プロフィール
バックパッカー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:75076
QRコード
左巻きにチャレンジ中
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川 シーバス)
6月13日 中潮 満潮24:00
釣行開始 02:00
ちょっと前の渓流デビュー戦で派手に転倒した際に左手の中指をガッツリ突き指したと思ってましたが、1週間後に一応病院に行ってみると、軽く折れてました(爆)
右投げ右巻きの自分にとってはロッド操作は左手になる訳でして、我慢して釣りしてましたが、やっぱり釣りが雑になるん…
釣行開始 02:00
ちょっと前の渓流デビュー戦で派手に転倒した際に左手の中指をガッツリ突き指したと思ってましたが、1週間後に一応病院に行ってみると、軽く折れてました(爆)
右投げ右巻きの自分にとってはロッド操作は左手になる訳でして、我慢して釣りしてましたが、やっぱり釣りが雑になるん…
- 2017年6月13日
- コメント(8)
浮気→本命
本命が釣れない雰囲気出してくると今までは躍起になってましたが
4年目ともなると浮気の虫が騒ぎ出した先日
浮気相手がいきなり抱いてくるもんだから
つい本気になりかけたけど
やっぱり本命が忘れられない!!
もちろん魚釣りのお話ですよ〜^ ^笑笑
てな訳でアオリイカに1日だけ浮気してみたものの、やっぱり本命のシ…
4年目ともなると浮気の虫が騒ぎ出した先日
浮気相手がいきなり抱いてくるもんだから
つい本気になりかけたけど
やっぱり本命が忘れられない!!
もちろん魚釣りのお話ですよ〜^ ^笑笑
てな訳でアオリイカに1日だけ浮気してみたものの、やっぱり本命のシ…
- 2017年5月22日
- コメント(4)
焦らし焦らされ♪
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川 シーバス)
5月15日 満潮am1:00 中潮
釣行開始am0:45
先日GW明けて2回目の出撃して来ました^ ^
ポイントはデビューイヤーにバチパターンが良かった所へ♪
誰も居ません^_^;
捻くれたもので人が多いのは嫌がるくせに誰も居ないと釣れてないのかと不安になります 笑笑
ほぼ上げ止まりから開始
鏡だったのでマニックに先発を任せます!
程…
釣行開始am0:45
先日GW明けて2回目の出撃して来ました^ ^
ポイントはデビューイヤーにバチパターンが良かった所へ♪
誰も居ません^_^;
捻くれたもので人が多いのは嫌がるくせに誰も居ないと釣れてないのかと不安になります 笑笑
ほぼ上げ止まりから開始
鏡だったのでマニックに先発を任せます!
程…
- 2017年5月18日
- コメント(6)
やっと釣れました^ ^
今年は例年になく3月が忙しかったなか頑張ってましたがホゲ倒しまくってましたぁ(*´Д`*)
同行者には釣れても自分には当たりさえなく、やっとヒットしてもバラして心が折れかけてました(ToT)
4月になってもホゲ確変は止まらず!!
何連チャンするんかいな??
青物狙いの瀬渡しでも見事にノーバイト(ToT)
釣りやめようかい…
同行者には釣れても自分には当たりさえなく、やっとヒットしてもバラして心が折れかけてました(ToT)
4月になってもホゲ確変は止まらず!!
何連チャンするんかいな??
青物狙いの瀬渡しでも見事にノーバイト(ToT)
釣りやめようかい…
- 2017年4月22日
- コメント(6)
私のルアー2016
仕事が忙しくて暫く釣りに行けないので(T_T)
fimo本部からお知らせがあったお題で書いてみようと思います♪
時系列でまとめていきます(^^)
まずシーバス再開が3月末
仕事の関係上3月まではほぼ釣りに行くことは不可能なんでこの時期からです 涙
この時期は博多湾奥河川はまだアフターがそんなに多くなく、レンジも深めが多…
fimo本部からお知らせがあったお題で書いてみようと思います♪
時系列でまとめていきます(^^)
まずシーバス再開が3月末
仕事の関係上3月まではほぼ釣りに行くことは不可能なんでこの時期からです 涙
この時期は博多湾奥河川はまだアフターがそんなに多くなく、レンジも深めが多…
- 2017年1月14日
- コメント(6)
磯ヒラデビュー戦と湾奥河川シーバス
ちょっと前に磯ヒラデビューしてきました!!
今回は地磯ランガン!
まず感想ですが
想像の10倍キツイ!!
です( ̄▽ ̄)
舐めてるつもりは全くなかったのですが体力的に辛かったですねぇ^^;
北東の風がソコソコ吹いていてサラシはしっかり出てました、予報では波高3メートルでしたが想像してたよりは低かったです。
慣れて…
今回は地磯ランガン!
まず感想ですが
想像の10倍キツイ!!
です( ̄▽ ̄)
舐めてるつもりは全くなかったのですが体力的に辛かったですねぇ^^;
北東の風がソコソコ吹いていてサラシはしっかり出てました、予報では波高3メートルでしたが想像してたよりは低かったです。
慣れて…
- 2016年11月15日
- コメント(7)
やっぱりビッグベイトは強い!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川 シーバス)
9月後半からはほぼ毎日のように出撃してましたが、なかなかランカーを釣りきらない日々を過ごしてました_:(´ཀ`」 ∠):
腕不足を補うべく、ちょっと前にビッグベイトタックルを揃えてみましたが、使い方がよくわからないこともあり全く使ってませんで、車に乗せっぱなしでした^^;
その後、ネットで調べたり人に聞いたりして…
腕不足を補うべく、ちょっと前にビッグベイトタックルを揃えてみましたが、使い方がよくわからないこともあり全く使ってませんで、車に乗せっぱなしでした^^;
その後、ネットで調べたり人に聞いたりして…
- 2016年10月29日
- コメント(3)
ランカーが釣れません(>_<)
9月に入っても諸事情でなかなか思うように出撃できてません^^;
行って釣れても
こんなんばかり^^;
後少しでという、いわゆる『泣きランカー』は今シーズン何本か取れてますがそのあと1〜2センチが遠いです(>__
行って釣れても
こんなんばかり^^;
後少しでという、いわゆる『泣きランカー』は今シーズン何本か取れてますがそのあと1〜2センチが遠いです(>__
- 2016年9月21日
- コメント(3)
最新のコメント