![]() アフロねこ 福岡県 プロフィール詳細 福岡市東区の人。 趣味は読書とショッピング。 休日は、お気に入りの服を求めて大名のショップを巡回するか、部屋でゆっくり本を読んで過ご していたい。 好きな作家は奥田英郎、伊坂幸太郎、西加奈子、春樹、龍、圭吾、かなえ。 最近だと和田竜とか冲方丁とか超いいね、最高だね。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
検索
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:332537
QRコード
▼ 8月9日 鯉「がっかり」
- ジャンル:釣行記
- (鯉ルアー)
潮位が良さげだったんで、会社帰りに鯉釣りに。
奇跡的なリアクションで大鯉がヒット!でもヘッドシェイク1発で外れてしまった。
バックリ食ってたはずなのに、フックがおもっきし開いてた。
ちょっとでも深く刺さるように、明らかにオーバーサイズな1号フック使っててこれだ。
最近じゃスレきって全然食ってくれない、久しぶりの80upだったのに。
掛けたときすごーくときめいたぶんすごーくがっかり。
むしゃくしゃするんで上流へ。
虫を試す。
こないだの1匹だけじゃあれなんで、虫が本当に通用するのかを。
釣れたけど。
1匹2匹と寄ってきたけど、チュッチュッとキスして見切られた。
で、3匹目のこいつはバカなのか、迷わずヂュポン!と吸い込んだ。
60ちょいの中鯉だけど、先の2匹は70クラスだった。
でかい鯉は用心深いから食わないのかも。
ゆっくり流しながら微妙にシェイク。
さっきと同じように、鯉が次々キスバイト。
無邪気に吸い込んだこいつは50くらいのどチビさん。
これロッドが手前にあるから遠近法でよけい小さく見えてるけど、
ほんとに最小クラスの超小鯉。
なんか解っっちゃったかも。
虫ルアーに食いつくのは世間知らずの小鯉だけだ。
その小鯉も、そのうち食わなくなるだろう、鯉の学習能力パナイから。
ま、ルアーをサイズダウンしたり、白系に変えたりすれば反応も違うだろうけど、
なんかそれだとパン撒いて釣ってるやつらと変わんない気がするしな。
流れの中に放り投げて、ぼーっとよそ見していたら、
突然ロッドが絞り込まれて、ガン!ガン!という乱暴な手ごたえの後、ふっと軽くなった。
イケチュー持ってかれた!!425円が!!!
雷魚かなー雷魚だろうなくそう、食うならちゃんと針まで食えよあーあ。
泣きながら帰った。
Rod :炎月 HTマダイ 225H
Reel :Sephia CI4 C3000HGS
Line :RAPINOVA-X 17.8lb
APPLAUD 湾岸シーバス ショックリーダー ナイロン 12lb
タグ : 鯉ルアー
8月14日 鯉「虫チューン」
8月11日 鯉・バス「まさかの」
8月9日 鯉「がっかり」
8月7日 鯉「虫」
7月30日 鯉「えい」
- 2012年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
アフロねこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント