プロフィール

ひろお
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:28926
QRコード
▼ 果てしない道。。。^^;
- ジャンル:釣行記
- (キジハタ)
06月22日(土)
予報では雨
もしかしたら...と、目覚ましで起きて、外を見てみると雨
うーん
日曜、予報では晴れ。
うーん、日曜の天候に期待しようw
06月23日(日)
いつもの時間に起床、予報通り晴れ。
気になってた月
大きなキジハタを求めて、気になってたPointFへ。
海の様子を伺いながら、目的の立ち位置へ移動。
濁りも思ってた程ではなく気にならない程度。
見た感じは良い感じに流れてるが、さてご機嫌はいかに。。。
数投するが、アタリ無し
(まぁそう簡単に釣れるとは思ってないですが
何となく、思ってた感じの底でなさそう。プチ移動。
ワームをサイズダウンさせ、少し放置を入れると、『カン、グングン!』
底を突くような良い感じの引き♪
サイズのワリには良く引いた、ミソジ前のキジハタチャン
ボー回避の貴重なお方、嬉しい1匹目(笑)
このサイズはまぁ良く釣れるが、もぅヒト超えが釣れない。
しつこく誘ってると、ずっしりカサゴ様。
時期的なのか、気のせいか、たまたまか、小さめのワームでよく掛かる。
明るくなってきて初挑戦、軽めのDeepと小さめのワーム。
ポツポツと26~28cmのミソジ前の子たちが掛かるが、尺超えが掛からないw

帰ってくるワームにフグっぽい噛み付き跡...帰り時間だな。
ココには尺超えさんは、居ないことにしよう
帰り道、いくつか藻が生えてるPointを確認。
ぽいっと、Deepで様子を伺うと、『ゴン、グングングン』
元気が良い子が遠くで掛かると、下がってきてたテンションも上がる
藻を避けながら寄ってきたのは、ミソジ前のキジハタチャン。

やはりココには居ないと
あぁサイズアップの道のりは果てしない。。。
- 2013年6月24日
- コメント(4)
コメントを見る
ひろおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 9 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント