プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:674569
QRコード
▼ 10月7日 プチ遠征リベンジ!!
- ジャンル:釣行記
先週のしんちゃんとのプチ遠征は雨の為に途中で中止。
朝マズメのメッキ調査ができなかった。
しんちゃんに連絡入れてリベンジ決行!!(^O^)
夜中のアジングは同じ漁港。
しんちゃんに迎えに来てもらってGO!!
漁港到着は23時過ぎ。
3連休前の金曜の夜って事でかなりの人を予想したが、ありがたいことにその予想は外れた。
パラパラとしか人が居ない。
車を止めると目の前でアジが釣れてる。
これでアジが居ることは確認。(^O^)
前回最後にアジの溜まってた場所から開始。
海面は漂流物がかなりの量漂ってる。
泉南の漁港との違いは、人間が捨てたゴミが非常に少ないって事。
木の枝や葉っぱが殆どでしたね。
この違いはなんやろ?
やっぱ、釣り人と漁師のマナーの違いなんでしょうね。
海に感謝してるかしてないかの違いやと思います。
そんな事を考えながらアジングスタート。
アタリますねぇ~~(^O^)
2投目で小アジゲット!!
連続で3匹確保した途端に渋くなる。
ゴミが多くてやり難いってのもあります。
ゴミが少ない所を狙ってやりますがポロっと釣れる状態に。
表層から中層でアタってるんですが小さい。
ここでベタベタの底狙いに変更。
モゾっと吸い込みアタリ。
合わせるとちょっとこましなサイズがあがってきました。
これはそこにいいサイズが居るな。
ここから私はボトム狙いで攻めます。
早い動きにはヒットせず、スローな動きでのみヒットする。
効率の悪いパターンですね。
それでもこましなサイズが釣れるから仕方ない。
そのうちにボトムでも反応がなくなって来た。
これは休憩か?
と思いながら車の方へ戻りながらサーチ。
時々魚のライズがある。
これが正解でした。
この日は車から近い所にアジが溜まってましたね。
結構な頻度でアタってきます。
入れ食いって言ってもいい状態かもしれません。
ここで持ち帰りの数のアジが釣れたので休憩タイム。
朝メッキのポイントに移動。
前回食べれなかった鍋焼きうどんをしんちゃんと食べる。
いや~~!!
海で食べるラーメンとかうどんってなんでこんなに美味いんでしょうね~(^O^)
腹も膨れた所でメッキの顔を見るためにポイント調査。
初めての場所なんで何もわかりません。
見た感じでよさげな場所でメッキ開始~~
まだ真っ暗なんでメタルジク5gを投げます。
ボトムまで落としてリフト&フォール。
ボトム付近をスローリトリーブ。
ん~~、反応ありませんね~~
少し肌寒いんで体を温める為にもキャストを繰り返す。
ガツン!!
待望のHIT!!!!
結構な引きです。砂底なんでフラットフィッシュか!?
ブルカレ72/TZがいい曲がりをしてます。
マジでいい竿やな~(^O^)
そして・・・・
上がって来たのは・・・・・
30cmほどのエソ!!!(T_T)
あのでかい口のエソでした。
と言いながら、エソって人生初の獲物なんですよね~(^-^;
メタルジグって投げる事なかったから、今まで釣った事なかったんですよね。
エソを見てなんか悲しいような嬉しいような複雑な気分・・・・
ほどなくして夜明け。
あちこちで小さなナブラが立ってます。
期待は大きく膨らむ。
しんちゃんも黙々と投げてる。
私もメッキ目指してキャストを繰り返す。
そんな中、しんちゃんに待望のメッキがHIT!!(^O^)
しかし、メッキのHITはこれだけ・・・
あれだけ海面がざわついてたのに~
いったい何の魚やったんやろ?
全然反応しなかったな~~
完全に夜も明けて明るくなると海面は静かに。
本日はここで納竿。
メッキリベンジにはなりませんでしたね。
私のこの日の釣果はアジ13cm前後を30匹とエソ。
今回も運転してくれたしんちゃんに感謝。m(__)m
また気が向けばよろしくお願い致します。
朝マズメのメッキ調査ができなかった。
しんちゃんに連絡入れてリベンジ決行!!(^O^)
夜中のアジングは同じ漁港。
しんちゃんに迎えに来てもらってGO!!
漁港到着は23時過ぎ。
3連休前の金曜の夜って事でかなりの人を予想したが、ありがたいことにその予想は外れた。
パラパラとしか人が居ない。
車を止めると目の前でアジが釣れてる。
これでアジが居ることは確認。(^O^)
前回最後にアジの溜まってた場所から開始。
海面は漂流物がかなりの量漂ってる。
泉南の漁港との違いは、人間が捨てたゴミが非常に少ないって事。
木の枝や葉っぱが殆どでしたね。
この違いはなんやろ?
やっぱ、釣り人と漁師のマナーの違いなんでしょうね。
海に感謝してるかしてないかの違いやと思います。
そんな事を考えながらアジングスタート。
アタリますねぇ~~(^O^)
2投目で小アジゲット!!
連続で3匹確保した途端に渋くなる。
ゴミが多くてやり難いってのもあります。
ゴミが少ない所を狙ってやりますがポロっと釣れる状態に。
表層から中層でアタってるんですが小さい。
ここでベタベタの底狙いに変更。
モゾっと吸い込みアタリ。
合わせるとちょっとこましなサイズがあがってきました。
これはそこにいいサイズが居るな。
ここから私はボトム狙いで攻めます。
早い動きにはヒットせず、スローな動きでのみヒットする。
効率の悪いパターンですね。
それでもこましなサイズが釣れるから仕方ない。
そのうちにボトムでも反応がなくなって来た。
これは休憩か?
と思いながら車の方へ戻りながらサーチ。
時々魚のライズがある。
これが正解でした。
この日は車から近い所にアジが溜まってましたね。
結構な頻度でアタってきます。
入れ食いって言ってもいい状態かもしれません。
ここで持ち帰りの数のアジが釣れたので休憩タイム。
朝メッキのポイントに移動。
前回食べれなかった鍋焼きうどんをしんちゃんと食べる。
いや~~!!
海で食べるラーメンとかうどんってなんでこんなに美味いんでしょうね~(^O^)
腹も膨れた所でメッキの顔を見るためにポイント調査。
初めての場所なんで何もわかりません。
見た感じでよさげな場所でメッキ開始~~
まだ真っ暗なんでメタルジク5gを投げます。
ボトムまで落としてリフト&フォール。
ボトム付近をスローリトリーブ。
ん~~、反応ありませんね~~
少し肌寒いんで体を温める為にもキャストを繰り返す。
ガツン!!
待望のHIT!!!!
結構な引きです。砂底なんでフラットフィッシュか!?
ブルカレ72/TZがいい曲がりをしてます。
マジでいい竿やな~(^O^)
そして・・・・
上がって来たのは・・・・・
30cmほどのエソ!!!(T_T)
あのでかい口のエソでした。
と言いながら、エソって人生初の獲物なんですよね~(^-^;
メタルジグって投げる事なかったから、今まで釣った事なかったんですよね。
エソを見てなんか悲しいような嬉しいような複雑な気分・・・・
ほどなくして夜明け。
あちこちで小さなナブラが立ってます。
期待は大きく膨らむ。
しんちゃんも黙々と投げてる。
私もメッキ目指してキャストを繰り返す。
そんな中、しんちゃんに待望のメッキがHIT!!(^O^)
しかし、メッキのHITはこれだけ・・・
あれだけ海面がざわついてたのに~
いったい何の魚やったんやろ?
全然反応しなかったな~~
完全に夜も明けて明るくなると海面は静かに。
本日はここで納竿。
メッキリベンジにはなりませんでしたね。
私のこの日の釣果はアジ13cm前後を30匹とエソ。
今回も運転してくれたしんちゃんに感謝。m(__)m
また気が向けばよろしくお願い致します。
- 2016年10月11日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント