プロフィール
バックパッカー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:76604
QRコード
▼ やっぱりトレイシーが好きだ^ ^
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川 シーバス)
最近はプチ遠征にハマってあまり博多湾奥河川に行ってなかったのですが、友人からの誘いにリアクションバイトして土曜、日曜と連続して出撃しました^ ^
土曜は満潮前にポイントに到着
流れはほとんどなく、手前のシャローにイナッコと思われるベイトが結構な数入ってました。大きさは10センチくらい。ハクじゃないんだとちょっと意外に思いながら釣行開始♪
先発はスネコン90s^ ^
流れがないのでストラクチャーの際をS字軌道で数投するも反応なし^^;
次はイナッコと思われる群の中に敢えてキャストして、少し沈めてトゥイッチをしたりして攻めてみるも反応がない( ̄▽ ̄)
シーバスが付いてないのかな??
よく見るとハクの群れも岸壁近くに発見!
イナッコと思われるベイトの正体は何だろう??
ど素人には分かりません!!笑
ルアーをフラグマに変えようとボックスを開けて見ると、スケアクロウに気づく
前日にルアー整理した時にバチ用ボックスから間違えて入れた模様^^;
何となく投げたくなったのでスケアクロウをセット
まずはアップから、反応なし!次のクロスも反応なし。最後と決めてダウンにキャストしてゆっくり引いてくるとヒット!
結構暴れます^ ^
シーバスだと確信!
きっちり追い合わせも入れてファイト!
ドラグがあまり出せれないので、フッコクラスと思っていると手前まで寄せてから大はしゃぎし始めて何回もエラ洗い!
よく見るとハーモニカ喰い^ ^
これならバレないと思い少しドラグを緩めて弱らせてからランディング!

久しぶりに湾奥河川でスズキクラスが釣れました^ ^
その後はノーバイトで納竿
熊本の実家に帰省しました。
そして深夜に福岡に戻って、ウトウトしているとソル友さんからお電話^ ^
最初はプチ遠征を予定してましたがお互い無理そうなので湾奥河川に出撃することに♪
満潮まであと2時間ほど
上げが少し効いてる感じでした
状況は前日とほぼ同じでイナッコサイズのベイトが入ってました。
またまた先発はスネコン90s!
どうしてもこれで釣りたいんです^^;
色々試すも反応を得られず(>_<)
引き出しの少なさを実感しますなぁ〜⤵︎⤵︎
スネコンは諦めて、ブローウィン80にチェンジ^ ^
アップドリフト、ダウンドリフト、ジャークなど色々試してみても反応なし( ̄▽ ̄)
ならば早巻きはどうかとグリグリ巻いてくるとヒット!かなり小さい!笑

30センチ位のセイゴちゃんでした^^;
その後移動を決意
少し上流へ移動
観察しているとシーバスらしき姿を確認!
フッコクラスが数匹いました(^ ^)
岸壁沿いではハクを追いかけてるチーバスも確認できました⤴︎
満潮潮止まりなので流れが出るまで待っていると流芯付近に潮目が出始めていい感じになってきました♪
シャルダスやブローウィン80、ナレージ50を試すも反応がなく、朝マヅメになり明るくなってきたので最終兵器トレイシーを投入!
このポイントはデカイ鯉やデカボラがいるのでスレ掛かりにビビりながらキャスト〜♪
45度位アップに投げてリフト&フォールで攻めてくると、グッと重みが伝わってきたので反射的に合わせを入れてみるも、引きを感じない??
ゴミ?と思っていると少し動きを感じたので魚であることを確信!とりあえず追い合わせを入れるもそんなに走らない。
???鯉なん?ボラなん?
ソル友さんに鯉かもと話しながら寄せてくると手前まで来たところで、ギラッと魚体が見えて、シーバスであることを確認!しかもデカイ!
そこから強烈なエラ洗いを喰らいましたがブランジーノのデーモンティップが程良く曲がり、テンションを掛けたままやり取りできました^ ^
ソル友さんにタモ入れして頂き無事にランディング!
ランカーには届きませんでしたがナイスバディなシーバスでし\(^o^)/

それにしてもトレイシーはやっぱり魚を連れて来ますね〜♪
動かし易いのでリフト&フォールするなら本当にオススメです!
満足したのでここで納竿としました^ ^
今夜はプチ遠征して来ます!
iPhoneからの投稿
土曜は満潮前にポイントに到着
流れはほとんどなく、手前のシャローにイナッコと思われるベイトが結構な数入ってました。大きさは10センチくらい。ハクじゃないんだとちょっと意外に思いながら釣行開始♪
先発はスネコン90s^ ^
流れがないのでストラクチャーの際をS字軌道で数投するも反応なし^^;
次はイナッコと思われる群の中に敢えてキャストして、少し沈めてトゥイッチをしたりして攻めてみるも反応がない( ̄▽ ̄)
シーバスが付いてないのかな??
よく見るとハクの群れも岸壁近くに発見!
イナッコと思われるベイトの正体は何だろう??
ど素人には分かりません!!笑
ルアーをフラグマに変えようとボックスを開けて見ると、スケアクロウに気づく
前日にルアー整理した時にバチ用ボックスから間違えて入れた模様^^;
何となく投げたくなったのでスケアクロウをセット
まずはアップから、反応なし!次のクロスも反応なし。最後と決めてダウンにキャストしてゆっくり引いてくるとヒット!
結構暴れます^ ^
シーバスだと確信!
きっちり追い合わせも入れてファイト!
ドラグがあまり出せれないので、フッコクラスと思っていると手前まで寄せてから大はしゃぎし始めて何回もエラ洗い!
よく見るとハーモニカ喰い^ ^
これならバレないと思い少しドラグを緩めて弱らせてからランディング!

久しぶりに湾奥河川でスズキクラスが釣れました^ ^
その後はノーバイトで納竿
熊本の実家に帰省しました。
そして深夜に福岡に戻って、ウトウトしているとソル友さんからお電話^ ^
最初はプチ遠征を予定してましたがお互い無理そうなので湾奥河川に出撃することに♪
満潮まであと2時間ほど
上げが少し効いてる感じでした
状況は前日とほぼ同じでイナッコサイズのベイトが入ってました。
またまた先発はスネコン90s!
どうしてもこれで釣りたいんです^^;
色々試すも反応を得られず(>_<)
引き出しの少なさを実感しますなぁ〜⤵︎⤵︎
スネコンは諦めて、ブローウィン80にチェンジ^ ^
アップドリフト、ダウンドリフト、ジャークなど色々試してみても反応なし( ̄▽ ̄)
ならば早巻きはどうかとグリグリ巻いてくるとヒット!かなり小さい!笑

30センチ位のセイゴちゃんでした^^;
その後移動を決意
少し上流へ移動
観察しているとシーバスらしき姿を確認!
フッコクラスが数匹いました(^ ^)
岸壁沿いではハクを追いかけてるチーバスも確認できました⤴︎
満潮潮止まりなので流れが出るまで待っていると流芯付近に潮目が出始めていい感じになってきました♪
シャルダスやブローウィン80、ナレージ50を試すも反応がなく、朝マヅメになり明るくなってきたので最終兵器トレイシーを投入!
このポイントはデカイ鯉やデカボラがいるのでスレ掛かりにビビりながらキャスト〜♪
45度位アップに投げてリフト&フォールで攻めてくると、グッと重みが伝わってきたので反射的に合わせを入れてみるも、引きを感じない??
ゴミ?と思っていると少し動きを感じたので魚であることを確信!とりあえず追い合わせを入れるもそんなに走らない。
???鯉なん?ボラなん?
ソル友さんに鯉かもと話しながら寄せてくると手前まで来たところで、ギラッと魚体が見えて、シーバスであることを確認!しかもデカイ!
そこから強烈なエラ洗いを喰らいましたがブランジーノのデーモンティップが程良く曲がり、テンションを掛けたままやり取りできました^ ^
ソル友さんにタモ入れして頂き無事にランディング!
ランカーには届きませんでしたがナイスバディなシーバスでし\(^o^)/

それにしてもトレイシーはやっぱり魚を連れて来ますね〜♪
動かし易いのでリフト&フォールするなら本当にオススメです!
満足したのでここで納竿としました^ ^
今夜はプチ遠征して来ます!
iPhoneからの投稿
- 2016年5月30日
- コメント(3)
コメントを見る
バックパッカーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント