プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:634
- 昨日のアクセス:1447
- 総アクセス数:7344963
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ うどんメソッド炸裂?! 釣堀実況放送後記
- ジャンル:日記/一般
昨日は番組をご視聴頂きましてありがとうございました。
今回、fimoの枠では異種な室内釣堀というジャンルを初めて放送させて頂きました。
これはニコニコチャンネルのfimo釣りチャンネルとしてはfimoという海のルアーという枠におさまらずに、
釣りの普及、発展に貢献したいと言う思いもあり、今後も各種様々な対象魚、ゲームに挑みたいと考えています。
金曜の夜で絶好の天気&潮周り、更に事前にはハイシーズン開幕の情報もfimo上では飛び交っていた為、
総来場者としてはそれほど大勢の方にご覧頂けなかったのは残念でした。
ですが、先ずいい番組、面白い番組を作ろうという中で、
ご覧頂きました方には室内釣堀と言う、釣りの楽しさが伝わったと考えています。
小さな対象魚の釣り、簡単な釣り、解り易い釣り、釣りにはそれぞれ違った楽しさがある中で、
ご出演頂きました皆さんが真剣に釣りを楽しみ、それを視聴者の皆さんと共有する事で伝える、と言う
ニコニコの良さが非常に活きた価値のある放送だったと思います。
ガチすぎやん・・・
釣り実況シリーズとしてはRTFと違い、あくまでも楽しく釣りをしながら視聴者皆さんと時間を共有する事を目的にしています。
この点、RTFの様なガチ企画ですと、どうしても話す余裕と言うのがなくなってしまうのは当然の事で、それを前提に番組を構成しています。
いやー、まぁ・・・釣堀特有の座席の当たり外れもあっての事ですが、一人だけ1時間ノーフィッシュで追い込まれた村岡さんがガチ感を漂わせ、一人RTF状態になっていく展開は予想外でした。
最後には流石の所を魅せる辺り、「 想定通り 」 と言う事にしておきます。
颯爽と現れ、画面端でキレッキレだった運営の刺客もいい仕事をしてくれました。
番組は現在タイムシフトにて視聴可能です。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152946311
店長様 スタッフ様 村岡プロにて記念撮影

また今回、急な話にも関わらず、ご協力頂けましたスウィングスタジアム横浜店 つり堀太郎 様 ありがとうございました。
放送協力 スウィングスタジアム横浜店

釣堀のご利用はこちら
http://www.swingstadium.com/tsuribori.htm
今回、fimoの枠では異種な室内釣堀というジャンルを初めて放送させて頂きました。
これはニコニコチャンネルのfimo釣りチャンネルとしてはfimoという海のルアーという枠におさまらずに、
釣りの普及、発展に貢献したいと言う思いもあり、今後も各種様々な対象魚、ゲームに挑みたいと考えています。
金曜の夜で絶好の天気&潮周り、更に事前にはハイシーズン開幕の情報もfimo上では飛び交っていた為、
総来場者としてはそれほど大勢の方にご覧頂けなかったのは残念でした。
ですが、先ずいい番組、面白い番組を作ろうという中で、
ご覧頂きました方には室内釣堀と言う、釣りの楽しさが伝わったと考えています。
小さな対象魚の釣り、簡単な釣り、解り易い釣り、釣りにはそれぞれ違った楽しさがある中で、
ご出演頂きました皆さんが真剣に釣りを楽しみ、それを視聴者の皆さんと共有する事で伝える、と言う
ニコニコの良さが非常に活きた価値のある放送だったと思います。
ガチすぎやん・・・
釣り実況シリーズとしてはRTFと違い、あくまでも楽しく釣りをしながら視聴者皆さんと時間を共有する事を目的にしています。
この点、RTFの様なガチ企画ですと、どうしても話す余裕と言うのがなくなってしまうのは当然の事で、それを前提に番組を構成しています。
いやー、まぁ・・・釣堀特有の座席の当たり外れもあっての事ですが、一人だけ1時間ノーフィッシュで追い込まれた村岡さんがガチ感を漂わせ、一人RTF状態になっていく展開は予想外でした。
最後には流石の所を魅せる辺り、「 想定通り 」 と言う事にしておきます。
颯爽と現れ、画面端でキレッキレだった運営の刺客もいい仕事をしてくれました。
番組は現在タイムシフトにて視聴可能です。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152946311
店長様 スタッフ様 村岡プロにて記念撮影

また今回、急な話にも関わらず、ご協力頂けましたスウィングスタジアム横浜店 つり堀太郎 様 ありがとうございました。
放送協力 スウィングスタジアム横浜店

釣堀のご利用はこちら
http://www.swingstadium.com/tsuribori.htm
- 2013年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント