28cmくらい)の良型!!
ワームを見るとがっぽり食ってる。。針は2/0だし小さいということはない。大き過ぎでもないはず。
ということは、ロッドが硬くてフッキングしなかったのかな??
しかし釣れてよかった!
その後もほぼ同じコースでバイトあるも乗せられず。
終了。
カサゴが釣れると嬉しい!美味しいですからね!
今回は煮付けにしました。
美味なり!!!
ということで、ヒラスズキ 10回程度連続ボウズ。。ただ諦めないっ!!!凪でも出るはず。やり方が悪いと思って、改善するしかない!
梅雨明けまで頑張ってみますよー。
しかし1日中ヒラスズキ 狙って結局丸坊主も寂しいので、ロックフィッシュを狙うことに。
9:30干潮の中潮の日
11:15頃上潮の中、ボトムを丹念に探る。
ここ1ヶ月で大分カニが増え始め、至る所カニカニカニ?
なのでルアーはクロー系のワームをチョイス。
デプスとプロズワンのコラボワーム、スパイニークロー3.5”のレッドを使用。
強い味と匂いが特徴なのと、高浮力素材・中の空洞部との相乗効果でボトムでワームが万歳立ちします。
テキサスリグでシンカーはブラスの28g。
根と根の間のやや広い水道が目の前にあり、潮がかなりいい感じで巻いている。潮が巻いてヨレっぽくなっているところ中心に探ると、ゴゴゴッ!
おぉ!カサゴかなぁと思いつつ、カサゴにしたらそこそこ良いサイズのバイト。
合わせを入れるとすぽーんっ!!
おいおい。
もう一度同じコースを通すとまた、ゴゴゴッ!!
合わせを入れるとすぽーんっ!!
おいおいおい。
相当食いが浅いか、針が合ってないのか?あと竿が硬すぎるか。しかしこの竿で15cm未満のカサゴも弾かず取れてるのでなんだかなぁと思いつつ、少し場を休めてもう一度トライ。
またゴゴゴッ!!というバイト。今回は溜める溜める。溜めて少しちょんと合わせると、なんとも乗り切ってない感じ。印象としてはくわえているだけみたいな感じ。
なので合わせは入れず、テンションがギリギリ保つレベルにリールを巻きながら、上げる。こんなやり取り初めてだわww慎重に慎重にやり取り。
しかもドラグは出さない。なぜなら反転されて根に張り付かれたら引っ張り上げなくてはならず、絶対またすっぽ抜けるからである!!笑
慎重にやり取りをしなんとか上げた魚はやはりカサゴ!!
しかも20cm後半(恐らく生きているときのサイズで28cmくらい)の良型!!
ワームを見るとがっぽり食ってる。。針は2/0だし小さいということはない。大き過ぎでもないはず。
ということは、ロッドが硬くてフッキングしなかったのかな??
しかし釣れてよかった!
その後もほぼ同じコースでバイトあるも乗せられず。
終了。
カサゴが釣れると嬉しい!美味しいですからね!
今回は煮付けにしました。
美味なり!!!
- 2018年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。