プロフィール

マルバリータ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:44238

QRコード

対象魚

パワーゲーム0.6号からの卒業

  • ジャンル:釣り具インプレ
全国のアングラーの皆さん
こんにちは マルバリータです。
ご機嫌いかがでしょうか。

前回のログもたくさんの方に読んで頂きました。ありがとうございます。

先週までは暑くて釣りに行く気すら起きませんでした。。。

この時期は明暗デイゲームにVJとスーサンでのランガンとなりますが、ガチで釣りたいならウェーディングですよ。
業界としてはこの時期の人離れを防ぐ為にチニングを広めたいんでしょうが、自分は釣れても全く嬉しくないし、暑い中で命を削ってまでやりたいとも思わないなぁ。。。

今年も隅田川で40アップは何匹か釣ったけど外道としか思えないし魅力を感じないっす。
やっぱシルバーの魚体が好きなんでスズキが良いですね。

今日は雨が降ったので活性が上がりそうです。
ただ河川でやる方は増水や雷に気をつけて下さいね。

それよりも、、。
ちょっと前に、スタジオオーシャンマークの新色スプールが発表されましたね!!!

絶対に欲しいのですが………


なぜ3000番は無いのか??


自分は18EX3000SS/Sのロイヤルブルーを
愛用してます。
飛距離は2mくらい伸びてる気がしますが
5mは伸びないと思います。そこまでの優位性は感じないです。

そういえば、、、

T型ラージノブは今までがT型ライトノブだったんで正直分厚くて使いにくいっすね。
同じ3000XHのイグジストとセルテートでノブが違うのに全然気付かなかったなぁ、、、

付け替えようかとも考えましたがダイワのノブ交換はネジが固いんですよ。。
あとオーバーホールはしてくれるのかなぁ?

高いですけどルビアスエアリティの60mmハンドルを購入するかもしれません ←10000円くらいなんで、、、

とまぁ
いつも通り前置きが長くなりましたが
今回は東レパワーゲーム0.6号について書きたいと思います。

タイトルにもありますが東レさんのパワーゲーム0.6号の使用をワタシは止めました。
丸3年使用してストックが無くなったので買い増すか悩みましたが、友人Aに0.8号で慣れるべきだと諭されて今後は0.8号を使用することに決めました。

イグジストだけでなくセルテートにも0.8号を巻きました。

理由は主に4個あります。

①LINEの持ちが良くない
やっぱり痛みは早いです。
毎釣行後はリーダー結束部から1m切ってFGノットを組み直します。それをする以前は高切れ連発で沢山のルアーが旅立ちました。
自分の感覚ですが5回位釣行したら10〜20m処分して使っていけば春シーズンは持つかなって感じです。対象がバチやハクなんで扱うルアーも軽いし50m以上は必要ないので問題は無いんですが即パクは焦るんすよ。それこそパワーゲーム(上手い事言った)しないといけなくなるのでやや負担ではありましたし、費用面もね…
安く無いからね。。。パパアングラーには厳しい所よ。。。

②ナノダックス
賛否両論あると思うけどやっぱ3号で15LBは魅力だし今まで問題を感じたこと無いんですよ。
実際、使用3年間でランカーも取れたし隅田川の70UPも問題無く対応出来ました。ザラつきがあれば、もちろん結び直すけどリーダーの途中で切れたことは無いですね。

自分としてはLINEよりリーダーのが大事なんで0.8号に変えたとしても15LBで対応出来るからLINEを変える判断になりました。これが12LBだったら無理してでも0.6号を使用したかもしれません。春シーズンはいろいろと繊細だからね。


③フルキャストは怖い
0.6号を使用する場合は初春〜初夏までです。
稀に沖で明らかなベイトパターンのボイルに遭遇することがありますが、0.6号だと高切れが頭をよぎるのでフルキャストは出来ないんですよね。(限りなく新品に近い状態でヨレヨレ80マシマシのフルキャストは大丈夫でした)
ただ滅多に遭遇しないので、そこまで大事なことではありませんが12g以上はどうかな…

上記に書きましたがリーダーは3号なんでマニック115のフルキャストはダイコー投げの自分には間違いなく無理だと断言出来ます。
7割程度の力で55〜65m (大体だよ)位までならギリギリかな…

充分って考えもあるけど、自分の場合はいちいち気に掛けないと、多分高切れします。
リーダーを太くすれば変わるかもしれないけどリーダーのが重要なんで自分はLINEを変えようかなって感じです。


④老眼
これね!釣行前にFGノットを組む際、0.8号より時間掛かるんで疲れるんすよね。たまに失敗するし手元もぼやけるから…
(30代だけど早い人は早いのだ)
上記で書いた様にLINEが持たないのでやっと組み終わって絞る際に「ブチッ‼︎‼︎」って切れちゃう事があります。
また最初からFGノット組むのマジで辛いのよ…


まとめとして
やっぱ管理がめんどくさい…
結局、これですよ。
FGノットの締め込みで、

パチンッッ‼︎‼︎

と切れちゃった時は何とも言えないため息が出ます。。。分かる人いますよね!

2回連続で切れた時は貧乏性のくせにイグジスト投げそうになったから…本当にさ…1回や2回じゃ無いからね。「それお前にも問題ない?」って思われるかもしれませんが世の中には不器用な人もいるんですよ。あくまで主観だからお許しください。

それに0.8号だとあんまり高切れなんてしたこと無かったけどね。0.6号と0.8号でこんなに違うんだなって、、、3年間で0.6号を何個使ったかな??…6回は巻き直してるけど全部同じ印象だから製品に問題がある訳じゃなくて、0.6号の強度はこんなもんだよって受け止めました。

しかし!しかし!しかしだ‼︎‼︎
PE0.6号を止めるにあたっての大きなデメリットも勿論あります。


①飛距離
感覚で3m位かな…
キャストしてると、多少だけど伸びがない感じはあります。少したわむのでその分かもしれないです。

しっかりキャストすればある程度は補えます。ただ毎回しっかり振りかぶってキャストなんてしないからね。体力持たないし…
どちらにせよルアー着水後の手間は増えます。


②風の影響
これは足場や潮位にもよりますが、風の影響でUの字を描くのが0.6号を使用している時よりも若干速くなります。(面積が多いから当たり前だけど… )

強いて言えばハイギアのが絶対に良いのとLINEが水面に着く前には糸フケを出来る限り取らないとLINEが押されてルアーが余計な動きをして、トレースコースを外れます。これはまあまあイラッときます。

風があるとロッドから水面までのLINEが干渉を受けて感度が大分下がるので「上手くルアーを流れに乗せられてないな…」と感じる回数はやっぱり増えましたね。
特に横風は足場高いと0.6号でもまあまあキツいので0.8号では風の感度しか自分には分かんないです。でもロッドの向きや角度を調節すればある程度は大丈夫です。

風にLINEが押されて自分が考えているより早くルアーが泳いじゃう事があって、ナイトだと分かりにくいですがセルフ巻き過ぎ現象でルアーをスローに落とせてない場合もあります。

③ラインコントロール
立ち位置やキャストポイントを変えて、どの方向からの流れにLINEを通せば上手くルアーがポイント上を通ってくれるかは上記を踏まえて0.6号よりは気を付けないと難しいと感じました。

レンジについては…
ルアー感度がやや落ちるので少し分かりづらい程度です。そもそも0.6号であまり巻物はキャストしないのであくまで自分の感覚になりますが、言われれば何となく違うかな??くらいです。

ログでスズキを釣った際は久しぶりに0.8号を使用してました。
人間慣れが必要なんで普段よりキャストやリトリーブに気を掛けていましたが最後の方は慣れて全く問題無く釣行出来ました。

前回のスズキはリーダーがボロボロになるくらいパワフルだったので0.6号だったらヤバかったかなぁとも思いましたがLINEのダメージコントロールが出来ていれば取れたとは思いますので0.6号がダメな訳では無いです。

どちらも一長一短ありますが個人的に0.6号を人にはおすすめは出来ないかな。
それだったら0.8号でオールマイティに慣れた方が良いと思いますしね。

キャストの高切れは結構萎えますよね。。。
ルアー無くすのも痛いですが、
隣人にアイツ高切れしたな…って思われてるんじゃないかな??みたいなね。。。

実際、思いますよね。
自分だって思うし 笑

それに現場でノット組むのもね…
初春や初冬は指先動かないし、風があったらPEはふらふら遊んじゃうし、組んでる最中は時合いを逃す気がしちゃって焦るんだよね…
それで自分は更に時間を要する結果になってましたね。その時は一身に願ってました…





「今は誰も釣らないでくれ」と…




今回も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。こんなマルバリータですが次回のログも是非読んで下さいね。
ではでは

コメントを見る