プロフィール
うちはイタチ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:140389
QRコード
▼ ダメダメな日…
- ジャンル:釣行記
昨日は久々に波力へ行ってました!!
太刀魚、アオリイカ、ちょっと早いが青物と様々狙える時期なんで、ムダにテンションが上がります(*´∀`)♪
朝4時半に渡り、まずは手前の際をくまなくチェックするが反応なし。
今度は沖をバイブレーションで探ってみるが、潮が動いてない?
表層からボトムまで探っていくが、やっぱり流れがない(涙)
太刀魚を釣りたいがさっぱり┐('~`;)┌
明るくなった頃にはすでに心が折れてしまい、『ベイト調査』の名のもとにサビキ投入~(笑)
そして1投目から小アジが釣れる釣れる♪

サイズ的には5~10センチ程度たが、もはや入れ食いで餌なしでバンバン釣れてきます(笑)
たまに15センチ前後も混じり、こりゃ~夜は唐揚げの他に刺身も増えるな~(ノ´∀`*)
そんな感じで小アジを釣ってると突然強烈なアタリが!?
すぐにバレてしまったが、アジに歯形がついていたので、正体は鮃でしょう。
凄まじい数のアジが居るので、更に鮃バイトを期待するが、それからは全くない…
そのうち根掛かりでサビキ死亡…
大分釣れたので、シーバス狙いにシフト!!
しかし、相変わらず流れがない…
小アジ&小サバ以外、だーれも、なーんにも釣れません…
ダラダラとキャストしてると、胴長30センチ位のデカイカが泳いできた!!
慌ててエギを取り出すが、姿を見失ってしまった…orz
最近買ったエギングロッドも使ってみたかったので、それからエギングをしてみることに。

去年にKGワンの83MLを買って使ってましたが、3.5号以上のエギだと、シャクっててダルい感があったため購入してみました♪
3.5号をシャクってみると、83MLより全然いい♪
同行した後輩もおニューのロッド(セフィアCI4)を買っていたため振り比べてみた!!
まず軽さが段違い(笑)
持った瞬間からポテンシャルの違いを感じ、実際にシャクってみてもその差は歴然(笑)
まぁ、年間数回しかエギングしない俺には丁度いいロッドと言い聞かせ?強引に納得する(笑)
で、エギング開始。
…
……
…………
釣れません…
たまに小さいのがチェイスするようですが、俺のにはない(涙)
後輩が何とか1杯釣り、イカも居なくなる…
またルアーにシフトして、テクトロしたり怪しそうな所を探ってみるが、なーんもなし…
若干流れがある?ところを見つけて探ってもこれ…

サバフグもこのサイズでは食うに食えず…
またエギングをしてもクサフグ…

何をやっても釣れません…
そして結局サビキに…
小アジ、小サバの他にカマスも混じり出し、たまに20センチ位のサバも♪
サビキは裏切りません(*´-`)
そのまま時間までサビキングでお土産は出来ましたが…

車に戻り、不完全燃焼の俺。
1時間だけと、いつもの場所で第2回戦!!
何だか潮位が低く、いつもより浅く根が水面上に…
雰囲気があまりよろしくないが、とりあえず釣りを開始しました。
案の定、手前は浅すぎるし、流れもイマイチ…
しばらくキャストしてるとラインが引っ掛かってきた!?
手繰り寄せるとPB-20!

ルアーのカラー、EGワイドスナップ、正海ノットから、前回の釣行で無くした俺のルアーと判明(笑)
ちょっと得した気分になったが、その後違うカラーをロストしてしまう┐('~`;)┌
一通りブレード系で探るが反応がないので、今度はシリテン53TGでチェックするが、これもダメ。
ルアーケースを眺めて、何気に選んだのはアイアンマービー。
新しく出たパールコートをチョイス♪
一旦ボトムまで落とし、ブレイク沿いを重点的に探ってみるが、相変わらず反応はない…
そろそろ終了かと思って気を抜いた瞬間にドンッ!?
きた~(  ̄▽ ̄)
アタリの割には全然引かね~(^^;
ってか、これじゃ引かないのも納得(笑)

25センチ位?(笑)
今期最小です(笑)
アイアンマービーをガッツリくわえてました(^^;
その後はさっぱり反応もなく、久々にフルボッコにされて終了となりました…

タックルデータ
ロッド:ブランジーノAGS 89.5MML
リール:ブランジーノ2508SH-LBD
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ16ポンド
ルアー:PB-20、湾ベイト、マールアミーゴ、IP-26、アイアンマービー
ロッド:ソリッドソリューション88
リール:ブランジーノ2508SH-LBD
ライン:PE0.4号
リーダー:フロロ8ポンド
ルアー:シリテン53、シリテン53TGアルカリ+パワーヘッド9g
サビキ:酒田エリア、秋田エリア
エギング
ロッド:スカイロード892E
リール:07ステラC3000HG
ライン:PE0.4号
リーダー:フロロ8ポンド
エギ:エギ王Q2.5号、エギ王Qlive3号・3.5号、ダートマックス2.5号、アオリーQ1.8号
Android携帯からの投稿
太刀魚、アオリイカ、ちょっと早いが青物と様々狙える時期なんで、ムダにテンションが上がります(*´∀`)♪
朝4時半に渡り、まずは手前の際をくまなくチェックするが反応なし。
今度は沖をバイブレーションで探ってみるが、潮が動いてない?
表層からボトムまで探っていくが、やっぱり流れがない(涙)
太刀魚を釣りたいがさっぱり┐('~`;)┌
明るくなった頃にはすでに心が折れてしまい、『ベイト調査』の名のもとにサビキ投入~(笑)
そして1投目から小アジが釣れる釣れる♪

サイズ的には5~10センチ程度たが、もはや入れ食いで餌なしでバンバン釣れてきます(笑)
たまに15センチ前後も混じり、こりゃ~夜は唐揚げの他に刺身も増えるな~(ノ´∀`*)
そんな感じで小アジを釣ってると突然強烈なアタリが!?
すぐにバレてしまったが、アジに歯形がついていたので、正体は鮃でしょう。
凄まじい数のアジが居るので、更に鮃バイトを期待するが、それからは全くない…
そのうち根掛かりでサビキ死亡…
大分釣れたので、シーバス狙いにシフト!!
しかし、相変わらず流れがない…
小アジ&小サバ以外、だーれも、なーんにも釣れません…
ダラダラとキャストしてると、胴長30センチ位のデカイカが泳いできた!!
慌ててエギを取り出すが、姿を見失ってしまった…orz
最近買ったエギングロッドも使ってみたかったので、それからエギングをしてみることに。

去年にKGワンの83MLを買って使ってましたが、3.5号以上のエギだと、シャクっててダルい感があったため購入してみました♪
3.5号をシャクってみると、83MLより全然いい♪
同行した後輩もおニューのロッド(セフィアCI4)を買っていたため振り比べてみた!!
まず軽さが段違い(笑)
持った瞬間からポテンシャルの違いを感じ、実際にシャクってみてもその差は歴然(笑)
まぁ、年間数回しかエギングしない俺には丁度いいロッドと言い聞かせ?強引に納得する(笑)
で、エギング開始。
…
……
…………
釣れません…
たまに小さいのがチェイスするようですが、俺のにはない(涙)
後輩が何とか1杯釣り、イカも居なくなる…
またルアーにシフトして、テクトロしたり怪しそうな所を探ってみるが、なーんもなし…
若干流れがある?ところを見つけて探ってもこれ…

サバフグもこのサイズでは食うに食えず…
またエギングをしてもクサフグ…

何をやっても釣れません…
そして結局サビキに…
小アジ、小サバの他にカマスも混じり出し、たまに20センチ位のサバも♪
サビキは裏切りません(*´-`)
そのまま時間までサビキングでお土産は出来ましたが…

車に戻り、不完全燃焼の俺。
1時間だけと、いつもの場所で第2回戦!!
何だか潮位が低く、いつもより浅く根が水面上に…
雰囲気があまりよろしくないが、とりあえず釣りを開始しました。
案の定、手前は浅すぎるし、流れもイマイチ…
しばらくキャストしてるとラインが引っ掛かってきた!?
手繰り寄せるとPB-20!

ルアーのカラー、EGワイドスナップ、正海ノットから、前回の釣行で無くした俺のルアーと判明(笑)
ちょっと得した気分になったが、その後違うカラーをロストしてしまう┐('~`;)┌
一通りブレード系で探るが反応がないので、今度はシリテン53TGでチェックするが、これもダメ。
ルアーケースを眺めて、何気に選んだのはアイアンマービー。
新しく出たパールコートをチョイス♪
一旦ボトムまで落とし、ブレイク沿いを重点的に探ってみるが、相変わらず反応はない…
そろそろ終了かと思って気を抜いた瞬間にドンッ!?
きた~(  ̄▽ ̄)
アタリの割には全然引かね~(^^;
ってか、これじゃ引かないのも納得(笑)

25センチ位?(笑)
今期最小です(笑)
アイアンマービーをガッツリくわえてました(^^;
その後はさっぱり反応もなく、久々にフルボッコにされて終了となりました…

タックルデータ
ロッド:ブランジーノAGS 89.5MML
リール:ブランジーノ2508SH-LBD
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ16ポンド
ルアー:PB-20、湾ベイト、マールアミーゴ、IP-26、アイアンマービー
ロッド:ソリッドソリューション88
リール:ブランジーノ2508SH-LBD
ライン:PE0.4号
リーダー:フロロ8ポンド
ルアー:シリテン53、シリテン53TGアルカリ+パワーヘッド9g
サビキ:酒田エリア、秋田エリア
エギング
ロッド:スカイロード892E
リール:07ステラC3000HG
ライン:PE0.4号
リーダー:フロロ8ポンド
エギ:エギ王Q2.5号、エギ王Qlive3号・3.5号、ダートマックス2.5号、アオリーQ1.8号
Android携帯からの投稿
- 2013年9月10日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント