プロフィール

ソゲ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:186147

最近の釣り

前回のログから2週間経ってしまいましたが、ジギングだけは忘れずに行ってました(笑)

特に目立った釣果もなく、昨シーズンに比べると釣果は落ちています

昨シーズン同時期には111本釣ってたようですが、今季はまだ37本と3分の1の釣果
一生懸命やっているのは今季も同じでなんですが・・・・(;'∀')

自分の場合、自ら響HIBIKIで釣果を出して宣伝しないとならないので必死です(^^;

ここ最近の釣行は・・・

6月20日

ボートの修理ついでにちょこっとだけジギング
なんか渋い感じでやっとこ1本釣って終了
g3tpwi82wnz2cy6bhdna-507c86b5.jpg
響Sにて

6月21日

3人でチャレンジ
前日の状況が継続してる感じでやはり渋め・・・(^^;
なんとか
zdf97527tfbw472hb7m8-bf51c8b8.jpg
dvofw7ndwvezszcxp9g2-1ada83d1.jpg
響Sで2本

つっちーも響Sで2本
もう一人居たけど残念賞

6月28日

少し遅めに出航したんだけど、まだうねりが残っててやりずらい中、
朝方だけ反応が良かった
s5mudfj3ra5pei9sg88w-764b3914.jpg
y2u5f8bhdp32ovo4kdne-79b5fb24.jpg
23edoczdrk8v669xzpct-d4180060.jpg
潮の当たり具合で響オオナゴプロトで3本
適所で使えばバッチリ(^-^
昨年1DAY52本獲ったタイプです
http://www.fimosw.com/u/adventure777/guel113yy5g43h

wokdahc9kks9cb5c6ym5-0ddce442.jpg
kaoc6gkistum57hcihhu-ce44038c.jpg
潮も緩くなってきたので響Sで2本追加

この日一緒にやってたつっちーは響オオナゴプロトで1本

7月4日
午後から用事があるので、単独にて短時間ジギング
やはり反応があったのは朝方
5in8kdi5v58rh8etkb62-46688720.jpg
37cgguto7ih3biscia7d-3567d5d5.jpg
4k2e3ujmod7ku8mrrbju-bc309166.jpg
daf9wopikudmkb9ggj9c-e6d45b09.jpg
響オオナゴプロトで4本
帰る前にロッドホルダーも付けたいので9時頃で終了

7月5日
前日の状況を踏まえ、朝勝負だと思いいつもより早く出航
また午後から行くところがあるので10時までの釣り

やはり朝一勝負の読みどおり、
tx3oyyxeeye5peif25k7-2a04463d.jpg
wcuhj4uj6z7c7zuo7uuk-ef9edf3a.jpg
aaap9j5xfcenw49i7cbm-24f059e4.jpg
75wkntasyw6xvih3xran-fbb09001.jpg
rbh5d3smi6hbabwevfpr-06db51d3.jpg
単発拾いながら響で5本
結構渋い中での釣果です

つっちーが3バラシでノーフィッシュなので頑張ってもらいたかったが、
予想より早く風が変わって波が・・・(;´・ω・)
その頃には全く反応が止まってたので、帰りのことを考えて予定より早く終了

さっさと片付けて1時半までにフィッシュランドへ
3h3egzju5zn7gj4xzw4y-0d1c528d.jpg
eb9fu5smfur6dohehk98-6248bc96.jpg
サミーズスタッフでチームアドベンチャーのメンバーでもある前林氏の
ジギング講習('◇')
為になるお話が聞けて良かったけど、次はもうちょい声張っていこう(笑)

こんな感じでジギング釣行してました

最近は意識的に赤金使ってますが、なかなか安定した釣果がでてます
各メーカーから様々なカラーが販売されてますが、やはり定番カラー強しではないでしょうか?(^^)

ついでに響HIBIKIの販売予定時期についてなんですが、

ただいま地道に製作進行していますので、もう少ししたら出荷できるかと思います
まずは響180と響S170の2タイプを出荷した後、響オオナゴの製作に取り掛かります
出荷の目途が立ったらここで告知しますので宜しくお願いします

当初の予定が大幅に遅れ、一部の方達にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません












 

コメントを見る

ソゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ