プロフィール

バックパッカー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:79679
QRコード
▼ まさかのコノシロ先生来博
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川 シーバス)
1週間ぶりに博多湾奥河川に出撃しました^ ^
熊本から夜に帰宅し、深夜12時から釣行開始♪
ベイトパターンになってきた博多湾奥河川
そろそろ明暗ドリフトで釣りたくなったので
かなり久しぶりのポイントを選択しました^ ^
ポイントに到着すると去年の秋に会った大学生に再会
何本か釣れたとのこと⤴︎
明暗にシーバスついてるみたい♪
ヒットルアーはジョイクロとバチ用のシンペンとのこと^^;混在パターンなのか??
とりあえず対岸に移動する時に橋の上から確認するとシーバス発見!(^○^)
対岸に到着して足元のシャローを確認すると
コノシロ先生やん!!
まさかのベイトにテンション上がりました⤴︎⤴︎
ただ去年の秋の苦い思い出が蘇る
濁りがなくボイルしてるのにルアーには反応しなかったあの悶々とした記憶が…汗^^;
少し観察しているとかなりシャローなとこまでシーバスがコノシロの群れを追っかけてる!
濁りがないので丸見えでした!
気合いを入れてスネコン130sをキャスト明暗の境目をS字で引いてみるも反応なし(>_<)
次は橋脚沿いに流し込んでみるもこれまた反応なし 汗
ここでブローウィン140sにチェンジ!
まずは明暗ドリフトで暗部に頭から流し込んでU字に引いても出ない⤵︎
次は明るい側をブリブリ泳がせてみても反応を得られず(*_*)
どうしたもんか??^^;
やっぱり見切られてるのか??
ならばと、暗部にしっかり流し込んでブローウィンを流れに乗せてゆっくり引いてくると待望のヒット!!
しっかり合わせる!あんまりサイズはなさそう^^;
明るい側まで引いてくるとエラ洗い、それから上流に向けて走る!
元気な奴^^ミノーなんであまり焦らずゆっくりやり取りして足元まで寄せてくると何度もエラ洗いされましたが無事ランディング♪
サイズはありませんでしたが嬉しい一本でした^ ^

写真を撮ってタモリリースして再開しようとするとさっきまでいたコノシロ先生の数が随分減ってる(>_<)
潮位が下がってきたのでコノシロ先生も減ってきたのか??
その後はノーバイト^^;
少し移動してみたものの流れがほとんどなくなり川を変えることに
ここでピエロさんと合流
流れがほとんどなく朝マヅメまであと少しなので軽く投げながら地合い待ち
少し明るくなってきたのでレンジバイブをセットしてリフト&フォール
鉄板よりもしっかりフォールを入れているとブレイクでヒット!
フッコサイズっぽい^ ^

やっぱりフッコでした 笑
満足したのでここで納竿^ ^
今夜はまたまたプチ遠征してきます!
連敗中ですが ( ̄▽ ̄)
iPhoneからの投稿
熊本から夜に帰宅し、深夜12時から釣行開始♪
ベイトパターンになってきた博多湾奥河川
そろそろ明暗ドリフトで釣りたくなったので
かなり久しぶりのポイントを選択しました^ ^
ポイントに到着すると去年の秋に会った大学生に再会
何本か釣れたとのこと⤴︎
明暗にシーバスついてるみたい♪
ヒットルアーはジョイクロとバチ用のシンペンとのこと^^;混在パターンなのか??
とりあえず対岸に移動する時に橋の上から確認するとシーバス発見!(^○^)
対岸に到着して足元のシャローを確認すると
コノシロ先生やん!!
まさかのベイトにテンション上がりました⤴︎⤴︎
ただ去年の秋の苦い思い出が蘇る
濁りがなくボイルしてるのにルアーには反応しなかったあの悶々とした記憶が…汗^^;
少し観察しているとかなりシャローなとこまでシーバスがコノシロの群れを追っかけてる!
濁りがないので丸見えでした!
気合いを入れてスネコン130sをキャスト明暗の境目をS字で引いてみるも反応なし(>_<)
次は橋脚沿いに流し込んでみるもこれまた反応なし 汗
ここでブローウィン140sにチェンジ!
まずは明暗ドリフトで暗部に頭から流し込んでU字に引いても出ない⤵︎
次は明るい側をブリブリ泳がせてみても反応を得られず(*_*)
どうしたもんか??^^;
やっぱり見切られてるのか??
ならばと、暗部にしっかり流し込んでブローウィンを流れに乗せてゆっくり引いてくると待望のヒット!!
しっかり合わせる!あんまりサイズはなさそう^^;
明るい側まで引いてくるとエラ洗い、それから上流に向けて走る!
元気な奴^^ミノーなんであまり焦らずゆっくりやり取りして足元まで寄せてくると何度もエラ洗いされましたが無事ランディング♪
サイズはありませんでしたが嬉しい一本でした^ ^

写真を撮ってタモリリースして再開しようとするとさっきまでいたコノシロ先生の数が随分減ってる(>_<)
潮位が下がってきたのでコノシロ先生も減ってきたのか??
その後はノーバイト^^;
少し移動してみたものの流れがほとんどなくなり川を変えることに
ここでピエロさんと合流
流れがほとんどなく朝マヅメまであと少しなので軽く投げながら地合い待ち
少し明るくなってきたのでレンジバイブをセットしてリフト&フォール
鉄板よりもしっかりフォールを入れているとブレイクでヒット!
フッコサイズっぽい^ ^

やっぱりフッコでした 笑
満足したのでここで納竿^ ^
今夜はまたまたプチ遠征してきます!
連敗中ですが ( ̄▽ ̄)
iPhoneからの投稿
- 2016年6月6日
- コメント(1)
コメントを見る
バックパッカーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | 怪しげな・・・国産ステラなるリール |
|---|
| 10:00 | ハンプをナメられるルアー |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント