プロフィール

ken

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:43475

【釣行記録 その3】 結局小湊

  • ジャンル:釣行記

 今年のGWは10連休ですが、間に3日ほど休日出勤があります。3日くらいは釣りにいきたいのですが、、、。いろいろ急な用事ができてしまい、宮崎に帰省できずチニングはできません。。。6月初旬に帰省予定なのでその時ですかね。。。
 
【釣り場】 新菅、部原、小湊
 
4/30
   17:10        満潮        ( 0.5 m )
5/1
    0:50        満潮        ( 1.2 m )
    7:05        干潮        ( 0.8 m )
   参考http://www.choseki.com/jp/chiba/kamogawa

  17:00に嫁さん実家@千葉を出発。夕方の地合に間にあわないため、魔界を散策しながら一般道で勝浦を目指す。ポイント@蘇我でウェーダーを購入。最近の釣行、といっても約2ヶ月ぶりですが小物が多く、捌くのに時間をかかっていたので、たまにはヒラメでも釣ってリッチなお刺身にしたい、、、と妄想膨らむ。。。

 今日は潮はイマイチで、風も強い予想だったのでライバルは少ないでしょう!と思って覚悟は決めてましたが、勝浦では風速10mを超える南西で風をよけないととても釣りができない状況。新菅(シンガって変換でてこない)の南西を避けるポイントに向かう。ここはサラシが入ると、結構シーバスが入ってくる。釣り場に人は1名いましたが、シーバスマンでした。自分と同じ読みで風を避けてシーバスねらいだったようですが、サラシが効いてなくだめとのこと。シーバスいないなら、アジも散ってないはず!と期待して向かいます。
 釣り座は風の影響もほぼうけず、GooDコンデションでしたが魚はまったくいません。フグさえも。。。部原にいくかね、、、とおもっってましたが、一応構内の照明の下に向かいます。ここは某ダイワのテスター様がDVDでバク釣していたところですが、私は通算10m匹もつっていないポイント。でも南西の風は受けないポイントなので一応チェック。で5投目にくらいにひったくるようなアタリ、シーバスだなぁと直感的に感じる。アジングロッドなので10分くらい格闘しましたが、なんとか取り込めました。まるまる太った45cmマルスズキ。即締。 刺身はできたので、ムニエル用をねらいましたが2匹目はつれず。

  部原に移動。先頭に一名しかいないため、お隣に入らせてもらう。いることはいるみたい。夜中も風の予想だったが、オサマってきた。潮をいい感じで、冬のまっ透明な海でなくちょっと濁っているので期待できる?でもここはいいときはライズがあるのだが、ライズないし群れはないでしょう、底で拾う感じですかね。。。とおもいながら釣っていると事故的に1匹かかる。あとはアタリもない、、、。同行者が帰宅し、諸事情でここで一人でつるのはなんとなく嫌だったので、場所移動を検討。
 
  小湊いって、人いっぱいだったら寝ようっって感じで、小湊にへ南下開始。AM3:00くらいに着いたのですが、船はでており釣座はあいていた。。。白灯の下で開始。カマスがポツポツ釣れているみたいなのですが、事故的に3匹確保できましたが、私のところまではきてくれない。。。そのご2Hバイトなし。。。でもいいです、マヅメで取り返せますからね、、、。まるでストック機に突っ込む感じです。
  マヅメもイマイチでしたが、アジを一匹かけることができ、満足。違和感感じて、鬼合わせ。バクで投げパクもまぁいいのですが、やっぱりアジングの楽しさは掛けることですね。。。釣果はイマイチでしたが、ネバってもどうせ釣れないので帰宅しました。

 にしてもだらだらしたブログだなぁ、、、まぁ練習


 
⭐釣果累計

アジ      22匹 (+2)
カマス  123匹(+3)
シーバス   1匹(+1) ※45cm、フッコサイズ。



 

コメントを見る