プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:227
- 昨日のアクセス:651
- 総アクセス数:7156439
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 重要【5/31 追記】釣りログの不具合について
- ジャンル:ニュース
- (バグ&不具合修正情報)
この度はご迷惑おかけしており、誠に申し訳ございません。
追加調査で判明した事がございますので追記させていただきました。
まだ不具合が解消出来てない方は、大変お手数ですが、
以下の文章で赤字部分をご確認の上、改めて実行お願い致します。
日頃よりご利用頂きましてありがとうございます。
この度はご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
昨日、臨時メンテナンスにより行いました、釣りログ自動保存機能の実装後に、釣りログ作成の際に下記の不具合を確認しております。
・ 画像の貼り付けが出来ない。
・ 文字の サイズや色 が変更できない。
こちらについて、ご利用されているブラウザのキャッシュと呼ばれる一時データを一旦、削除して頂くことで解消する事を確認しております。
お手数おかけ致しますが、下記を参照に、ご利用のブラウザにて実行お願い致します。
■キャッシュの削除方法■
・Google chromeの場合(PC)
①設定(右上の 三 アイコン)を押す

②設定の項目を押す
③ページ一番下にある、詳細設定の表示...を選択する

④プライバシーの項目直下にある、閲覧履歴データを削除するを選択

⑤次の期間のアイテムを消去を「すべて」
キャッシュされた画像とファイルにチェックを入れる。
「閲覧履歴データを消去する」を押す。

⑥再読み込みボタンを押す。

・Internet Explorer(IE)の場合
①設定(右上の歯車アイコンから選択)
②インターネットオプションを選択する。

③全般にある「インターネット一時ファイルおよびwebサイトのファイル(T)」にチェックを入れ、削除ボタンを押す。

★ Internet Explorer(IE)では、「インターネット一時ファイル」の項目が該当となります。
④適用ボタンを押す。

⑤OKボタンを押す。

⑥再読み込みボタンを押す。

・firefoxの場合
①メニューボタン右上にある 「 三」 を押す。

②「履歴」を選択
③最近の履歴を消去を選択。

④すべての履歴を選択。
キャッシュにチェックを入れる。
※キャッシュの項目のみでOKです。
今すぐ消去を押す。

⑤再読み込みボタンを押す。

・safariの場合(PC)
①メニューバーの「Safari」メニューより「キャッシュを空にする」を選択

②空にするを押す。

④再読み込みボタンを押す。
■ Windows8 で Internet Exploer11 を利用している場合に起きる不具合
互換表示設定に fimosw.com が追加(有効)になっている場合に下記の問題が発生するのを確認しています。
・釣りログ作成中に画像が貼り付け出来ない、フォントサイズが変更できない。
この場合に、無効にしていただく必要がございます。
※無効にする事で互換が必要な部分に問題が生じる恐れがあります。
※大変お手数ですが、互換表示設定をしていたサイトアドレス等を予めメモしておきその後、キャッシュ削除を行い、メモしたサイトアドレス等を再び互換表示設定(有効)をお願い致します。
・無効にする方法
①設定(右上の歯車アイコン)を選択

②互換表示設定を選択
③互換表示に追加したwebサイト(W)内にfimosw.comがあったら削除

④再読み込みボタンを押す。

・無効にしない場合
他ブラウザソフトのご利用をご提案致します。
Chromeの利用を推奨しております。
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html
■ 現在未確認の情報
・作成する際に文字(フォント)が以前の物と違う。
これは今回から対応した物ではないのですが、恐らくブラウザ標準の文字(フォント)が表示されていると推測しています。
ですが、投稿された際にはfimo標準の文字(フォント)になります。
問題が解決しない場合、詳細情報を個別にお尋ねする必要があります。
ページ下部にあります、お問い合せよりご連絡をお願い致します。
携帯メールアドレス(docomo等)をご利用の方はメールの受信設定をお願いします。
★ドメイン指定→「fimosw.com」又は karumoa.co.jp
★アドレス指定受信→「system@fimosw.com」
ドコモ PCからのメールを受信したい方
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/easy_setup/
- 2015年5月31日
- コメント(6)
コメントを見る
fimo本部さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント