プロフィール
バックパッカー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:75095
QRコード
▼ 磯ヒラデビュー戦と湾奥河川シーバス
ちょっと前に磯ヒラデビューしてきました!!
今回は地磯ランガン!
まず感想ですが
想像の10倍キツイ!!
です( ̄▽ ̄)
舐めてるつもりは全くなかったのですが体力的に辛かったですねぇ^^;
北東の風がソコソコ吹いていてサラシはしっかり出てました、予報では波高3メートルでしたが想像してたよりは低かったです。

慣れてないのでポイント到着したときにはHPが3分の1位削られてましたぁ(*_*)
まずは連れて来てもらった人(通称は神)からいくつか指導を受けてセットにビビりながらキャスト開始です^^;
先発ルアーは、アイルマグマネット3G 125!
慣れないロッドなこともあり中々思い通りにキャストできず^^;
何投かしていると隣の神から、「魚います」との声!俄然ヤル気が出ましたが最初のポイントではバイトを得られず^^;
少し歩いて隣のサラシを撃つも、サラシが厚いのかルアーが泳いでいないような??
ここでリップ付きのK-tenのK2Fにチェンジして磯のキワをゆっくり通して来るとガツンとヒット!
待望の磯ヒラ初ヒット!!
引き波とうねりに揉まれながらもエラ洗いするヒラスズキにオォ〜と思いながら必死にやり取りして手前まで寄せてくると65〜70はありそうなやつでテンションガチ上がり↑^ ^
しかしここで問題発生(*_*)
ランディング位置を考えてなくてブッコ抜くにはちと重いし足場高いし、低い所まで移動しようと決めた瞬間セットがきて、ラインテンションが緩んだのか痛恨のバラシ(T_T)
暫く呆然としてました( ̄▽ ̄)
気をとりなおしてブローウィン140を反対側のキワにとりなおしてみること数投でまたまたヒット!
今度は取る!!
フッキング入れてずり上げる所へ移動!
しかし磯に慣れてないので遅い^^;
何とかテンションは保ってたので寄せてくると手応えがさっきよりない 笑
余裕でブッコ抜けました^^;

初ヒラはヒラセイゴでした( ̄▽ ̄)
その後はランガンしましたがノーバイトで納竿となりました^^;
次回こそはナイスなヒラスズキを釣りたいなぁ^ ^
そんでここからは最近の博多湾奥河川シーバスについてですが、自分には釣れないですね〜↓
仕事終わりが深夜のこともあり叩かれてるとはいえ激渋です( ̄▽ ̄)
釣れても



こんなんばっかりです T_T
しかもBlueBlueカップのことをすっかり忘れてて昨夜気づき、慌てて釣りに行くも

サイズダウン!!まあウェインはしますが^^;
辛いですね〜(>人<;)
残りあと少し頑張ってみます!
タックルデータ
磯ヒラ
Rod : Foojin'BB Relyer113MH
Reel : 16Certate HD 3500H
Line : G-soul Super JigmanX8 2号
Leader : Sunline system shockleader fluoro carbon 35lb
湾奥河川シーバス
Rod : MorethanBranzinoAGS 97ML/M
Reel : 16Certate 3012H
Line : G-soul X8 Upgrade 1.2号
Leader : Varivas fluoro carbon 25lb
Rod : LabraxAGS 90ML
Reel : 13Certate 2510PE-H
Line : G-soul X8 Upgrade 1.0号
Leader : Varivas fluoro carbon 20lb
iPhoneからの投稿
今回は地磯ランガン!
まず感想ですが
想像の10倍キツイ!!
です( ̄▽ ̄)
舐めてるつもりは全くなかったのですが体力的に辛かったですねぇ^^;
北東の風がソコソコ吹いていてサラシはしっかり出てました、予報では波高3メートルでしたが想像してたよりは低かったです。

慣れてないのでポイント到着したときにはHPが3分の1位削られてましたぁ(*_*)
まずは連れて来てもらった人(通称は神)からいくつか指導を受けてセットにビビりながらキャスト開始です^^;
先発ルアーは、アイルマグマネット3G 125!
慣れないロッドなこともあり中々思い通りにキャストできず^^;
何投かしていると隣の神から、「魚います」との声!俄然ヤル気が出ましたが最初のポイントではバイトを得られず^^;
少し歩いて隣のサラシを撃つも、サラシが厚いのかルアーが泳いでいないような??
ここでリップ付きのK-tenのK2Fにチェンジして磯のキワをゆっくり通して来るとガツンとヒット!
待望の磯ヒラ初ヒット!!
引き波とうねりに揉まれながらもエラ洗いするヒラスズキにオォ〜と思いながら必死にやり取りして手前まで寄せてくると65〜70はありそうなやつでテンションガチ上がり↑^ ^
しかしここで問題発生(*_*)
ランディング位置を考えてなくてブッコ抜くにはちと重いし足場高いし、低い所まで移動しようと決めた瞬間セットがきて、ラインテンションが緩んだのか痛恨のバラシ(T_T)
暫く呆然としてました( ̄▽ ̄)
気をとりなおしてブローウィン140を反対側のキワにとりなおしてみること数投でまたまたヒット!
今度は取る!!
フッキング入れてずり上げる所へ移動!
しかし磯に慣れてないので遅い^^;
何とかテンションは保ってたので寄せてくると手応えがさっきよりない 笑
余裕でブッコ抜けました^^;

初ヒラはヒラセイゴでした( ̄▽ ̄)
その後はランガンしましたがノーバイトで納竿となりました^^;
次回こそはナイスなヒラスズキを釣りたいなぁ^ ^
そんでここからは最近の博多湾奥河川シーバスについてですが、自分には釣れないですね〜↓
仕事終わりが深夜のこともあり叩かれてるとはいえ激渋です( ̄▽ ̄)
釣れても



こんなんばっかりです T_T
しかもBlueBlueカップのことをすっかり忘れてて昨夜気づき、慌てて釣りに行くも

サイズダウン!!まあウェインはしますが^^;
辛いですね〜(>人<;)
残りあと少し頑張ってみます!
タックルデータ
磯ヒラ
Rod : Foojin'BB Relyer113MH
Reel : 16Certate HD 3500H
Line : G-soul Super JigmanX8 2号
Leader : Sunline system shockleader fluoro carbon 35lb
湾奥河川シーバス
Rod : MorethanBranzinoAGS 97ML/M
Reel : 16Certate 3012H
Line : G-soul X8 Upgrade 1.2号
Leader : Varivas fluoro carbon 25lb
Rod : LabraxAGS 90ML
Reel : 13Certate 2510PE-H
Line : G-soul X8 Upgrade 1.0号
Leader : Varivas fluoro carbon 20lb
iPhoneからの投稿
- 2016年11月15日
- コメント(7)
コメントを見る
バックパッカーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント