プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2024年 7月 (4)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (7)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:634
  • 昨日のアクセス:1447
  • 総アクセス数:7344963

タグ

検索

:

うどんメソッド炸裂?! 釣堀実況放送後記

  • ジャンル:日記/一般
昨日は番組をご視聴頂きましてありがとうございました。



今回、fimoの枠では異種な室内釣堀というジャンルを初めて放送させて頂きました。

これはニコニコチャンネルのfimo釣りチャンネルとしてはfimoという海のルアーという枠におさまらずに、

釣りの普及、発展に貢献したいと言う思いもあり、今後も各種様々な対象魚、ゲームに挑みたいと考えています。





金曜の夜で絶好の天気&潮周り、更に事前にはハイシーズン開幕の情報もfimo上では飛び交っていた為、

総来場者としてはそれほど大勢の方にご覧頂けなかったのは残念でした。



ですが、先ずいい番組、面白い番組を作ろうという中で、

ご覧頂きました方には室内釣堀と言う、釣りの楽しさが伝わったと考えています。




小さな対象魚の釣り、簡単な釣り、解り易い釣り、釣りにはそれぞれ違った楽しさがある中で、

ご出演頂きました皆さんが真剣に釣りを楽しみ、それを視聴者の皆さんと共有する事で伝える、と言う

ニコニコの良さが非常に活きた価値のある放送だったと思います。






ガチすぎやん・・・


釣り実況シリーズとしてはRTFと違い、あくまでも楽しく釣りをしながら視聴者皆さんと時間を共有する事を目的にしています。

この点、RTFの様なガチ企画ですと、どうしても話す余裕と言うのがなくなってしまうのは当然の事で、それを前提に番組を構成しています。


いやー、まぁ・・・釣堀特有の座席の当たり外れもあっての事ですが、一人だけ1時間ノーフィッシュで追い込まれた村岡さんがガチ感を漂わせ、一人RTF状態になっていく展開は予想外でした。


最後には流石の所を魅せる辺り、「 想定通り 」 と言う事にしておきます。

颯爽と現れ、画面端でキレッキレだった運営の刺客もいい仕事をしてくれました。




番組は現在タイムシフトにて視聴可能です。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv152946311



店長様 スタッフ様 村岡プロにて記念撮影





また今回、急な話にも関わらず、ご協力頂けましたスウィングスタジアム横浜店 つり堀太郎 様 ありがとうございました。



放送協力 スウィングスタジアム横浜店



釣堀のご利用はこちら
http://www.swingstadium.com/tsuribori.htm

 

コメントを見る