プロフィール
ken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:43648
▼ 【釣行記録 その4】 こんなところが今年は好調だったとは、、。
- ジャンル:日記/一般
9/16の夜から、翌9/17の釣果記録
諸事情で釣りに行ける時間を確保できたのですが、台風の影響で風、波あり。でもまぁ、逆に人が少なさそうなので、最悪外房ドライブと考えて出発。
夕方風が収まった時、迷わずサーフィンを選ぶ。どうせ釣れないし、、、。約1ヶ月、ほとんど運動してなかったが、さらに先週痛風で動けなかったが、10分に1回くるセットを5回程度、ロングライドでき、体がサーフィンを覚えてくれていたので、まぁ良かった。
で釣り開始。鴨川から北上開始。荻浜、天津、小湊、浜行で数投投げるが、バイトはフグだけ。大好きな部原、新官は、危なさそうなので、今日はやめる。野生の感で、夜は岩和田で大爆釣となるはずが、誰もいなかったので嘘ついてもいいのだが、まぁ本当に全くノーバイト。
朝のHNにかける、、、。ここのアジはサイズが良いので、数匹釣って刺身でいいや、、、と妄想。期待通りに10分くらいのマズメは、餌氏しか釣れず。アジンガーは全員無視される。
アジのバイト味わいてーーーーということで夕マヅメまで残業することが確定。雨風強いので、南の大型漁港の倉庫に車を止めて、眠ります。。。。しかし、他の場所はほとんど人がいなかったが、なぜか結構人がいる。何か釣れるのかね、、、、と思いながら4Hほど眠りにつく。
起き上がると、超雨風強い中おじさんがまだ頑張っている。一応見に行く。おじさんが寄って来たのでコンチワー!と返事すると、釣れているよ、、、とのこと。そうですが、バーサでしょう、どうせ、、、と思いクーラ覗くと、アジ&カマスがクーラいっぱいではないか、、、。僕が寝ていた3H、干潮で最も潮が悪い時に、これ、、、じゃ、上げ潮がきき始める今からはより良いはずで、今日はもらったね、、、、と思いましたが、結局バーサしか釣れず。やっとのことでかけたアジも、巨大なエイが現れ持っていかれる。。。
ということで、バーサ10匹とカマス、しかも水カマスを2匹、5時間かけて釣りました。台風の雨風が強まり、さすがに夜はなしです。
地元おじさんはとてもいい人でした。私の思い込みで、この港はアジは寄らないと思ってましたが、今年はどうやらここが1番アジが寄っているみたいです。一ヶ月まえもカマスも40、50cmがクーラいっぱい釣れていたとのことで、多分実際は35cmだと思いますが、調子悪い外房の中で、期待を裏切り好調だったみたいです。今日のアジも25cmありましたし、なんで広まってないのですかね、、、。
思い込みを棄てて、ランガンしないとね。。。
⭐釣果累計
アジ 71匹(+1匹)
カマス 92匹(+2匹)
チヌ 1匹(+1匹)
ハゼ 20匹(+20匹)
サバ 10匹(+10匹)
- 2017年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto